OASYXとは|Oasys初のNFTプロジェクトの概要と購入方法まとめ
OASYXとは
We are excited to announce #OASYX, the first-ever NFT supervised by Legendary Game Creator, Yu Suzuki on @oasys_games ! 🎉
— OASYX (@oasyx_official) December 8, 2022
As you hold OASYX, you enjoy the privilege to explore the #Oasys ecosystem with more than 10 games 🎮 pic.twitter.com/wMo0borFnu
OASYXとはOasys初のNFTプロジェクトです。
ユーザーはこのNFTを保有することでPFPとして活用するだけでなく、今後Oasys上で実装されるメタバースのアバターとしても利用可能となっています。
- ユーティリティ
- メタバースアバター
- ゲームでの活用
- OASトークンとの連動
今後このOASYXは公式のIPとして打ち出す予定。
日本で最も注目されるチェーンの1つであるOasysの重要なNFTプロジェクトとなっているので、今回はこの概要について紹介を行っていきます。
NFTのユーティリティ
現状公開されているユーティリティは以下です。
- メタバースアバターとして活用
- PFPとしての利用
- Oasys上のゲームで活用
- OASトークンとの連動
かなり色々なことに活用できる予定。
こちらの内容もそれぞれ解説を行っていきます。
メタバースアバターとして活用
まず1つ目がメタバースアバターとしての活用です。
今後Oasys上ではメタバースの構築が行われるものとなっており、この世界で活用するアバターとしてOASYXが活用される予定となっています。
NFTもシリーズ化するものとなり、それぞれの世界感が生み出される予定。
色々なバリエーションのあるアバターが登場しそうなので、自分の好きな世界感のアバターを活用することができるようになるでしょう。
PFPとしての利用
次はPFPとしての活用です。
こちらはTwitterなどのSNSのアイコンとして活用できるだけでなく、今後はOasys上でもこのアイコンを利用することがあると思うので、そのような場面での活用が可能。
もちろん作成されるNFTは1つ1つデザインが違います。
そのため世界で唯一のアイコンを設定できるようになるので、お気に入りのNFTを見つけて自身のSNSで活用していきましょう。
Oasys上のゲームで活用
またこのNFTはOasys上のゲームで利用することも検討中。
- ゲーム内で利用
- パートナーからのオファー
上記のことが想定されています。
すでに複数のパートナーシップを締結しているので、今後はこれらのゲーム内でもこのNFTがキャラクターの1つとして登場する可能性も十分。
また発表されているものとしては、提携先からホルダーに対し特別オファーも。
提携により、色々なことで活用されることが期待されるので、こちらは今後の発表情報も楽しみにしておくといいと思います。
OASトークンとの連動
What will #OASYX hodlers be eligible for?
— OASYX (@oasyx_official) December 8, 2022
🏆1M $OAS lottery and the first place will win
500,000 $OAS alone! 👀 pic.twitter.com/B5WI1x2P07
最後はOASトークンとの連動です。
一番わかりやすいものとしては、OASYXのホルダーに対してエアドロップとなっており、現在は総額100万OASを配布するキャンペーンも開催中。
さらに今後もこういったイベントは定期的に行われるでしょう。
もちろんOASだけでなく、提携先のゲームなどで実装されるトークンなども配布される可能性はあるので、こちらも続報を楽しみに待っておくといいと思います。
キービジュアル
OASYXはすでにキービジュアルを公開中!
第一弾はバーチャファイターなどを担当した鈴木裕氏が世界感を監修し、NFTにも知見の深いGODTAIL氏がデザインを担当しています。
こちらもかなりカッコいい仕上がりですね。
これがメタバースのアバターやゲームで活用できるとなると、かなりクオリティの高いものが出来上がりそうなので、こちらも今後の公開情報に注目です。
今後はシリーズ化も
OASYXはシリーズ化を行う予定。
シリーズ毎で世界感を監修するメンバーが変更されるのですが、こちらはレジェンドゲームクリエイターを起用するとのことなので、続編の出来も非常に楽しみ。
多彩な世界観が表現されるはずなので、こちらは期待しておきましょう。
NFTの入手方法
🎄OASYX Campaign Festival X-mas Edition has officially begun!
— OASYX (@oasyx_official) December 17, 2022
For more details, see the link and description!! https://t.co/WVp9vzTErb pic.twitter.com/FeBLLoAtdT
OASYX | |
---|---|
発行数 | 10,000個 |
価格 | 無料 |
入手法 | キャンペーンなど |
なんと!OASYXはFree to Own形式で配布予定。
つまり無料で入手できます。
現在は色々なキャンペーンが開催されており、この当選者などにホワイトリストが提供され、NFTを入手することができる予定です。
またこの発行量は10,000個を予定。
かなりの数が用意されているので、今後も多くのキャンペーンが開催される他、キャンペーン以外の入手法も出てくる可能性はあります。
この最新情報を入手するには公式ツイッターのフォローは必須。
またNFT発行時にはガス代が必要になる可能性があるので、OASは事前に少量だけでも入手しておくことをおすすめします。
Token – OASOASの買い方|仮想通貨の購入手順
買い方・購入方法
次は二次流通の情報!
OASYXはOasysと提携を行っているNFTマーケットプレイス「tofuNFT」で売買(二次流通)することができるようになっています。
そのため、二次流通で入手したいという方は必見。
このNFTもかなり人気のためキャンペーンなどで入手が出来なさそうという方は、このマーケットの使い方も覚えておくといいでしょう。
その時の決済通貨もOASなので、こちらの入手もお忘れなく!
NFT – tofuNFTtofuNFTの使い方|NFTの購入方法を解説
Token – OASOASの買い方|仮想通貨の購入手順
ロードマップ
- 2023/01/06
- 第一弾MAYUリリース
- 2023/01/10
- OAS GiveAway当選発表
- 2023/01/13
- OASエアドロップ実行
現状は上記のような予定です。
今は短期的なロードマップしか公開されていませんが、今後はより大きな展開も控えているはずなので、こちらの続報は注目しておきまましょう。
色々な情報が出てきそうなので、こちらは楽しみです!
まとめ
注目のNFTプロジェクト「OASYX」の概要をまとめました。
ゲーマーのためのNFTプロジェクトとなっており、今後はメタバースやゲームでの活用、OASトークンとの連動など色々なことを予定しているので動向は必見です。
入手は上手くいけば無料なので、こちらも注目。
もちろん二次流通で入手するという方法も有効ではあるので、このNFTを入手したいという方は、キャンペーン応募や二次流通の準備も整えておきましょう。
その時の決済通貨もOASなので、こちらの入手もお忘れなく!
NFT – tofuNFTtofuNFTの使い方|NFTの購入方法を解説
Token – OASOASの買い方|仮想通貨の購入手順
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |