ツイート

マイクリ初心者向けランド解説|各プレイヤーの役割と遊び方を解説

マイクリプトヒーローズのランドの概要について、初心者の方でもわかるように簡単に解説しています、各プレイスタイルによる遊び方も記載しているので参考に。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

マイクリのランドって?

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

ランドとはマイクリプレイヤーが所属するギルドのようなものです。

所属を行うことで限定ノードを回ることができたり、ランドを所有していれば配当も受け取れるようになっているマイクリの新たなコンテンツと言えます。

しかしこのランドについては内容がかなり複雑…。

専門用語などが多く、初心者の方にはなかなか理解しにくいといと思ったので、ここでは簡単なランドの概要について紹介を行っていきます。

ランドは大きく分けて2種類

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

ランドは大きく分けて2種類あります。

それは中央集権的なランドか、分散統治型のランドかです。

ランドは全部で9ヵ所が販売を予定されていますが、中央集権4ヵ所、分散統治型5ヵ所と言うように販売が分かれるようになっています。

まず中央集権的なランドについては、2/13(水)16:00から予定されているプレセールで500ETHで一括購入されるランドの事を指します。

このランドの場合はオーナー(所有者)が1人となるので、実質ランド内の収益についてのメリットや運営の特権は、このオーナーに委ねられます。

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

対して分散統治型のランドは、所有者が何人もいる形をとります。

こちらはプレセールの後に開催されるクラウドセール(GUMでの販売)で購入ができるようになる土地の事です。

上記画像は例ですが、このように分割されたランドのことをランドセクタと呼び、これらは5つのレアリティで分かれるようになっています。

  • Legendary
  • Epic
  • Rare
  • UnCommon
  • Common

これらのセクタは、それぞれランドの占有率(ボリューム)を持っており、このボリュームが大きければ大きいほどランドから得られる収益も大きくなります。

ボリュームの大きさは、上記のレアリティに比例しており、レア度が高いセクタほど1つで大きなボリュームを持っているイメージです。

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

表で表すとこのような感じですね。

レジェンダリーのセクタを1つ持っておけば、アンコモンのセクタを100ヵ所持っているのと変わりない計算です。収益を上げるにはこのボリュームが重要になるでしょう。

またこのボリュームを10%以上持っている、かつ占有率上位3名はそのランドのキングになることができます。いわゆる大地主となってこのランドを統括します。

※複数ランドのキングになることは不可

豆知識

セクタの占有率上位3名
⇒キング(そのランドの運営者=大地主)

セクタの購入者
⇒ロード(地主)

このように名称が変わるので覚えておこう!

キングの特権

ランドの占有率上位者をキングと呼び、ランド運営の特権が付与されます。

  • ナイトの支度金の設定
  • ランドフラッグのデザイン変更
  • ランド内コミュニティの運営
  • ナイトの移籍交渉/契約

後に説明しますが、ランドのエースプレイヤーとなるナイトの特別報酬の設定を行ったり、ランドの象徴であるランドフラッグの設定、またコミュニティ運営など、自国を発展せるうえで、必要不可欠な事を行う権利が得られます。

キング次第でランドの繁栄や衰退なども関わってくるので、非常に重要な役職となることは間違いありません。それだけ影響力があるのがキングの称号です。

ランド所有者の収益について

ランドの所有者の収益についてですが、こちらはランドに所属するプレイヤーがゲーム内通貨であるGUMの購入費用にあてたETHの金額が関係してきます。

計算方法は以下の通りです。

GUM購入費用×30%×ボリューム(%)=収益

例をあげるとランド内のプレイヤーのGUM購入費が100ETHだったとします。

またあなたのセクタボリュームを10%とすると

100ETH×30%×10%=3ETH

この3ETHが収益となります。

この計算方式はキングであろうとロードであろうと同じなので、より多くのランドボリュームを持っておけば、それだけ多くの収益があげられることでしょう。

ランド所有についてのまとめ

  • ランドセクタを所有することで収益を得られる
  • キングになるとランド運営の特権も
  • 500ETH単発買いは、これらの権利が独占状態

セクタを所有しないプレイヤーは?

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

セクタを所有しないプレイヤーもランドのコンテンツを楽しむことができます。

こちらの楽しみ方としては、主に以下の通りです。

  • ナイトになって特別報酬を
  • 固有ノードで限定エクステを獲得

この2つがランドに所属するだけでも楽しむことのできる要素となっています。

ナイトとはランド内のPVPバトルイベントで上位に入った強者に与えられる称号です。このナイトはランド対抗戦であるフラッグ戦にも参加する権利が与えられます。

ナイトはランド収益の一部が特別な報酬として受け取れるようになっているため、ロードのように土地所有で稼ぐのではなく、実力で稼ぐといった方針になります。

マイクリ ランド マイクリプトヒーローズ 遊び方 初心者 プレイスタイル

またナイトほど強くはなれないというプレイヤーについても、各ランドで限定のノードが実装されるため、こちらをプレイすることが可能です。

このノードからドロップするエクステンションは、そのランドでしか獲得できないものとなっているので、その他のランドに所属するプレイヤーからすれば激レアもの。

こちらを上手く活用すれば、他のランドに所属するプレイヤーにもいい価格でエクステンションのトレードが行えるようになるでしょう。

それぞれのプレイスタイルによっても、遊び方の差別化はできるので、ぜひこれらの要素も検討した上でランド購入を行ったり、所属ランドを決めるといいと思います。

もちろんどのプレイヤーもランドに所属することは可能となっているので、自分が入りたいと思えるランドに所属を行っていくのが一番です。

まとめ

まとめ

ランドについての簡単な概要説明と、それぞれのプレイスタイルによっての遊び方について解説を行いました。

ランド実装では多くのコンテンツがさらに楽しめるようになるので、どのプレイヤーからしてもゲーム性が拡張することは間違いありません。

マイクリ運営チームもかなり力を入れている一大コンテンツなので、ぜひこちらについても、今後のアップデートや実装に注目しておきましょう。

この記事では、簡単なランドの概要解説を行っていますが、より詳細な解説は「マイクリ|ランドの仕様と収益化ポイントを完全解説」で行っています。

より詳しいランド概要を知りたい方は、こちらも合せてご確認ください。

仮想通貨取引所ランキング

記事一覧