ツイート

クリスぺ|サイラスの獲得条件とオススメブロンズデッキを解説

クリプトスペルズのリーダー「サイラス」の獲得条件と、おすすめのブロンズデッキの構成と立ち回りについて解説を行っています。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

こんにちは、Mr.ブロンズマン(@mr_bronze_man)です。

私はシルバー以上のカードは一切使わず、ブロンズのみで勝ち上がることを美学としています。

そんな私が今回は、新リーダー「サイラス」について

  • 概要
  • 獲得条件
  • オススメデッキ編成
  • 立ち回り

この4項目で解説を行います。 ぜひ参考にしてください。

「サイラス」解放条件の概要

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

青文明の新リーダー「サイラス」は、

  • シーラでフリーバトル150勝
  • 1000SPLで購入

のどちらかで解放することが可能です。

基本的には、「シーラ」でフリーバトル150勝の方が無料なのでオススメではありますが、150勝するためにかなりの時間を要することになります。

ブロンズカードを使って「シーラ」でフリーバトル150勝したい方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

また、手っ取り早く新リーダー「サイラス」を使いたいという方は、1000SPLを支払って購入するのもありでしょう。

Check:【青編】クリスぺ|おすすめブロンズデッキ編成

新リーダー「サイラス」の特徴

まずは、リーダーごとに最も違いや特徴が現れるクリプトスペル(以下:CS)について解説します。

サイラスのCSは、全体的にみてみると

  • ターンを進める
  • お互いの手札・マナを増やす

という特徴があります。

では、レアリティごとにCSの特徴を確認していきましょう。

ブロンズCS

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

初期のブロンズCSは、一番右の「サイラスの超刻」がオススメです。

特に、ブロンズカードだけでデッキを構築する場合には、試合時間を長くするのは得策ではない場合が多いと考えます。

「サイラスの超刻」を使うことで、ターン内に攻撃済みのユニットが再度攻撃可能になるため、7ターン目で一気に勝負を決める戦い方ができます。

シルバーCS

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

現在(1/4)のサイラスのシルバーCSは「サイラスの経時」の1種類です。

こちらは「サイラスの分針」の強化カードで、「ハンプティダンプティ」を使ったデッキなどと相性が良さそうな印象です。

オススメのデッキ編成

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

ブロンズカードのみで「サイラス」デッキを作りたい場合、このようなデッキがオススメです。

  • シーサーペント
  • 黒牙のティラノサウルス

を出しておき、6ターン目に「疾走の竜騎士バロン」、7ターン目に「サイラスの超刻」を使って2回攻撃をして勝ち切るのが理想的な流れです。

また、当然ながらこのデッキにおけるCSは、どんなデッキ相手でも「サイラスの超刻」を選択しましょう。

立ち回り

ここからは、実際の試合でどのように立ち回れば良いか解説していきます。

実践に近い形での解説なので、ぜひご参考に。

マリガンで優先すべきカード

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

マリガンとは、一番初めの手札交換のことです。

今回のデッキは「7ターン目に勝負を決める」コンセプトなので、序盤から強ユニットを場に出していく必要があります。

  • ゴブリン
  • 石舌のバジリスク
  • シーサーペント

あたりを狙っておくと良いでしょう。

また、強ユニットを引くためにドローソースとなる低コストユニットである

  • ロック鳥の卵
  • 大魔術師

を狙うのも良いでしょう。

6ターン目までに盤面優勢に

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

序盤から相手のLPを削って、相手に自分のユニットを攻撃させるのが基本です。

しかし、自分の体力が高いユニットに関しては、こちらから攻撃を仕掛けるのも一つの手です。

そうすることで、6ターン目に出す「疾走の竜騎士バロン」が倒される確率を下げることができますからね。

相手の『前衛』ユニットがいないと仮定した場合、6,7ターン目での「疾走の竜騎士バロン」だけで15点ダメージを与えられます。

なので、相手ユニットを効率よく除去しつつLPを10点ほど削り、6,7ターン目の動きに備えて準備しておきましょう。

「サイラスの超刻」で2回攻撃

クリスぺ サイラス デッキ編成 立ち回り

「サイラスの超刻」の『1ターン進める』という効果は、味方ユニットの攻撃権がリセットされる効果を含みます。

つまり、「サイラスの超刻」発動時に、自分の場にあるユニットが2回ずつ攻撃できるということです。

これを7ターン目のゴールとして設定しておくことで、序盤~6ターン目までの立ち回りが考えやすくなりますね。

7ターン目に勝負が決まるよう、計算を行いながら試合を進めていきましょう。

まとめ

まとめ

今回は、新リーダー「サイラス」の概要と立ち回りを紹介しました。

ブロンズ「サイラス」デッキの場合、今回のように7コストの「サイラスの超刻」を基軸にしたデッキが、初心者の方でも使いやすいと思います。

フリー対戦など実戦で試してスキルと自信をつけて、『ブロンズマンCUP』などブロンズレギュレーションの大会にも挑んでみてください!

各色のオススメ編成
シーラおすすめの青デッキ編成
フェルトゴルトおすすめの赤デッキ編成
アルベリッヒおすすめの緑デッキ編成
リッチおすすめの黒デッキ編成
オクおすすめの白デッキ編成
新リーダー概要とデッキ編成
アミルおすすめの黒デッキ編成
フレイラおすすめの赤デッキ編成
ジークフリートおすすめの白デッキ編成
サイラスおすすめの青デッキ編成
リュラおすすめの緑デッキ編成
暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧