ツイート

【無料】スマホアプリで楽しむ!ブロックチェーンゲームランキング

スマホアプリで楽しめるオススメのブロックチェーンゲームを紹介しています。どれも無料で始められるので、ぜひプレイしてみてください。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

アプリで手軽にプレイ

バトル画面

アプリでプレイできるブロックチェーンゲームが増えてきました。

ゲームがアプリでプレイできることにより、もともと準備で必要だったウォレットの準備も不要になるので、かなり手軽にゲームを楽しむことができます。

初心者の方からすれば、ウォレットを選ぶ部分から面倒という声も多かったので、これらのアプリはチェックしておくといいでしょう。

今回はその中でも特に人気の無料で始められるゲームを紹介します。

Shatterpoint

複数のモンスターとプレイヤー

Shatterpointはモバイルでプレイ可能なMOBA。

基本的なバトル内容は通常のMOBAと同じですが、ゲーム中では装備品の育成など充実した要素もあり、RPGのようなゲーム体験もできるようになっています。

  • RPG要素も含まれるMOBA
  • スピード感のある3人制バトル
  • PvPやPvEでバトルが可能
  • 実績のある企業と共同開発

バトルの具体的な内容としてはスピード感のある3人制バトル。

Shardsと呼ばれる資源をより多く集めたプレイヤーが勝利となり、クリスタルを装備した状態であれば$POINTも獲得できるようになっているので覚えておきましょう。

ゲームプレイのフローチャート

このゲームはWeb3ゲームでも有名なBIG TIME運営と共同開発。

そのため長期的な運営を行えるノウハウもゲームに落とし込まれているので、誰もが安心して遊べるゲームとなりそうです。

すでにこのゲームはプレイ可能。

シーズンごとの報酬など含め、トークンの分配もプレイヤーに多く配布される設計となっているので、気になる方はこちらもチェックしてみて下さい。

Game – Shatterpoint

Shatterpointの遊び方|MOBAの特徴やゲーム性を解説

Shatterpoint公式

ブレフロバーサス

ブレフロバーサスは人気IPを活用したターン制の高速カードバトル。

プレイヤーは5ターンの制限の中で相手ユニット(フィールドには6体まで出撃可)の殲滅やダメージを狙い、勝ちを掴み取っていくものとなっています。

  • ターン制の高速カードバトル
  • ブレイブフロンティアのIPを活用
  • 降臨システムなどの新要素も登場
  • カードのトレードシステムも実装

また特徴的な部分としては同時ターン制を採用するところ。

よりスピーディーかつ戦略的なゲーム展開が行われる仕様となっており、深みのある体験が行えるので、こちらもチェックしておくといいでしょう。

遊び方

その他にもゲームでは降臨システムなどの新要素も登場。

一気に戦況を一変させる可能性もあり、最後までハラハラドキドキのバトルを楽しめるようになっているので、こちらも存分に体験してみて下さい。

またゲーム部分以外ではユーザー同士のカードの取引も可能。

公式マーケットプレイスを実装することで、手軽に自分の持つアセットを売買することができるので、上手く活用して理想のデッキを作り上げていきましょう。

Game – ブレフロバーサス

ブレフロバーサス|ゲーム概要と遊び方

ブレフロバーサス公式

KOMPETE

KOMPETEはスマホやPCで遊べるオンラインメタバース。

プレイヤーは自身のアバターを使って、ゲーム内でバトロワやレース、バスケなど色々な競技で遊ぶことができるようになっています。

  • 複数ゲームで遊べるプラットフォーム
  • スマホアプリ、PC、コンソールに対応
  • eSportsのような大会も定期的に開催
  • 今後はゲームの種類も追加予定

基本的にゲームはその他プレイヤーとの対戦が前提。

その中でもチーム戦を重視するような設計となっており、大人数でワイワイ遊べるタイトルと言えるので、みんなと楽しみながら遊びたいという方にはピッタリです。

ゲーム画面

すでにプラットフォーム内では4つのゲームが実装。

さらには定期的にこれらのコンテンツを活用したeSportsのようなイベントも開催されているので、興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

もちろんゲームは無料でプレイ可能。

前述したeSportsトーナメントも誰でも参加できるようになっているので、自分の腕試しやトークンをGETしてみたいという方は積極的に参加することをおすすめします。

Game – KOMPETE

KOMPETEの遊び方|オンラインメタバースの内容まとめ

KOMPETE公式

Undead Blocks

Undead Blocksは複数人で楽しめるゾンビサバイバルゲーム。

具体的には友達などと部隊を結成し、押し寄せるゾンビを打ち倒しながら報酬の獲得を目指すゲームとなっています。

  • ゾンビを倒すサバイバルゲーム
  • 複数のゲームモードを実装
  • $UNDEADや$HBARを稼ぐことが可能
  • 後々モバイル版も開発予定

またこのゲームでは複数のゲームモードを実装。

サバイバルモードやチャレンジモードなどが存在し、それぞれでリーダーボード報酬やミッション型の報酬を受け取れるようになっているので要チェックです。

NFT Game Modes

ゲームは現在PCでプレイが可能。

ただしすでにモバイル版の開発にも進んでおり、今後はより手軽にゲームを楽しめる環境が整う予定なので、スマホのゲームを探している方は注目しておきましょう。

こちらも今後人気の出そうなタイトルとなっています。

Category – Undead Blocks

Undead Blocks|Kill to Earnゲームの遊び方

Undead Blocks公式

Heroes of Mavia

Heroes of Maviaはストラテジーが好きな方におすすめ!

こちらは無料アプリで遊べるWeb3ゲームとなり、すでに500万DLを突破するなど世界的な人気を誇るものとなっているので、ぜひチェックしてみて下さい。

  • クラロワのようなストラテジー
  • アプリは全世界500万DLを突破
  • 無料で遊べてトークンの獲得も
  • ギルドコンテンツやトーナメントも

そして注目は誰もがトークン(仮想通貨)を稼ぐチャンスがあること。

こちらはイベントやバトルの報酬などで獲得できるRubyと呼ばれる通貨と$MAVIAを交換することができるので、非常にプレイヤーに優しい設計となっています。

もちろんゲームも超本格的なもの。

Web2ゲームに見劣りしないクオリティやコンテンツ量となっているので、「Web3ゲームだから…」と懸念する方にも試してもらいたいものとなっています。

さらにこのゲームにはBINANCE LABやAnimocaなど大手のパートナーも。

色々な面を見ても安心してプレイできるブロックチェーンゲームとなっているので、興味の出てきた方は、以下の詳細も確認してゲームをプレイしてみましょう。

Game – Heroes of Mavia

Heroes of Mavia|ゲーム性と遊び方を解説

Heroes of Mavia公式

Cross The Ages

Cross The Ages

Cross The AgesはスクエニやUbisoftなど大手が出資を行うカードゲーム。

こちらは単なるTCGではなく、オセロや将棋のような要素も組み合わされており、まったく新しいゲーム性を体験することができるようになっています。

  • 4×4のマス目にカードを配置
  • 攻撃成功でカードの所有権を奪取
  • 各プレイヤーには時間制限も

正直、ルールや仕様は少し複雑です。

ただゲームをプレイしていくうちに、徐々にカードのシナジーなども理解はできるようになっているので、少しずつゲームの楽しさは分かるはず。

バトル画面

すでにこちらはアプリもリリース中。

ゲームは無料でプレイすることもでき、カードも勝利することなどで獲得できるようになっているので、初めての方でも安心して遊ぶことが可能です。

非常におすすめのゲームなので、気になる方は下記も合わせてご確認下さい。

Game – Cross The Ages

Cross The Ages|ゲームルールと遊び方

Cross The Ages公式

NFTを購入する場合はETHの準備も

NFT購入

これらのゲームのNFT(キャラ・アイテム)は基本的にETHで購入します。

ETHは国内取引所でも入手できる通貨となっているので、ゲームを快適にプレイしたいという方は、事前にETHを準備しておいてください。

※NFT購入は公式セールや二次流通

ロゴ

ETHを入手するのにおすすめはBit Tradeです。

このBit Tradeでは、取引所を完備しており安くETHを購入することができるので、安く通貨を購入したい方にはおすすめとなっています。

Exchange – Bit Trade

最短即日!Bit Tradeの登録方法を解説

Bit Trade公式

まとめ

まとめ

スマホアプリで楽しめるブロックチェーンゲームを紹介しました。

専用アプリにはウォレット機能も内蔵されており、面倒な事前準備の必要がないため、初めての方でもすぐにゲームをプレイすることができます。

もちろんこれらのゲームは、全て無料で始められるようになっているので、ブロックチェーンゲームに興味があるという方は、ぜひ触ってみてください。

またその中で面白ければ課金の検討もアリ。

面白いゲームであれば、今後ユーザーが増え活用されるNFTの価値も高まる可能性があるので、このような点から見ても検討してみるといいと思います。

そのようなときのためにも、取引所の口座は用意しておきましょう。

Exchange – Bit Trade

最短即日!Bit Tradeの登録方法を解説

Bit Trade公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧