
クリプトスペルズ|ブロンズカードの購入・売却方法を解説
無課金でもSPLが入手可能に
【7/4(木)メンテナンス終了のお知らせ】
— ブロックチェーンTCG | クリプトスペルズ(クリスペ)公式 (@crypto_spells) 2019年7月4日
時間:13:00–17:00
・ブロンズ分解機能
・全体ダメージ能力の処理順序の変更#クリスペ
▼2019年7月 アップデート
定期メンテナンス:毎週火曜・木曜13:00–17:00https://t.co/BhI7NTpe29
今人気のブロックチェーンTCGのクリプトスペルズ。
ゲーム内通貨のSPLを使うことで、セールで販売されるカードの購入などが行えますが、この通貨がETHでの購入以外にも入手方法ができました。
それが無課金でも手に入れれるブロンズカードの売却です。
また売却以外だけでなく、足りないブロンズカードがあれば購入も行えるようになったので、SPLの入手や戦力アップのためには必須。
今回はこれらの方法について、やり方と注意点を紹介します。
カードの売買方法
ブロンズカードは売ることもできれば買うこともできます。
- 売却方法
- 購入方法
まず初心者の方は売却から行う方が多いと思うので、順番は前後しますがそれぞれのやり方について紹介を行っていきます。無料でSPLも入手できるので必見です。
売却方法
まずカード売却を行う場合は以下のように移動してください。
マーケット→SPL→ブロンズ売却
ここでブロンズカードの売却を行うことができます。下に進むとブロンズカードの売却レートが表示されているので確認しましょう。
この買取価格は固定レートとなっていますが、今後はこのレートも変動するものとなる可能性があるので、この点については覚えておいてください。
売却はさらに下に進むと売却フォームがあります。
こちらの売却するというボタンを押すことで、ブロンズカードの売却が行えます。ただし、こちらは売却するカードを選択することが出来ません。
こちらは以下で注意点として解説を行います。
売却時の注意点
売却を行うときはカードの種類を指定できません。
これはどういうことかというと、売却が行えるカードは3枚以上所有しているカードとなっており、一括売却が原則となっているからです。
細かな売却指定はできないようになっているので注意しておきましょう。
購入方法
ブロンズカードの購入はマーケットのブロンズ購入を選択します。
こちらを選択することで、現在実装されているすべてのブロンズカードの一覧が表示されるので、こちらの中から欲しいものを選択しましょう。
こちらは欲しいものの金額をクリックすることで、購入のポップアップが表示されるので後はこちらの購入するをクリックすればカードを入手できます。
こちらは高めの金額設定となっていますが、価格は今後変更される可能性もあるとのことなので、様子を見て購入を行ってもいいでしょう。
もちろんブロンズカードは一番利用するものなので、何かしらの戦力補強を行いたい場合はブロンズカードの購入を行ってデッキを強化してみてください。
SPLの入手は購入がオススメ
今回紹介したブロンズカードの売却は無課金の方でもSPLを入手できるいい機能です。
ただし現状のレートを考えるとゴールドカードなどを簡単に購入できるようになる!というにはほど遠いSPLの量しか受け取ることはできないでしょう。
もちろん地道にプレイしてカードを徐々に貯めていけば、多少のSPLが入手できると思いますが、あまり効率がいいとは言えませんね。
今後の展開で無課金の方がSPLを入手しやすい環境が整う可能性はありますが、今のところ新たなカード購入を考えるのであればSPLを購入した方が効率的です。
購入と言っても数百円からのSPLの購入は出来ますし、カードを買ってしまえばそのカードを売却すること可能なので検討してみるといいでしょう。
SPLの購入方法については下記で解説をしているので、デッキを強化したいという方や、カードに投資を行ってみたいという方は合わせてご確認ください。
Check:クリスぺ|ゲーム内通貨SPLの購入方法
まとめ
クリプトスペルズのブロンズカードを売買する方法を紹介しました。
非常に簡単にカードは購入・売却できますが、注意点などもあったのでこれらのことは把握して、デッキの補強やSPLの入手を行いましょう。
かなり利用価値は高い機能なので、こちらはぜひ活用してみましょう。
またカードに投資というワードも使いましたが「??」という方も多いでしょう。
そのような方は、「クリスぺ|ゲームで稼げる仕組み」でどのようにしてこのゲームで稼いでいくのかなどを紹介してるので合せて確認してみてください。