
ブレイブ│ペイメントで寄付を受け取る!パブリッシャ―登録のやり方
パブリッシャ―登録って?

サイト運営者が広告収入の代わりに寄付を受け取るための手続きのことです。
この手続きが完了することで、正式なパブリッシャー(サイト運営者)として認められ、BAT(ブレイブで使用されるトークン)受け取ることが出来ます。
ブレイブでは広告表示を無くすことが出来るのですが、これでは広告収入が主であったサイト運営者にとっては非常に大きな損害となります。
損害を無くすために新たなマネタイズとして、導入されているのがペイメントシステムなのです。
サイトのパブリッシャー登録方法
まずはブレイブをダウンロードし、ペイメント用のウォレットを作成します。
ダウンロード方法については下記リンクを参照ください。
ウォレットの作成については別ページから行います。
ダウンロード後に専用のページを開いてください。
ウォレットの作成

まずはウォレットの作成からです。
これがBATを受け取るウォレットとなります。
上記画像にあるGET STARTEDをクリックしてください。

次にメールアドレスの登録です。
空欄の部分にメールアドレスを入力し、Get Startedを押して次に進みます。

登録したメールアドレス宛にメールが届くので、内部にあるリンクをクリックし、本人確認を済ませます。
今後も連絡が来る場合が考えられるため、捨てアドレスの使用は止めましょう。

確認を終えた後は、名前の登録です。
登録者の名前を入力してください。
この辺りはあまり厳格なものではないかもしれません。
「dapps markets」でも名前の登録が出来ました。

次は二段階認証の設定です。
これはスキップすることも出来ますが、ウォレットのセキュリティ向上のために行っておくことをオススメします。
二段階認証というものは、外部ツールと連動させリアルタイムのパスワードを作るものと考えてもらえれば大丈夫です。
アプリが一番簡単に登録や操作が出来るので、インストールを行っていない人は、登録しておきましょう。
- iOS:Google Authenticator
- android:Google 認証システム
上記画像にあるSet Up 2FAをクリックします。

このようなページに飛ぶため、再度Set Upのボタンをクリックしてください。

QRコードが出てくるので、先ほどインストールしたアプリで読み込み、表示されるコードを入力します。
コードの入力が終われば、Completeをクリックして二段階認証の登録を終わらせましょう。
これでウォレットの登録は完了です。
ウォレットはブックマークか何かで、お気に入り登録を行っておきましょう。
Upholdとの連携

ウォレットを作成後、Upholdとの連携を行わないといけません。
先ほど作成したウォレットTOPより、Connect to Upholdをクリックします。

Upholdアカウントの作成です。
- メールアドレス
- パスワード
- 居住国
この3つを入力し、サインアップを行うと再びメールアドレスの入力が求められるので入力しましょう。

再びメールが届くので中にあるリンクをクリックすることで、ブレイブウォレットのTOP画面に移行します。

先ほどのConnect to UpholdをクリックするとボタンがCheck Balanceに変更されるので、クリックしてください。
詳細情報の入力に移行します。

- 氏名
- ユーザーネーム
- 居住区
- 誕生日
この4つを入力し、次に進みます。

次はSMSを使った電話番号認証です。
入力する電話番号は、頭の0を取った状態のものを入力してください。
例:805491XXXX
VERIFYを押すと、登録した番号宛てにSMSが来るので記載してあるコードを入力します。
万が一SMSのコードが上手く反映しないなどの場合は、アプリのAuthyをインストールして登録を行いコードを取得しましょう。
認証が終わると、Upholdとの連携も完了です。
ブレイブでサイト登録

運営するサイトの登録を行います。
ウォレットのトップページにある+Add Channelをクリックしてください。

3つの選択肢が出てくるので、一番上にあるWEBSITEを選んでください。
youtubeやTwitchの場合は下からの選択となります。

次はドメイン入力です。
入力し終えたら次へ進みます。

次はコードをサイトに埋め込みます。
まずは赤枠で囲っている部分をコピーしておきましょう。
dappsmarketはワードプレスを使っているので、プラグインであるbrave-payments-verificationをインストールを行います。

インストール後、左側メニューにある設定からbrave-payments-verificationを選択します。

先ほどコピーしたコードを張り付けて保存し、コードが記載してあったページのVERIFYを押すと登録は完了です。

ウォレットにもしっかりと認識されましたね。
これで認証中となるので、完了したら登録アドレス宛にメールが来るので待っておいてください。

メールが届きました。
これでブレイブのパブリッシャー登録は完了です。

ブレイブのブラウザで確認すると、公認パブリッシャーのマークがついています。
これで寄付も受け取ることが出来るようになりました。
皆さんよろしくお願いします!!
注意点
ワードプレス以外のサイトは、ドメイン入力までは同じなのですが、そこからtrustes fileというものをダウンロードし、FTPサーバー等にアップするようです。
はてなブログのような運営会社の管理下にあるブログサービスなどは、登録できないこととなります。
この点についてはご注意ください。
まとめ

ブレイブのパブリッシャー登録の方法を解説しました。
若干様々な手続きが必要なので少々面倒に感じるかもしれませんが、公認パブリッシャーとなることは収益を確保することと同じなので、非常に大切なことです。
サイト運営者であるのであれば、ぜひこのパブリッシャー登録を行っておきましょう。
記事一覧
- dAppsMarket
- Other Players