【保存版】無料・少額で楽しめるブロックチェーンゲームランキング
少額でDapps
まずは少額でブロックチェーンゲームを楽しみたい!
このような方にオススメのブロックチェーンゲームを紹介します。どれも費用の負担が少ないゲームとなっているので、ぜひ始める方はご参考に。
色々なジャンルのゲームが増えたのでチェックしてみましょう。
クリプトスペルズ
- 初期費用:無課金~
クリプトスペルズはかなり人気のあるTCGとなります。
シャドバやハースストーンをプレイしていたユーザーも多く参戦しており、非常に盛り上がりを見せている注目タイトルと言えるでしょう。
もちろんゲームは無料でプレイができるようになっています。
ゲーム性もシンプルですが、カードの追加なども定期的に行われているので、非常に戦略性が高く公式大会なども幅広いプレイヤー層で盛り上がっているのもポイント。
その他のブロックチェーンゲームとコラボして、アセット(ゲームアイテム)の相互利用ができたりと新しいことにチャレンジしているのも好感が持てますね。
国内でもトップクラスの人気を誇るので、チェックしておくといいでしょう。
Check:クリスぺApp|ゲームの始め方と遊び方
ブレイブフロンティアヒーローズ
- 初期費用:無課金~
DAU世界No1.のマイクリとブレフロが融合したこのゲーム。
チームを編成しクエストに出たり、PVPのランク戦があったりなどコンテンツも豊富で色々な遊び方で楽しめるものとなっているでしょう。
もちろんゲームは無料でプレイが可能です。
チーム編成時には、ユニットが持つスキルのシナジーやスフィアの組み合わせなど、考えることも沢山あるので意外とやり込み要素もあります。
ただ初心者も簡単にゲームを楽しむことはできるので、まずは無料で試しにプレイしてみて、面白ければ徐々にステップアップをしていけばいいと思います。
こちらはアプリもあるのですぐに準備も完了。
手軽に始められるゲームとしてもおすすめなので、ぜひプレイしてみて下さい。国内で初めて大型のIPを使った期待のゲームなので注目です。
Check:ブレヒロ|アプリの遊び方と使い方
マイクリプトサーガ
- 初期費用:無課金~約80ドル
DJTの新作ゲームであるマイサガも少額からプレイが可能です。
こちらはポーカーのような心理戦のカードバトルがメインのゲーム。カードのスキルや属性など、色々な駆け引きがあるのでハマる要素も十分です。
こちらはトライアルであれば無料でプレイは可能。
しかし対人戦などを行う場合は、自身のカードを保有する必要があるのでしっかりとプレイを行う場合は約80ドルのパックを購入することをおすすめします。
ルールはナンバーの合計を競うシンプルなものですが、その奥深さは無限大。
各カードには効果があり、それによって相手カードの弱体化や自身のカードの強化など色々な組み合わせもできるようになっているので戦略が非常に重要。
またデッキの属性を合わせるなどの考えも重要。
パック購入ではランダム属性のカード入手となりますが、揃えたい場合は単品でも購入できるので徐々に集めていくといいと思います。
Check:マイサガ|アプリの始め方と遊び方を解説
コントラクトサーヴァント
- 初期費用:無課金~
こちらは国内の大手企業が手掛ける期待のブロックチェーンゲームです。
コンサヴァはカードゲームのジャンルに位置するものですが、編成を考えてオートでバトルするためシミュレーションバトルの要素が強いです。
このゲームも無課金でも始めれるように、あらかじめキャラ(サーヴァント)の配布があったりガチャもあるので、資金を使わずゲームを開始できます。
こちらはアプリでも手軽に遊べるのでオススメ。
クオリティもこれまでのブロックチェーンゲームに比べ、かなり高いものとなっているので、ぜひチェックしてみるといいでしょう。
Check:コンサヴァ|アプリの始め方と遊び方
マイクリプトヒーローズ
- 初期費用:無課金~
現在もっとも知名度の高いブロックチェーンゲームであろうマイクリプトヒーローズです。こちらは無課金でもゲームを始めることができます。
ただしプライムの加入(会員特典)などは、多少の費用が掛かるので、しっかりとゲームを遊びたい方は、多少のETHを保有しておくといいと思います。¥。
ゲームの内容としては、歴史上の偉人(ヒーロー)でバトルを行うもの。
もちろんヒーローは購入・売却もできるようになっており、さらにはクエストで獲得できる装備も売買することが可能になっています。
ゲームにかけた時間も
お金も
情熱も
あなたの資産となる世界
マイクリのコンセプトであるこの言葉がよく体現できているゲームと言えるでしょう。
もちろん単純なゲームではなく、ヒーローや武器の組み合わせで、幾通りもの戦略を練ることができるので、思った以上のゲーム性の深さも体験できます。
こちらのゲームの詳しい概要や遊び方については、「マイクリの始め方と遊び方」でも紹介しているので、興味のある方はこちらも合せてお読みください。
まとめ
無課金や少額で始めることのできるブロックチェーンゲームを紹介しました。
これらのゲームは資金をあまり使わずとも、マーケットを使ったアセット売買などで資産を築くことも可能なので、試すにはオススメです。
また無料でプレイできるものも、少額でも投資を行うことでプレイ効率は断然変わるので、こちらも検討してみるといいでしょう。
ただ投資には資金が必要ですよね?これについても朗報です。
ゲームへの投資金を無料で稼ぐ方法があります。こちらは「ブロックチェーンゲームに原資0で投資する方法」で紹介しているので、チェックしておくといいでしょう。
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |