【ブロンズマンCUP】優勝者のデッキ解説とインタビューvol.22
【定期イベント告知 #クリスペ】
— Mr.ブロンズマン@無課金最強NFTゲーマー (@mr_bronze_man) September 29, 2020
10月から毎月2回
・第1水曜 21:00-23:00
・第3水曜 21:00-23:00
に、「ブロンズマンCUP」を開催いたします⚔
🔥レギュレーションはもちろん『ブロンズ』以下🔥
🔥覚醒csあり・ギルド制限なし・Rate制バトル🔥
⬇️#ブロンズマンCUP の大会詳細は続きをご覧ください pic.twitter.com/jXYslfdmuV
こんにちは、Mr.ブロンズマン(@mr_bronze_man)です。
私は「クリプトスペルズ」というブロックチェーンカードゲームで、
- 第1水曜
- 第3水曜
の21時~23時に『ブロンズマンCUP』という大会を主催しております。
この大会はブロンズ以下レギュレーションとなり、誰でも参加できる大会を通して、ブロンズ環境での大会の面白さを体感して頂くことを目的に開催しております。
今回は、第22回目の優勝者のsoramaruさん(@tenki_soul)さんへのインタビュー、およびその回答という形式で記載させていただきます。
今後のデッキ構成の参考になる部分もあるので、ぜひご確認ください。
今回使ったデッキ
今回のブロンズマンCUPで soramaruさんが使用されたブロンズデッキは、こちらの赤のフレイラデッキです。
では、このデッキのポイントや戦略を伺いたいと思います。
使ったクリプトスペル(CS)とその理由
主に7cs「フレイラの毒蠍」を使いました。
相手の盤面に何もなくても、2点ダメージのために召喚してライフレースを有利にしたり、次のターンを牽制したりもしました。
体力1のユニットを倒しつつ自分のユニットを盤面に残せたり、柔軟な使い方ができて便利なcsだと思います。
また例外として相手が「リュラの竜化」を使用する際の対策として、2cs「フレイラの闇討」を2回ほど選びました。
その理由は、大型ユニットを対策するためです。
デッキ戦略・使う際のコツなど
このデッキは、テンポ良くソルジャーを出しながら
- アグロで決めれそうなら短期戦
- 長引きそうなら「不死身のゴーレム」「フレイラの毒蠍」などで耐え、「伏兵」「疾走の竜騎士バロン」で攻めきる
を狙うデッキです。
バランス良く様々なデッキタイプに対応できます。
赤文明は、青文明との不利マッチになりがちですが、このデッキは互角なマッチアップまでの相性(の差)になった気がします。
愛用しているブロンズカード
「不死身のゴーレム」です。
ブロンズ級の最強クラスのカードだと思っています。
もっとはやく使っていればよかった。。。
クリスペを始めたきっかけ
マイクリやクリプト関連のツイートから知り始めました。
ハースストーン(シャドウバースのようなゲーム)を遊んでいたことがあったので、すぐに慣れました。
初心者・これから始める人にアドバイス
優勝しました!
— soramaru (@tenki_soul) September 1, 2021
主に7csフレイラの毒蠍を使いました。例外としてリュラガチャに対して2csで少しでも大型ユニット抑えました。
テンポ良く盤面を作っていき、中盤まで攻めけれないさそうな時はロングゲームを想定しての立ち回りでした。#ブロンズマンCUP#クリスペ pic.twitter.com/ZiSY0dN60E
まずは、上記報告のツイートや記事のデッキを完コピするのがオススメです。
慣れてきたら少し変えたり、オリジナルデッキを作ったりステップアップできると思います。
最後に
今回の参加者は合計92名で、以下のような賞品付与となりました。
— Mr.ブロンズマン (@mr_bronze_man) September 1, 2021
✅プロモカード
→soramaruさん
→とーまさん
→ぺんたさん (抽選賞)
1位のsoramaruさんは、後日ダプマさんの記事に取り上げさせて頂きます。
お楽しみに!
今回のブロンズマンCUPにおける賞品の付与は、上記のようになっております。
最後になりましたが、本記事を書くためにインタビューに協力してくださった soramaruさんには、感謝申し上げます。
では、次回のブロンズマンCUP優勝者インタビュー記事でお会いしましょう!
素敵なブロンズライフを!
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |