【保存版】初心者におすすめ!ブロックチェーンゲームランキング
初心者はまずここから
ブロックチェーンゲーム初心者向けにおすすめのゲームを紹介!
つまらないものに課金はしたくないし、無駄な時間も使いたくないですよね。もちろん紹介するゲームは無料でプレイが可能です。
またどれも奥深いゲーム性なので、やり込み要素も十分あります。
初めてプレイするゲームでハズレを引きたくない!このような方は、ぜひこちらのオススメゲームを片っ端からチェックしてみてください。
クリプトスペルズ
クリプトスペルズはブロックチェーンゲーム初心者に最もオススメです。
それはなぜかというと、ブロックチェーンゲームを始めるために必要な仮想通貨やウォレットの準備が必要ないからです。これはかなり嬉しいポイント。
ゲーム自体もライトにプレイできる本格的なTCGとなっており、すでに多くのプレイヤーから高評価を得るものとなっています。
オンラインのカードゲームって一戦一戦が長いから、負けると次のバトルやるのに一息つきたくなるけど、 #クリスぺ はサクサク感があるのでいい感じ。
— 吉田健一@Blockchain (@DENEN_YOSHIDA) 2019年4月11日
他のゲームより複雑さが少ないからかもだけど、これで十分面白い。
あと残り時間も自分的にはこれぐらいでいい。
今後は色々なカードなどが追加されていく予定となっており、戦略性も幅広くなってくることでしょう。無料でも十分楽しめるので初心者にはかなりオススメです。
ただカードの売買などを行いたいという場合は、ウォレット等の準備が必要なので必要最低限のものを用意しておくといいでしょう。
Check:【公式公認】クリプトスペルズの始め方
パズル×ジョブトラ
パズル×ジョブトラは、ジョブトライブスの第二作目のタイトルです。
特にこのゲームが初心者の方にとっておすすめ理由としては、パズルゲームだからこそのシンプルなゲーム性や奥深さがあげられます。
具体的にはパズルを消して、シンボルマークを一番下に落とすだけ。
ただその中でもキャラのスキルの使用など、思考が非常に問われます。
パズルの難易度もかなり高く、しばらく考えないとクリアできないなど、やり込み要素もあるので、奥が深いカジュアルゲームを遊びたいという方はぜひ。
キャラのイラストは有名クリエイターも多く参加しているので、こちらも注目です。
マイクリ(マイクリプトヒーローズ)
まずは国内でもNo.1の人気を誇るブロックチェーンゲームであるマイクリです。
ゲーム性は歴史上の偉人でパーティを組みクエストやPVPバトルを行うもの。現在はチーム戦なども活発的に行われているため、多くのっコンテンツで楽しめます。
長期に渡り、多くのプレイヤーを魅了するゲームなので、触って損はないでしょう。
今朝の金箱は2個ドロップ
— GQ (@GQgq3972) September 28, 2020
メガロキャビア🐥⛱✨#マイクリ #グレープ国🍇#金箱ドロップレース pic.twitter.com/t4WlEMJDJU
ゲームプレイを通してNFTも獲得できるので、この体験も味わってもらいたいですね。
もちろんこれらは無料プレイでも全然ドロップは可能。こちらを売買することもできるので、ブロックチェーンならではの体験をしたい方にはオススメです。
詳しいゲームの始め方については、「マイクリの始め方と遊び方」にまとめているので、マイクリをプレイする時はぜひ参考にしてみてください。
コントラクトサーヴァント
コンサヴァは戦略性の高いゲームが好みというプレイヤーにおすすめのゲーム。
色々なサーヴァントを配置し、オートでバトルを行うのでシミュレーションに近いゲームというイメージを持ってもらうとわかりやすいと思います。
しかも同じサーヴァント(キャラ)でも、各ステータスは全く異なります。
どのサーヴァントを配置するのが効果的か、攻撃順や攻撃範囲まで違うので、色々と思考錯誤を行いながらバトルを楽しんでみてください。
【朗報】コントラクトサーヴァントで1/6までNFTがもらえる大会を開催してます!
— moto@ブロックチェーンゲームアナリスト (@motoki304) January 1, 2020
上位500位までもらえるので、無課金でも入手できる可能性大です(12/27時点でのNFTホルダー数は294)
是非一度NFTを持つ体験を味わってみてください!!#コンサヴァ pic.twitter.com/5EZUo2cGnF
イベント入賞でNFTが獲得できることもあるので、こちらは嬉しいポイント。
低レアなサーヴァントの組み合わせでも、高ランクサーヴァントを組み込んだ編成に勝つこともできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
もちろんゲームは無料でプレイできます。
サーヴァントは無料で獲得できるアイテムを消費するガチャからも入手できるので、色々なコンテンツをクリアして編成を強化してみましょう。
Check:コンサヴァ|ゲームの遊び方と基本ルール
エグリプト
エグリプトは、可愛らしいモンスターを育成するRPGのようなゲーム性。
今回紹介している中では、唯一のネイティブアプリでの実装となっており、誰もが簡単にゲームをプレイすることができるようになっています。
初めての方には専用知識もほぼ0で始められるのがいいですね!
ブルドラ鑑定士の方お願いします
— らの人@ゲーム用 (@HMXCr90dDrbGw4e) September 26, 2020
🙂
速度はいいんじゃないかな?🤔#エグリプト pic.twitter.com/iT8Pi1HMyI
またゲームとしては、モンスターの個体値も違うのでやり込み要素は抜群。
- クエスト
- イベント
- PVPバトル
このようなコンテンツがあるので、それぞれのものに合わせて最適なパーティを組んでいく楽しみもあるので、ぜひ試してみてください。
また個体値だけでなく、スキルレベルの要素もあるので、色々なコンテンツで活躍するためには、モンスターの育成が非常に重要となります。
ポ〇モンのようなゲームが好きな方には相性がいいでしょう。
こちらはGameWithが開発にも関わっており、注目されているタイトルなので、興味のある方はぜひ触ってみておくといいと思います。
Check:エグリプト|アプリの始め方と遊び方
まとめ
初心者にオススメのブロックチェーンゲームを紹介しました。
今回紹介したものはゲームジャンルも多種多様なので、自分の好みに合ったものを探してプレイしてみるといいと思います。
もちろんちょっとこれは…というものがあっても触ってみて損はないです。
どれも無料でプレイできますし、それぞれにまだまだ紹介しきれない魅力も多くあるので、ぜひこれらのゲームは直で遊んでみてください。
Check:今が旬!話題のブロックチェーンゲームランキング
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |