アクシー│バトルのルールと遊び方・おすすめチーム編成を紹介
アクシーインフィニティのバトルについて解説です。
バトルはアクシーのメインコンテンツであるPvEやPvPで行われるものとなっているので、今回はオススメのチーム編成も紹介していきます。
プレイの始め方は下記で解説していますので、合わせて読んでください。
Check:アクシー|アプリの始め方と注意点
画面の見方
まずはバトル画面の見方を解説します。
- 1:行動順番
- 2:使用可能カード
- 3:エナジー(使用可能コスト)
バトル画面はこのようになっています。
基本的にこのバトルは、エナジーコスト内で、使用可能なカードを使って敵にダメージを与えていくイメージとなっています。
慣れれば簡単に操作できるので、上記だけ覚えておけばOKです。
※チームは3体編成です
バトルの流れ
次はバトルの流れについて。
アクシーのバトルでは以下の流れでバトルが行われています。
- コマンドフェイズ
- バトルフェイズ
- エナジー追加、カードドロー
大きく分けると上記の3つですね。
コマンドフェイズは使用カードを選んで相手を攻撃する準備をします。
使用したいカードを選択してください。その後End Turnをタップすることでバトルフェイズに移行し、アクシーが攻撃を開始します。
バトルフェイズは支持通りにオートでアクシーが動きます。
この辺りの面倒な操作などはないので、先ほど挙げたカードの見方を意識してコマンドフェイズで、バトルの指示を出しておけばOKです。
エナジーとカードは毎ターン追加されます。
エナジー回復・カード追加 | |
---|---|
エナジー(PvP) | バトル開始時に3、毎ターン2づつ |
エナジー(PvE) | Waveの開始時に4、毎ターン3づつ |
カードドロー | 戦闘開始時またはWave開始時に6枚配布、毎ターンに3枚配布 |
このエナジーについては、PvP・PvEで追加量が変わります。
アクシーの持つ技のコストなどを見比べてチーム編成も行うと、より戦略性も出て、一気にゲーム性が広がるので色々と意識してみてください。
この一連の流れを繰り返し、最終的にアクシーが1体でも残っている方が勝利。
勝利するとSLPと経験値がゲット!
※経験値、レベルの適応はアドベンチャーのみ
特にSLPは売却もできますし、アクシー内のコンテンツでも活用するものとなっているので、多くのバトルを行いSPLを貯めておくといいでしょう。
以上がバトルの大まかなルールと流れです。
難しいことはありませんし、やってみるとすんなり覚えられるゲーム性となっているので、アクシーをプレイする場合は、ぜひ参考にしてみてください。
ステータス
またアクシーには、それぞれのステータスがあります。
もちろん個体によって、それぞれのパラメーターが変わるので、チーム編成時には、このような要素もしっかりと見て組んでいくと良さそうです。
ステータスの意味 | |
---|---|
HEALTH | 0になったら戦闘不能 |
SPEED | 行動の順番が高いほど優先 |
SKILL | 複数カード使用でダメージ増 |
MORALE | クリティカル増とLast Standの増 |
カード・デッキ情報
次はカードの見方です。
- 1:使用エナジー
- 2:攻撃力
- 3:シールド
- 4:エフェクト
使用エナジーはカードを使うことでエナジーを消費
攻撃力は相手に与えるダメージ力
シールドは使用したカードの数値に応じてアクシーにシールドが付与
攻撃されるとこちらから減少
エフェクトはカードごとの特殊能力(バフやデバフ等)
このカードは各パーツに2枚づつの計24枚がセットされているような状態です。使用されたカードは捨てデッキにいき、またデッキに周ってくる仕様のよう。
自分が所持カードや使用カードを把握しておくことが攻略の鍵になりそうです。
カード一覧は以下のサイトで確認できます。
クラス
クラスとは、それぞれのアクシーの種族(属性)のようなもの。
アクシーはクラスによって相性があります。
例えば、バードカードでビーストを攻撃すれば、ダメージが15%増加します。ビーストカードでアクアティックを攻撃すれば、ダメージは15%減少します。
相手の弱点クラスを狙っていくと倒しやすくなるので、注意してみましょう。
バフ、デバフ
バフは3種類・デバフは13種類あります。
それぞれの効果は以下なります。
バフ効果一覧 | |
---|---|
Speed Up | スピードが20%増加 ※重複可能 |
Morale Up | モラルが20%増加 ※重複可能 |
Attack Up | アタックが20%増加 ※重複可能 |
デバフ効果一覧 | |
---|---|
Stun | 次の攻撃や防御をスキップ。行動or攻撃されるまで残る |
Aroma | 全ての攻撃の対象になる |
Chill | ラストスタンドに不可に |
Fear | 攻撃不可状態に |
Fragile | シールドへのダメージ200% |
Jinx | クリティカルヒットが出せない |
Lethal | 次回の被ダメがクリティカルに |
Poison | 行動毎3HPのダメージ ※重複可能 |
Sleep | 次回の被ダメが防御不可 |
Stench | 2体以上アクシーがいる場合、対象を無視 |
Speed Down | スピードを20%ダウン ※重複可能 |
Morale Down | モラルを20%ダウン ※重複可能 |
Attack Down | アタックを20%ダウン ※重複可能 |
※Stenchは対タンク用?
※参考:アクシーガイド
このカードを使うことで、デバフは回復します。
バフ・デバフも大きな効果を持っているので、どうやって味方を強化していくのか、また相手を弱体化させていくのかも考慮して戦略を練っていきましょう。
ラストスタンド
HPが亡くなった後に最後の気合いで少しだけ行動できるものです。
味方、敵含め行動されるか攻撃されるごとにゲージが減ります。
発動条件はオフィシャルで公開されているか不明ですが、Wiki情報では以下のよう。
(最終打撃ダメージ-残りHP) < (残りHP×士気/100)
参考:http://axie.wiki/index.php?title=Glossary#Lおすすめのチーム編成
バトルの流れや要素を見てきましたが、結局何を選べばいいの?
こういった疑問もあると思うので、アクシーの公式が出しているおすすめのチーム編成についても簡単に紹介しておきます。
公式のおすすめ
- 守備が高いタンクを1体用意
- 攻撃が高いアタッカーを2体用意
このパーティーが安定してゲームをクリアしていける指針になるそうです。
タンクの選び方
タンクとは、チームの壁役となるものです。
相手の攻撃をタンクが受けている場合に、こちらのアタッカーなどで相手を殲滅させると言った戦い方がベターとなっているので、この役割は重要。
選び方としては以下がおすすめです。
- Plant(クラス)は優秀
- ReptileとAquatic(クラス)のカードも◎
- 自己回復カード持ち(Shiitake・Rosebud)
タンクはチーム編集で前衛に置きましょう。前衛に置いてダメージを受けてくれている間に2体のアタッカーで相手チームを倒すのを目指してみてください。
アタッカーの選び方
アタッカーは相手の殲滅役ですね!
もちろんこちらもおすすめの選び方があるので要チェックです。
- 100以上ダメカードを最低2枚
- ステータス・カードが防御系以外
アタッカーに関してはスキルのステータスよりSpeedを重要視してみると、先制攻撃もできるので、より良いチームが組めると思います。
まとめ
Axie Infinityのバトルシステム解説でした。
基本操作は簡単ですが、調べれば調べるほど奥深いシステムになっているので、マーケットなどで色々なアクシーを探してみることをオススメします。
まず直近はアドベンチャーの全クリが目標です。
こちらを達成して、次の段階に進むといった方がゲーム全体も楽しめると思うので、今回紹介した内容を参考に、ぜひバトルを楽しんでみてください。
Check:アクシー|アプリの始め方を解説
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |