ツイート

ギルドオブガーディアンズ|気になるゲーム性とリリース予定

ギルドオブガーディアンズ(Guild Of Guardians)の気になるゲーム性とリリース予定について紹介しています。スマホでできるアクションRPGは期待。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

海外の気になるゲームを発見!

ちょっと気になる海外産のゲームを発見!

このGuild Of Guardiansは、スマホでプレイできる操作の自由度が高いRPGとなっているようで、すでにツイッターを見ても注目されていることが分かります。

公式サイトを見ても

「有料プレイを蹴散らし、稼ぐためにプレイしよう」

といった文章も見て取れるので、ちょっとワクワクしますね!

そこで今回はギルドオブガーディアンズのゲーム性とリリース予定を探ります。

公式サイト

これってBCG?

このゲームは、GODS UNCHAINEDの立ち上げを担当した会社が制作。

上記のツイートでは「デジタル所有権を持つゲーム」が業界の標準を引き上げる年だとも書いてありますし、公式にも「戦利品を永遠に所有」と言う記載も。

これは完全BCGですね。

後に紹介するヒーローや戦利品などもNFTとして扱われるようなので、こちらも期待して、このゲームの様子を見ていきましょう。

Immutable Xのチェーンを使用

またこのゲームは、Immutable Xを使用します。

このImmutable Xとは、同社が開発するL2のチェーンとなり、すでにマーケットなども実装されているので、こちらでこのゲームのアセットも売買できそう。

しかもこのチェーンは、ガス代不要の設計。

かなり手軽にアセットの売買が出来るようになっているので、ユーザー同士の取引が活性化しそうなので期待ですね!

こちらはメタマスクとの接続や使い方も簡単。

初めての方でも、ウォレットを利用したことがあるのであれば、簡単に操作できるようになっているので、ぜひ利用してみて下さい。

Check:Immutable X|L2ソリューションの使い方

Immutable X

気になるゲーム性は?

では本題の気になるゲーム性について。

この動画を見るとわかりやすいですが、ギルドオブガーディアンズのゲーム性はアクションRPGであるということが分かります。

プレイヤーがキャラ(ヒーロー)を自由に操作して、ダンジョンの敵を倒していく。

そういったゲーム性となっているようです。

またキャラには単純に攻撃を行うだけでなく、スキルや召喚獣、回避行動もできそうなので、自分のプレイングを高めていくことも重要になってくるでしょう。

ギルドオブガーディアンズ Guild Of Guardians ゲーム性 リリース

ヒーローにはレアリティがあります。

  • コモン
  • レア
  • エピック
  • レジェンダリー

今後はこのヒーローも合成によってランクを上げたりすることもできるようなので、こちらも楽しみな要素となりそうです。

またこのゲームは無料プレイも可能。

無理に課金する必要もないので、こちらは進捗を見て検討すればいいと思います。

戦利品はトレードも可能

ギルドオブガーディアンズ Guild Of Guardians ゲーム性 リリース

またダンジョンで戦利品が獲得できるのですが、これがNFTとなりそうです。

公式サイトでは、アイテムの永遠の所有とその他とのプレイヤーとの交換という記載もあるので、このアイテムをトレードすることも可能です。

また情報が少ないですが、要素的には武器のクラフトなどができそうですね。

そうなればゲーム性も一気に奥深くなるので、こちらも期待です。

ギルドマルチプレイも可能

ギルドオブガーディアンズ Guild Of Guardians ゲーム性 リリース

またギルドオブガーディアンズはマルチプレイも可能です。

PVEの強力なボスをフレンドと協力して討伐することもできるようになっているので、ゲームをプレイする場合は、多くの友達とプレイすれば盛り上がりそうです。

このような要素もソシャゲに近いので、非常に楽しみな点ではあります。

またゲームはスマホでプレイできるようになっているので、BCGのネイティブアプリ化の促進にも期待して、今後の情報を追っていきたいと思います。

リリース予定

ギルドオブガーディアンズ Guild Of Guardians ゲーム性 リリース

プロジェクトは2021年から本格始動中!

  • 2022上半期:アルファデモ
  • ブロックチェーンは未活用
  • 2022下半期:アルファテスト
  • 一部改善とブロックチェーン統合
  • 2023上半期:βメインネット
  • コンテンツ追加・バランス整理
  • 2023下半期:メインネットリリース
  • 機能・システム、ゲームモードの追加

現段階で公開されているロードマップによると2021年でアセットセール、2022年にαをリリース、最終的な正式リリースが2023年を予定しています。

まだこの通りに進むとは限りませんがこちらも要チェックです。

公式ツイッター

まとめ

まとめ

ギルドオブガーディアンズのゲーム性とリリース情報を紹介しました。

かなり面白そうな内容ですし、スマホでプレイできるようになるというのは、ポイントが高いので、興味のある方は要チェックです。

また近々遊べるようになるのも楽しみです。

段階的なリリースになりますが、まずは遊んでどのようなゲームかを確認することができるので、こちらの続報も注目しておきましょう。

ゲームの詳しい概要は下記でもまとめています。

Check:ギルドオブガーディアンス 完全ガイド|ゲーム要素まとめ

公式サイト

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧