ツイート

元素騎士 NFTの買い方|アセットの購入手順と注意点を画像で解説

元素騎士のNFTをOpenseaで購入する手順を紹介しています。Polygonへのブリッジなど画像で解説しているので、こちらもご確認下さい。

元素騎士とは

元素騎士

元素騎士とは、今日本でも注目を集めるブロックチェーンゲーム。

こちらは元々ソシャゲで累計800万ダウンロードを誇るエレメンタルナイツの後継タイトルとなっており、正式リリース時はスマホでも遊べるようになる予定です。

また既存のゲームのコンテンツもそのまま継承し遊び方も豊富。

  • クエスト
  • レイド
  • MOモード
  • 城防衛戦
  • 魔王戦

基本の遊び方だけでも上記のようなものを想定。

またこれらに加え、NFTやトークンの実装することやユーザー自身がコンテンツの生成を行うこともでき、非常に自由度の高い遊び方ができるようになっています。

正式リリースも近々と話題性も多いので、今回はこのNFTの購入方法を解説します。

元素騎士 公式

NFTの活用

NFT

まずNFTは基本的に装備が一番多いです。

NFTの装備は通常の武器よりも攻撃力が高く、クエストを効率よく攻略することができるようになるため、トークンの獲得スピードも上がるとのこと。

また操作キャラの見た目も変更できるので、独自性を持たせることもできます。

  • NFTを使うメリットまとめ
  • クエストを効率よくプレイ
  • トークンの獲得効率もUP
  • 独自の見た目を出せる

特にトークンの獲得やプレイ効率の向上は、多くの方が気にするところ。

今回はブロックチェーンゲームであるため、ゲーム内の経済圏もより関わりを持つのであれば、このNFTの購入は行っておくことをおすすめします。

購入手順

NFT購入の手順

  • ETHを購入

  • ウォレットへ送金

  • Polygonネットを追加

  • ETHをブリッジ

  • NFTを購入

元素騎士のNFT購入の手順は上記です。

前提として元素騎士のNFTはPolygonネット上に実装されているものとなっているので、ETH上のNFTの買い方とは少し手順が変わることを覚えておいてください。

こちらも内容も詳しく説明するので、次はそれぞれの手順を見ていきましょう。

ETHを購入

ETHを購入

まずはNFT購入の原資となるETHの購入です。

このETHは国内取引所であればどこでも取り扱いがありますが、DMM BitcoinのBitMatch注文であれば、手数料も安いのでおすすめ。

登録方法は以下でまとめているので、まずはこの取引所の準備を行って下さい。

Exchange – DMM Bitcoin

DMM Bitcoin|登録・口座作成のやり方を解説

DMM Bitcoin公式

bitFlyer Lightning

また購入時には1つポイントがあります。

それはDMM Bitcoinで通貨を購入するときにはBitMatch注文をオンにすることです。この注文をオンにすることで余計な手数料を省くことができます。

オフのままだと販売所のスプレッドが付くので気を付けておきましょう。

注文フォーム
  • ① 注文方法を選択
  • すぐ購入する場合はストリーミングがおすすめ
  • ② 購入枚数を指定
  • ETHを何枚購入するか記載
  • ③ BitMatch注文をオン
  • これで手数料の削減が可能

注文は上記の通りに行えばOKです。

注文方法については指値などがありますが、そのまますぐに購入を行う場合はストリーミングを選択すれば、簡単に設定ができるので活用してみましょう。

このETHの購入が終われば、ウォレットにETHの送金を行います。

ウォレットへ送金

ウォレット

ウォレットは仮想通貨やNFTを保管するお財布です。

NFTの購入を行うときやゲームにアクセスするときも、このウォレットが必要になってくるので、こちらは事前に準備しておきましょう。

特におすすめはメタマスクです。

メタマスクはETHの代表的なウォレットであり、今回の元素騎士にも対応しているのでまだ登録を行っていない方は、こちらを活用してみて下さい。

詳しい導入方法などは下記で紹介しています。

Wallet – MetaMask

メタマスク|ウォレット作成方法と使い方

Metamask公式

メタマスク

メタマスクの導入が完了すれば、あとはウォレットへの送金です。

送金を行うには宛先の指定を行う必要があるので、上記で示したアドレス(銀行の口座番号のようなもの)を選択してコピーしておいてください。

あとはDMM Bitcoinの送金画面で、そちらを活用すればOKです。

送金画面

DMM Bitcoinの送金画面は上記のイメージ。

  • メタマスクのアドレスを選択
  • コピーした宛先を選択
  • ETHの送付量を入力
  • 送金する金額を入力

この2点を入力して送金の実行を行って下さい。

送金が完了すれば、メタマスクにETHが入金されているのであとはこちらを活用してNFTを購入するだけとなっています。

注意点として

ここでの注意点はウォレットアドレスの記載ミスです。

万が一アドレスを間違って送金が完了してしまうと、そのETHを失ってしまう可能性が高いので、こちらは何度も見直して送金を実行してください。

Polygonネットを追加

Polygonネット追加

また次はメタマスクをPolygonに対応させる作業です。

前述した通り、元素騎士のNFTはPolygon上に実装されています。そのためメタマスクもPolygonに対応させる必要があるので、こちらも簡単に説明します。

手順としては以下。

Polygon追加の手順

  • メタマスクを開く

  • イーサリアムメインネットを選択

  • ネットワークを追加を選択

  • 各種情報を入力

まずはネットワークの追加の選択まで行って下さい。

その後、入力する各種情報は以下となります。

Polygon カスタムRPC
ネットワークPolygon mainnet
PCR URLhttps://polygon-rpc.com/
チェーンID137
通貨シンボルMATIC
エクスプローラーURLhttps://polygonscan.com/

これらを入力して保存をすればPolygonチェーンを追加することができます。

あとはこのPolygon上にETHを送金してアセットを購入することとなるので、次はこの移行の作業を行っていきましょう。

ETHをブリッジ

ブリッジ

まずETHだから入金したものをそのまま使えるのではないか?

このような疑問があるとは思いますが、PolygonのNFTはイーサリアムとは別のチェーン上のものとなるので、ETHをPolygon上に送金する必要があります。

そのため、このブリッジという作業を行う必要があるので覚えておきましょう。

Opensea

ETHのブリッジはNFTマーケットのOpenseaで簡単に行うことができます。

そのためまずはOpenseaにアクセスしてウォレットを接続しましょう。このウォレットの接続は上部のアイコンをクリックして行います。

接続の選択肢が出てくるのでメタマスクを選択してください。

あとはETHのブリッジを実行します。

Opensea公式

ウォレット画面

ブリッジは上部の財布アイコンを選択して行います。

アイコンを選択することで黒色のETHマークが出てくると思うので、こちらののマークを選んでブリッジの申請を行っていきましょう。

ブリッジ画面

トークンを移行させるやり方は簡単です。

を選択した後は、Bridge to Polygonという項目があるので、こちらを選択することで、トークンブリッジの申請フォームが出てきます。

あとはこのフォームで移行させる金額を入力すればOK。

金額入力後、Convert tokensを選択することで接続したウォレットが起動するのでトランザクションを完了させればトークンのブリッジは終了です。

反映には多少時間がかかるので、こちらは覚えておいてください。

NFTを購入

NFT

最後はNFTの購入です。

こちらはOpenseaで元素騎士のアセットが販売されているページがあるので、こちらの中から購入したいものを探して詳細画面に移行してください。

販売ページ

NFT詳細ページ

あとは詳細画面にあるBuy Nowのボタンを押すだけ。

ボタンを押した後は表示される注意書きにチェックを入れることで、接続しているメタマスクが起動するので、トラザクションを送信して購入申請を行って下さい。

こちらが通ればNFTの購入は完了です。

購入時はメタマスクのネットワークをPolygonに切り替える必要はありますが、購入時点で切り替えていなくても切り替え表示が出るので、ここで操作を行っても大丈夫。

かなり簡単にNFTの購入はできるので、紹介した手順は覚えておくといいでしょう。

NFT – Opensea

Opensea|NFTマーケットの使い方ガイド

Opensea公式

まとめ

まとめ

元素騎士のNFT購入方法を紹介しました。

ゲームで活躍するためには強力な武器も必要になることはあるので、Openseaでの買い方も覚えておいて損はないと思います。

また今後はFFをデザインした天野氏の手掛けるアセットも登場予定。

お宝NFTがこのNFTマーケットにリストされる可能性はあるので、これらが欲しいという方は各準備を行ってNFTの購入を行ってみて下さい。

Exchange – DMM Bitcoin

DMM Bitcoin|登録・口座作成のやり方を解説

DMM Bitcoin公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧