Planet Mojo|複数ゲームを開発するメタバースプロジェクトの概要
Planet Mojoとは?
Planet Mojoとは複数のWeb3ゲームをリリース予定のゲームメタバース。
PvPやトーナメントなどを提供するだけでなく、ユーザー自身がNFTを作成し、相互運用を行うことで、より自由度の高い遊び方ができる世界を目指しています。
- 様々なチェーンに対応予定
- PolygonやBaseに対応
- Unity Engineを活用
- 高品質なグラフィックを提供
- NFTの相互運用可能
- 複数のゲームでNFTの使い回しが可能
- ユーザー数を増やす施策
- 多言語対応、複数のデバイスで発売予定
現在こちらはすでに初のゲームも開発中。
今後は複数のゲームをリリースし、色々なNFTを活用してゲームだけでなくメタバースとしての体験も提供しようとしているので注目です。
すでに海外ではゲーム大会も実施され、評判もかなりよさげ。
日本でも知名度が上がってくる可能性はあるので、今回はこの概要を紹介します。
特徴
Planet Mojoの特徴は大まかに下記の3つです。
- ゲームメタバースを構築
- Play and Ownを重視した設計
- 複数のゲームを開発予定
パッと見てもわかりやすいですが、すでに色々な情報も公開中。
そのため、これらの内容も深く説明を行っていきたいと思います。
ゲームメタバースを構築
まず1つ目はゲームメタバースの構築です。
このPlanet MojoにはLANDという基本概念があり、そこから生まれるNFTを使って色々なことを行うものと思ってもらえればいいと思います。
- NFTクラフトのための資源採取
- 資源生産効率を高めるクエスト
- LAND自体のレベルアップ
このようにLANDが各ゲームの基本を構築するイメージ。
ここから作成される資源からNFTを作成して、色々なゲームで活用ができるようになるなど、各ゲームのハブになると思ってもらえればいいと思います。
もちろんNFTは誰もが作成可能。
そのため自分が作ったNFTを取引するなどして、その他のユーザーとの交流も捗るようになっているので、こちらも覚えておいてください。
Play and Ownを重視した設計
運営はPlay and Ownを重視しています。
そのためプレイヤーはしっかりとゲームプレイを行うことで、NFTを獲得できるようになっており、後々はこのNFTを使って他のゲームでも遊べるようになります。
より楽しく遊べるゲームを作る。
自分自身のアセットを保有する体験と共にNFTの相互運用などWeb3ならではの遊び方も楽しんでほしいという想いも伝わるものとなっているので、こちらも注目です。
複数のゲームを開発予定
Planet Mojoでは色々なゲームを展開していく予定です。
こちらはすでに「Mojo Melee」と呼ばれるオートチェスのようなストラテジーゲームを開発しており、テストプレイやイベントなども実施しています。
最終的にこれらで活用するNFTは、その他のゲームでの活用も。
また今後はPvPゲームのほかにもロードランナーやAAAタイトルなど色々と提供する予定となっているので楽しみにしておきましょう。
Mojo Melee|戦略重視のオートチェスのゲーム概要
NFTについて
Planet Mojoでは複数のNFTが実装。
- Mojo・Champion
- 主にゲームで活用するキャラクター
- Clan Banners
- 特別コンテンツにアクセスするためのもの
- Biome(LAND)
- メタバース内のランド区画
大まかな種類としては、この3つです。
MojoやChampionはゲームやメタバースで使用するキャラ。
またClan Bannersは、まだ詳細が公開されていませんが、今後保有者は特別なコンテンツにアクセスすることが可能との記載があったので、PASSのような使い方となりそうです。
最後のLANDは特に重要。
こちらはメタバース内の1つの区画としてリリースが行われ、今後はこのLANDを活用してNFTの素材の入手やクラフトを行うことが可能となります。
またこのLANDはゲームとしての活用も。
指定されたクエストなどをクリアすることで、資源の獲得やLANDのレベルアップもできるようになっており、より多くのコンテンツを楽しむことができます。
このLANDがゲームへの起点となる。
このように公式も発言しているので、こちらもチェックしておくことをおすすめします。
一部NFTは販売中
すでに一部のNFTは販売が行われています。
- Mojo・Champion
- Openseaなどで販売中
- Biome(LAND)
- 今後販売予定
またこの他にもテストプレイのパスなども販売中です。
販売はOpenseaなどのセカンダリーマーケットで行われているので、興味がある方はこちらもあらかじめ入手してゲームプレイに備えておくと良いでしょう。
fojoには2種類のトークンが存在。fトークンについて
Planet Mojoには2種類のトークンが存在。
- $MOJO
- メタバースの基軸通貨
- $ORE
- ゲーム内通貨として活用
簡単に用途や入手方法を紹介します。
Mojoトークン($MOJO)
$MOJはPlanet Mojoにおける基軸通貨。
- ゲーム内決済
- ガバナンス
- ステーキング
上記のように使用用途は様々です。
こちらは初期のユーザーにエアドロップとして配布されるほか、今後はゲームプレイ報酬や取引所などで入手が行えるようになる予定となっています。
現在、取り扱いのある取引所はBybitです。
多くの日本人ユーザーも活用する扱いやすい取引所となっているので、$MOJOを取引したい方は、こちらも登録しておくことをおすすめします。
Bybit|登録・口座開設のやり方
$ORE
Oreはゲーム内通貨としての活用。
NFTのアップグレードやクラフトなどに活用することが想定されており、一番ゲーム内での活用が多くなるものとなっているので覚えておきましょう。
こちらもゲームプレイで獲得できるようになる予定です。
パートナー
Planet Mojoのプロジェクトは15以上のパートナーシップを締結。
- Animoca Brands
- 香港を拠点とするWeb3ゲーム開発・支援企業
- Polygon Studios
- Polygonを提供する開発企業
- COURTSIDE VC
- ゲーム、スポーツ事業メインのベンチャーキャピタル
- Avocado DAO
- ブロックチェーンゲームギルド
上記のようにパートナーシップは豊富。
多方面から注目を集めており、このプロジェクトへの期待度が伺える内容となっているので、後々の展開も面白いものとなってくるでしょう。
またこのパートナーとは今後何かしら連携の可能性も。
ゲーム開発だけでなく、NFTについてはコラボを行うものも想定しているようだったので、この辺りのパートナーと共同の何かが生まれるかもしれません。
そういった楽しみもあるので、今後の動向には注目です。
ロードマップ
- フェーズ1(Mojo Melee)
- トーナメントシステム
- 観戦モードの開発
- マーケット2.0実装
- フェーズ2(Mojo Melee)
- Mojo Maker開発
- モバイルローンチ
- アリーナ実装
- 新ゲームモード
- フェーズ3(Mojo Melee)
- トーナメント開催
- 新ホワイトペーパー公開
- コミュニティイベント
- NFTレンタル機能
- ギルド機能
見た感じでは、まずはMojo Meleeの充実がメインのよう。
ただこの他にも現在は別のゲームタイトルを複数作成しており、Mojo Meleeと並行して開発が進められていく予定となっているので注目です。
まだまだ色々な展開が控えていそうなので、続報もチェックしておきましょう。
まとめ
今回はPlanet Mojoを紹介しました。
すでにメタバースや関連ゲームの開発が進んでおり、海外でも注目を集めているプロジェクトとなっているので、こちらの進捗はチェックしておいて損はないでしょう。
また開発中のゲームもなかなか面白そうですね。
オートチェスなどの戦略性の高いゲームが好きという方は、このMojo Meleeも相性がいいと思うので、ぜひこちらのゲーム性も合わせて確認してみて下さい。
かなり作りこまれたゲームなので、こちらの内容も必見です。
Mojo Melee|戦略重視のオートチェスのゲーム概要
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |