ツイート

マイクリプレイヤー必見!ゲームプレイに役に立つ便利なサービス

マイクリプトヒーローズをプレイする時に役に立つ便利なサイト・サービスを紹介しています。稼ぐためにも活用できるので必見です。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

マイクリプレイに必須

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

マイクリプトヒーローズの効率プレイや情報収集を行うなら必須。

今回紹介するものは、主にマイクリユーザーが開発している便利なサービスを紹介していきます。ユーザーが作成しているものなので機能性は抜群。

紹介するサービスもそれぞれの用途が違うので、使い分けを行うことでゲームプレイを効率化するのに役に立つことでしょう。

ではその便利サービスについて紹介します。もちろんどれも無料で活用できるものばかりなので、初心者の方も安心して活用してみてください。

便利サイト一覧

マイクリのプレイに役立つ外部サイトは以下です。

  • マイクリスカウト
  • マイクリカレンダー
  • MCH DUEL SIMULATOR
  • CoinDreams
  • Opensea
  • マイクリ出品情報

見たことや聞いたこと、実際に活用したことのあるものもあるかもしれませんが、これらの特徴やどのような場面で使用するのかを紹介します。

マイクリスカウト

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

まずマイクリスカウトはランドとユーザーのマッチングサービスです。

ナイトだけではなく、自分に売りがあれば各ランドの広報や解析などを行うなどアピールしてランドに誘ってもらうような使い方もできます。

掲示板に書き込みスカウトを行う流れになるのが一般的な使われ方です。

アカウント登録はツイッターとの連携だけで利用することも可能で、とても手軽にこのサービスを活用することができるので試してみるといいでしょう。

自分のことを上手くアピールできれば、ランドのマエストロなどの幹部にもなれる可能性があるので、ぜひこちらもチャレンジしてみてください。

マイクリスカウト公式

マイクリカレンダー

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

マイクリカレンダーはスケジュール表です。

イベントやセール情報などマイクリプトヒーローズのあらゆるスケジュールがこのカレンダーを見れば確認できるようになっています。

詳細情報も確認できるリンクもあるので、気になるイベントの内容も確認できて非常に便利です。イベントも多いマイクリなので、こちらは必見ですね。

いつでも簡単に活用できるのでスケジュール管理に役立てましょう。

マイクリカレンダー

MCH DUEL SIMULATOR

MCH DUEL SIMULATORはデュエルのシミュレーションが行えるもの。

もちろんPVP重視の方に必須なサービスと言えますが、それだけではなくこれから新たなアセットの買い増しなどを行う場合のテストにも活用できます。

こちらのサービスを活用するにはメンバー登録が必要なのですが、簡単な機能であれば無料でも利用することができます。

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

もちろん内容も本格的で各試合の細かなヒーローの動きが分かるだけでなく、10戦、50戦、100戦行った時のシミュレーションが一瞬でわかるようになっています。

ウィークリーカップやナイト戦、フラッグ戦などに参戦する時の編成なども考えやすくなるので、是非こちらも利用してみてください。

DUEL SIMULATOR

CoinDreams

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

CoinDreamsとはマイクリに限らずあらゆるブロックチェーンゲームのギブアウェイやエアドロップの情報がまとまっているアプリです。

こちらはアセットが欲しい初心者の方に特にオススメ。

手軽に参加することができ、アセットがもらえる可能性があるので、こちらを利用して自分のチームの強化も行える可能性があるのでチャレンジしてみましょう。

アプリは英語表記となっていますが、簡単に利用することができるので、ぜひこちらも利用して、色々なアセットを獲得していくといいでしょう。

Check:CoinDreamsの登録方法と使い方

公式CoinDreams

Opensea

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

もうこれはマイクリやその他のブロックチェーンゲームには欠かせなくなっているサービスですね。アセットの売買が行えるマーケットOpensea。

マイクリでの戦力強化や自分が持っているアセットをETHで売却する場合などに活用します。ゲーム内通貨換算より安価な仕入れもできるので覚えておきましょう。

アイテムの品ぞろいも増え、ゲーム内のマーケットよりも多くのアセットが陳列してあるので、こちらも確認することで効率よくチーム強化ができます。

もちろんアセット売買で収益を上げたい場合も、このオープンシーの活用は必須なので、出品方法などは覚えておくといいと思います。

Check:マイクリでETHを稼ぐ|Openseaでのアセット売却方法

公式オープンシー

マイクリ出品情報

マイクリ マイクリプトヒーローズ 便利サービス 攻略

先ほどのオープンシーと合わせて活用したいのがマイクリ出品情報です。

オープンシーだけでなくゲーム内でのアセット出品情報(価格やレベルなど)も一括で見比べることができ非常に便利なものとなっています。

ヒーローやエクステンションの取引を行う場合の参考にもなりますし、マイクリで商の楽しみ方を突き詰めるのであれば、この情報は必須。

各アセットの取引成立履歴も確認できるようになっており、アセットの適正価格が分かるようになっているので、相場観が分からない場合は活用してみましょう。

マイクリ出品情報

まとめ

まとめ

マイクリプトヒーローズのプレイに役に立つサービスを紹介しました。

どのサービスもそれぞれの特徴があるので、マイクリをプレイしている方はブックマークをして活用していくといいでしょう。

これらをうまく使いこなすことで、プレイ効率だけでなく収益にも関わる動きもよくなると思うので、稼ぐことが目的のプレイヤーも要チェックです。

またマイクリだけでなく、色々なブロックチェーンゲームで活用できる便利なサービスも沢山出てきており、徐々に注目を集めています。

それらのサービスについては、「ブロックチェーンゲームのプレイに役立つ便利サービスまとめ」で紹介しているので、こちらも合せて確認してみてください。

仮想通貨取引所ランキング

記事一覧