クリスぺ 新カードセール44|カードの性能とコンボ例を紹介
クリスペの新カードセール#44のカード解説です。
前回の#43に引き続き、今回も新たに登場するカードの性能とコンボ例について紹介を行っていきます。
私見が多くなりますが、購入を迷っている方は、ぜひ参考に。
新販売のカードの性能
【お知らせ】
— NFTゲーム「クリプトスペルズ(クリスペ) 」公式 (@crypto_spells) May 2, 2021
5/11のカードセール#044の詳細を公開いたしました!
✅光の守護竜
✅祈りの人魚
🔽詳しくはこちらhttps://t.co/c4zHK1CFF0#NFT #NFTゲーム #クリスペ pic.twitter.com/MhpLjoY8OE
今回のカードセールで販売されるものは以下です。
- 光の守護竜
- 祈りの人魚
これらのカードの性能・コンボ例について見ていきます。
購入するか迷っているという方は、コンボ例なども出しているので、自分のデッキに合いそうであれば購入を検討してみるといいでしょう。
光の守護竜
最大マナが6以上の場合、3コストで5/5の『前衛』として活躍するユニット。
通常のデッキであれば、6ターン目までは手札にあっても出しづらいため、ランプデッキとの相性が良さそうです。
特に、リーダーはオクを選択することで、2ターン目の「オクの加護」で確実にマナ加速することが可能になります。
ランプデッキ
マナの補充を行い、高コストのカードを素早く出すデッキ
コンボ例
「オクの加護」の他には、
- 月光
- 猫耳魔法騎士 ユキ
との相性が良さそうです。
ランプデッキように高コスト帯のカードを多めに採用したり、「古代兵器 ノーザンクロス」を主軸にしたデッキに採用するのも面白そうです。
使ってみないとわからない部分も多いですが、オクを使った白文明デッキでいろいろな活躍の場がありそうなカードだと思います。
祈りの人魚
死亡時に、
- すべての味方ユニット
- 味方リーダー
を手札の枚数分だけ回復する効果を持つユニット。
相手の盤面を制圧したり、アグロに対応するカードとして活躍しそうです。
1コストなのでデッキに採用しやすく、また効果発動が死亡時なので手札で腐るという心配もなさそうに感じました。
コンボ例
低コストカードで、
- フォースフィールド
- 特に体力値が高い
- 王宮機械魔道 フレイア・大魔術師
- 場に残るほどアドバンテージが取れる
などとの相性が良さそうです。
とりあえずデッキに入れておけば使えないということはなさそうですが、どのカードを抜くかが難しそうには感じました。
青文明のゴールドカードは優秀なものが多いので、この辺りは実際にいろんなデッキを試しながら、優秀なコンボを探していきたいですね。
セール参加にはSPLが必要
クリスぺのセールに参加するのであれば、SPLは必須です。
このSPLの購入はゲーム内で行えますが、仮想通貨のETHを使って購入するので、セールに参加を検討しているのであれば、事前にETHを購入しておきましょう。
こちらの入手は国内の仮想通貨取引所から行えます。
取引所については今はDMM Bitcoinがおすすめです。
今なら登録だけで2,000円が貰えるようになっているので、SPLを購入する費用の足しにもなるので、こちらはチェックしておくといいでしょう。
もちろん使いやすさも抜群なので、ぜひご参考に!
Check:DMM Bitcoinの登録方法をかんたん解説
まとめ
カードセール#044で販売されるカードの性能、及びコンボ例を解説しました。
購入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
また、新カードを購入する際は、プライム会員になることをオススメ。カード販売開始後72時間はプライム会員しか購入できないため、いち早く購入するなら必須です。
1ヶ月で1000SPLですが、デイリーボーナスを忘れなければ損しない仕組みです。
Check:クリスぺ|プライム会員のメリットを解説
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |