ツイート

マイクリ|変則デュエルイベント「Double Dragons」の大会概要

マイクリのデュエルイベント「Double Dragons」の大会概要について紹介しています。変則的なルールや報酬なのでチェックしておきましょう。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

マイクリの新デュエルイベント

マイクリプトヒーローズで行われているウィークリーカップ。

通常は指定されているレギュレーションに沿ってのバトルイベントを行い、ランキング入賞者に対しては、オリジナルエクステンションの報酬などが用意されています。

しかし今回は変則のレギュレーションを実施。

通常行われている各ウィークリーカップが2つ同時に開催され、プレイヤーはどちらかの大会を選んで出場することとなります。

今回はこの大会についての報酬や注意点もあるので、それぞれ紹介します。

開催大会の概要

  • 開催期間:5/16 16:00~5/19 15:00

今回開催されるイベントは以下の2つです。

  • Blue Dragon
  • Baby Dragon

どちらも参加しやすい縛りとなっているので、誰でも参加しやすくなっています。

ただし今回は通常の条件の他にも注意点があるので紹介します。

Blue Dragon

マイクリ ウィークリーカップ

まずはブルドラです。

こちらのレギュレーションは、エピック以下のヒーローとエクステンション、またレプリカエクステンションはすべて使用可能です。

エピッククラスのアセットまで使用できるため、そこそこの課金者などが集まると予想されるため、自分のアセットも確認してみるといいでしょう。

特別ルール:NSRH

今回初めて設けられたNSRHとは、No Same Rarity Heroesつまり同じレア度のヒーローを重複して編成できないということです。

  • エピック
  • レア
  • アンコモン
  • ノービス

これらのランクから1体ずつをチョイスしてチーム編成を行いましょう。

参加条件

今回のブルドラの参加条件はMCHプライム加入者のみの大会となります。

こちらも重要なので覚えておいてください。

報酬

通常デュエルイベントの報酬は3つです。

  • オリジナルエクステンション
  • WP(ウィナーポイント)
  • トロフィー

この3つが配布されるのですが、今回のブルドラではランキング入賞によるオリジナルエクステンションの報酬はありません。

WPやブルドラのトロフィーを獲得したい方は、こちらに参加してください。

Check:マイクリ|Blue Dragonの大会概要

Baby Dragon

マイクリ ウィークリーカップ

もう1つ開催される大会がベビドラです。

こちらのレギュレーションは、レア以下のヒーローやオリジナルエクステンション、またレプリカエクステンションはすべて使用可能となっています。

こちらの方が無課金・微課金でも参加しやすい大会となっています。

特別ルール

今回のベビドラには特別ルールはありません。

持っているアセットを自由に編成しバトルに挑みましょう。

参加条件

参加条件も今回のベビドラにはありません。

気軽に参加できるので、ぜひこちらチャレンジしてみてください。

報酬

ベビドラの報酬にはオリジナルエクステンションがあります。

ただしWPの配布はないので注意をしておきましょう。

オリジナルエクステンションは、初期の人気エクステであるアーマーシリーズです。PHYをアップさせるスキルがあるので人気となっています。

こちらは入賞したランキングによって獲得できるレア度が変わります。

  • 1~3位:フリューテッドアーマー(Epic)
  • 4~10位:ブレイブアーマー(Rare)
  • 11位~30位:エリートアーマー(Uncommon)
  • 31位~100位:ノービスアーマー(Common)
  • 111位:ノービスアーマー
  • 222位:ノービスアーマー
  • 333位:ノービスアーマー
  • 444位:ノービスアーマー
  • 555位:ノービスアーマー

このようになっているので、WPよりもエクステンションが欲しいという方は、ベビドラに参加を行いランキング入賞を狙っていきましょう。

Check:マイクリ|Baby Dragonの大会概要

まとめ

まとめ

マイクリのウィークリーカップの複合イベントであるDouble Dragonsについて解説を行いました。参加できる大会は1つなので注意しておきましょう。

それぞれの大会で獲得できるものも変わってくるので、持っているアセットや自分が何を獲得していきたいかを元に参加するものを決定するといいでしょう。

またこれらの各大会については、下記で詳細なルールや報酬などについて紹介しているので、こちらも合せて確認しておくといいと思います。

Check:マイクリ|Blue Dragonの大会概要

Check:マイクリ|Baby Dragonの大会概要

仮想通貨取引所ランキング

記事一覧