【緑編】クリスぺ|ブロンズで勝つ!初心者向けデッキ編成と戦術
こんにちは、Mr.ブロンズマン(@mr_bronze_man )です。
シルバー以上のカードは一切使わず、ブロンズのみで勝ち上がることを美学としている私が、初心者向けのデッキ編成・及び意識するポイントを解説していきます。
今回は、ブロンズ対決で負けない「緑デッキ」です。ぜひ参考にしてください。
デッキ編成
今回紹介するブロンズ緑デッキは、こちらです!
ブロンズ緑デッキの場合、6csデッキと呼ばれる「序盤で盤面を取って6ターン目に決め切るデッキ」がオススメです。
序盤は自分のLPを犠牲にしつつ横展開しつつ、相手のユニットを除去したり、6cs発動でリーサルが見えるよう、相手LPに攻撃して調整します。
そのためクリプトスペル(CS)は、どの文明相手でも6csを取りましょう。
ブロンズのみの緑文明の場合、火力がどうしても足りないところがあるので、6csを使って一時的に倍化させるのです。
基本的な戦い方
ここからは、実際の試合でどのように立ち回れば良いか解説していきます。
基本的な戦い方を理解した上で、実戦でいろんな場面を経験しながら上達に役立ててください!
自分のLPを犠牲にして横展開重視
この緑デッキは、6csを使って一気にダメージを与えて勝つという構想。
つまり、序盤~中盤で横展開することができなければ、6csの使いどころがなく勝ちに繋がりにくいのです。
相手のユニットを除去しつつ、使いどころが来るまでジッと耐えましょう。
6csを発動すれば勝てるよう、常に点数計算をしながら戦う必要があります。
一見すると負けているような盤面でも、6csで大逆転勝利ということが多々あるので、練習するときに心がけてみてください。
横展開していなくても使うケースもある
例えば上写真のような場面です。
ブロンズ対決の場合、中盤に大きなユニットを立てたらなかなか取られません。
- 相手陣地にユニットがいない
- 相手のユニットが弱い
などのケースでは、横展開できていなかったとしても6csを発動しましょう。
無理に横展開をするより、単体に倍化をかけた方が良いケースもあります。
このことを頭の片隅に置いておき、実践の場で役立ててみてください!
リーサルを逃さない
とにかく勝ちが見えている場面を見逃さないようにしましょう。
例えば上写真のケースだと、場に10点攻撃できるユニットが並んでいるため、6csを使ってLPを攻撃すれば勝ちです。
何も考えず『自分のLPが少なくなっているから』と、ユニット除去に走ってしまうと、足元すくわれることもあるので注意してください。
常に今の場面で勝ちは見えないか?を考えるようにしていきましょう!
まとめ
ブロンズ対決における初心者向け緑デッキの編成・戦術を解説しました。
初心者の方がブロンズ緑デッキを使いこなすには、火力バッチリな6csデッキがベストなので、色々な展開を考慮しながら試してみるといいでしょう。
慣れるまではリーサルを逃したり、自分のLPが減っていくことに焦りを覚えるでしょうが、何を考えれば良いか明確になれば上達も早いのでおすすめです。
フリー対戦など実戦で試してスキルと自信をつけて、『ミスターブロンズマンナイト』など大会に挑んでみてください!
Mr.ブロンズマンのデッキ編成講座 | |
---|---|
青編 | おすすめの青デッキ編成 |
赤編 | おすすめの赤デッキ編成 |
緑編 | おすすめの緑デッキ編成 |
黒編 | おすすめの黒デッキ編成 |
白編 | おすすめの白デッキ編成 |