クリスぺ 新カードセール52|カードの性能とコンボ例を紹介
セール参加予定のアンケート
#クリスペ
— Mr.ブロンズマン | 🗽ブロンズマン教🗽 (@mr_bronze_man) August 22, 2021
次のカードセール(エンペドクレス)には…
今回のクリスぺカードセール#52の参加予定のアンケートを実施。
多数の投票も頂いているので、今回紹介を行う性能とコンボ例とこのアンケート結果を見比べて、このセールに参加するかどうか検討してみるといいでしょう。
前回セール:虹翼の幻竜 ランドリング|性能とコンボ例
新販売のカードの性能
こんりりすよん!💁♀️
— NFTゲーム「クリプトスペルズ(クリスペ) 」公式 (@crypto_spells) August 22, 2021
カードセール#052の情報公開の時間よ!
✅エンペドクレス
手札のマジックボトル2倍!ボトル量産工場!🧴🏭
✅販売期間
2021/8/31 20:00 ~ 2021/9/13 24:00
🔽使い方などはmedium記事へどうぞ!https://t.co/4cxCUy4RFm#NFT #NFTゲーム #クリスペ pic.twitter.com/WiXbnaRUnq
今回のカードセールで販売されるものは以下です。
- エンペドクレス
このカードの性能・コンボ例について見ていきます。
購入するか迷っているという方は、コンボ例なども出しているので、自分のデッキに合いそうであれば購入を検討してみるといいでしょう。
エンペドクレス
青文明は、マジックボトルを使い場をコントロールしていく戦法が主流です。
そのため、序盤から中盤までに上手く「保持しておきたいボトルの枚数」を増やすことができれば、かなり役に立つユニットとなりそうです。
特に相手の文明を問わないのであれば、「ライトニングボトル」の枚数が倍になるというのは、かなり試合を優位に進めることができるでしょう。
また、相手が
- アグロ赤デッキ
- 旧ジークフリートデッキ(最近弱体化)
のように、序盤で一気に畳み掛けてくるタイプのデッキを使っている場合は、「ヒーリングボトル」の価値が高くなってくるでしょう。
このように、序盤から自分の手札を増やしすぎないためにも、「中盤までに特定ボトルに絞って倍の枚数を保持する」という使い方が向いていると考えます。
コンボ例
序盤~中盤に限ってライトニングボトルを増やしたいのであれば「サンダーフィッシュ」が相性良しですね。
また、試合の後半まで「エンペドクレス」をキープする場面では「アクア・クロノス」など、一度に大量のマジックボトルを手札に加えるカードとの相性が良いでしょう。
さらに「エンペドクレス」を採用することで「シーラの激流」以外のクリプトスペルを選択する余地が生まれ、戦略の幅が広がることが期待されます。
特に「シーラの激流」は、最近7から8コストにナーフされてしまいましたからね。
後半まで試合が伸びたとしても「シーラの激流」だけに頼らない新しい戦い方が模索されるのではないかと、非常に楽しみにしております。
セール参加にはSPLが必要
クリスぺのセールに参加するのであれば、SPLは必須です。
このSPLの購入はゲーム内で行えますが、仮想通貨のETHを使って購入するので、セールに参加を検討しているのであれば、事前にETHを購入しておきましょう。
こちらの入手は国内の仮想通貨取引所から行えます。
取引所については今はDMM Bitcoinがおすすめです。
今なら登録だけで2,000円が貰えるようになっているので、SPLを購入する費用の足しにもなるので、こちらはチェックしておくといいでしょう。
もちろん使いやすさも抜群なので、ぜひご参考に!
Check:DMM Bitcoinの登録方法をかんたん解説
まとめ
カードセール#052で販売されるカードの性能、及びコンボ例を解説しました。
購入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
また、新カードを購入する際は、プライム会員になることをオススメ。カード販売開始後72時間はプライム会員しか購入できないため、いち早く購入するなら必須です。
1ヶ月で1000SPLですが、デイリーボーナスを忘れなければ損しない仕組みです。
Check:クリスぺ|プライム会員のメリットを解説
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所ランキング | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |