
【決定版】コインチェックNFT|登録方法と購入・出品の使い方
コインチェックが運営を行うコインチェックNFT(CoincheckNFT)の始め方からNFTの買い方・売却方法までを徹底解説しています。
基本情報
CoincheckNFT コインチェックNFTCoincheckNFTとは?
CoincheckNFT コインチェックNFT特徴
豊富な決済手段
まず1つ目は豊富な決済手段があること。
基本的なマーケットプレイスではETHを中心とした2~3種類の通貨しか対応していないことがほとんどですが、こちらは取引所で扱う通貨が全てOK。
豊富な決済手段があるので多くの方が利用出来ます。
取り扱いの珍しいNFTが満載
コインチェックNFTで掲載されるNFTは珍しいものが多いです。
特にコインチェックが提携している海外のブロックチェーンゲームのアセット等の取り扱いもあるので、ちょっと入手しずらいアセットも購入可能です。
限定アセットの販売も
またコインチェックNFTでは限定アイテムの販売も。
ここでしか手に入らないNFTや限定的に販売されるアセットなどもあるので、こういったものをチャンスと見る方はチェックしておくといいと思います。
希少価値は高いはずなので見ておいて損はないです。
提携先が豊富
コインチェックが提携するゲームは豊富です。
国内最大手のネームバリューを活かし、様々な海外のゲーム等も提携しているので今後も多くのタイトルの取り扱いが行われそうです。
提携していてもまだリストアップされていないものもあるので、これらのアセットをOpenseaなどで先に入手して上場に備えるのもアリだと思います。
提携ゲーム一覧
CoincheckNFT コインチェックNFT掲載・取り扱いNFT
ゲームアイテム
まず1つ目がゲームアイテムです。
こちらはクリプトスペルズなどの国産のゲームだけでなく、海外で話題のSorareやThe Sand Boxなどのアイテムも販売されているのでチェックしてみて下さい。
またコインチェックはその他のゲームとも提携中。
今後はこれらのアセットも、このコインチェックNFTで販売が行われる可能性が高いので、こちらについても注目しておくといいでしょう。
提携ゲーム一覧
デジタルトレーディングカード
2つ目がデジタルトレーディングカードです。
現在取り扱われているものとしては、SKE48がテーマとなったカードが取り扱われており、ファンの方含め多くの取引が行われています。
またこの分野はコインチェック以外踏み出してない領域。
有名人のデジタルカードなどは、今後販売も増えてくる可能性があるので、こちらもどのような商品が増えるかチェックしておくといいと思います。
利用ガイド
CoincheckNFT コインチェックNFT始め方
コインチェックNFTを利用するための手順を紹介します。
特別な準備等は必要ありませんが、どうやって利用を始めるのか分からないという方も多いので、次に紹介する各STEPは覚えておいてください。
※NFTマーケットはWeb版のみの機能です
-
STEP1
コインチェックの登録
まずはコインチェックへの登録が必須です。
このコインチェックNFTは取引所内に付属するサービスとなっているので、取引所に登録を行わないと利用ができなくなっています。
登録はメールアドレス・パスワードの設定とかんたんな本人確認があるだけなので、最短即日で登録は完了しマーケットを利用することができます。
詳しい手順は以下をご参考ください。
口座開設のやり方まとめ
-
STEP2
ウォレットを接続
次はマーケットとウォレットを接続します。
マーケットにアクセスすることでマイページが表示されているので選択。その後ウォレットの接続リンクが表示されるのでこちらをクリックして下さい。
接続が完了すれば利用の準備は完了です。
こちらはメタマスクというウォレットが必要なので、まだ準備できていない方はこちらの用意だけ行っておいてください。
メタマスクの登録方法
CoincheckNFT コインチェックNFT使い方①:NFTの購入方法
次はNFTの購入方法です。
コインチェックNFTではゲームアイテムを中心に色々なアセットが用意されているので、自分が購入したいものを選択して買取を行って下さい。
-
STEP1
購入したいNFTを探す
まずは購入したいNFTを探します。
こちらはタイトル別や新着で表示できるようになっているので、自分の目当てのアセットを見つけて選択し、詳細な情報が載っているページを表示します。
-
STEP2
購入の実行
あとは購入のボタンを押して実行するだけです。
ただこの購入の資金はコインチェック内に保有している資金を利用するので、あらかじめ購入資金を入金しておく必要があります。
これだけ覚えておけば購入は簡単に完了します。
マーケットの使い方
CoincheckNFT コインチェックNFT使い方②:NFTの出品方法・売り方
NFTの出品はちょっとだけ手間が必要です。
こちらも各手順をステップ形式でまとめているので、こちらのマーケットを利用したいという方は、下記の手順も参考にしてみて下さい。
-
STEP1
売却するアセットの入庫
まずはアセットをコインチェックに転送します。
こちらはNFTマーケットのマイページに遷移し、上部にMetaMaskから入庫とあるので、こちらを選択します。
あとは入庫したいNFTの情報入力です。
NFTが活用されるもののタイトルを選択し、トークンIDを入力して申請を行えば、NFTの入庫ができるようになっています。
※トークンIDはOpenseaなどで確認可能
-
STEP2
出品情報の設定
NFTの入庫が完了すればあとはNFTの出品です。
こちらはマイページにNFTが表示されているので、詳細を開き価格などの設定を行って出品の申請を行えば、商品を売りに出すことが出来ます。
詳しいやり方は下記で解説しているのでご参考下さい。
出品手順まとめ
口コミ・評判
ユーザー評判・口コミ
-
kaya
@kaya0809invest2
コインチェックNFTで出品したの全て売れました!外部持ち出しでSPL消費したので利益はほぼないとおもいますが… 後は行方不明のカード2枚w
午後5:32 · 2021年4月25日
-
ゆるふわこたろう@NFT/仮想通貨★$ALICE推し
@wVT9dnHly3H5tuL
コインチェック
NFTマーケットがリリース
クリスペのカードが
売れてるってマジ?午後2:51 · 2021年3月24日
-
八咫烏【Yatagarasu 】Crypto Asset Investor $CHZ
@sociosjapan
界隈の人たちにもっと chilizに興味を持って貰うにはどうしたらいいか眠い頭で時々考えてる。一時的だけだったらコインチェックNFTに chiliz NFTが上場したら僕が空気してても盛り上がるだろうけど、いわゆる持続性のある関心を生み出す方策を捻り出す必要がある。
午後0:26 · 2021年7月14日
-
REAL TONARINO AGETINด็็็็็็็
@kabuman1000
日本経済新聞
コインチェック、NFTでファッションブランドと提携午後5:02 · 2021年8月30日
-
【NFT】ブロックチェーンマーケター見習い中OL
@cryptobiginer
#NFT が世の中変えるのは間違いないけどどこのプラットフォーマーがこの覇権を制するのかは興味がある
#オープンシー
#opensea
がどこまでを視野に入れてて日本の
#コインチェックNFT
#GMOAdam
がどこまでやれるかも楽しみ午後3:39 · 2021年8月8日
CoincheckNFT コインチェックNFT当メディア評価
コインチェックNFTは豊富な提携先が魅力。
ただ現在はベータ版ということもあり、まだNFTマーケットとして足りない機能性やリストされるタイトルが少ないと感じることもあります。
ただOpenseaなど最初から扱えないという方には◎
NFTがどういったものか、またブロックチェーンゲームを触ってみたいというキッカケ作りは出来ると思うので、今後の動向に期待したいと思っています。
ロードマップ・提携
CoincheckNFT コインチェックNFTロードマップ
明確なロードマップは公開されていません。
ただ現在もゲームやカードだけでなくファッション関連との提携など多くの動きを見せようとしていることは分かるので、今後の進展には期待です。
取り扱いも独自性があるので注目しておきましょう。
CoincheckNFT コインチェックNFT提携先・投資家
コインチェックでは国内外問わず豊富な提携先があります。
その中にはすでに多くの出資や注目をあつめているものもあるので注目です。国産のマーケットではなかなかない珍しいアイテムが並ぶでしょう。
こちらの一覧は下記を参照下さい。
CyberZ
CyberZはサイバーエージェントの子会社です。
こちらの提携内容としては多くのエンタメ事業者に対しNFTの活用を促進していくこととなっており、新たなジャンルの開拓を狙っています。
CyberZ公式
その他ゲームプロダクト
コインチェックでは国内外問わず豊富な提携先があります。
その中にはすでに多くの出資や注目をあつめているものもあるので注目です。国産のマーケットではなかなかない珍しいアイテムが並ぶでしょう。
こちらの一覧は下記を参照下さい。
その他ゲームプロダクト公式
CoincheckNFT コインチェックNFTプレスリリース
CoincheckNFT コインチェックNFTよくある質問
クレジットカードは使える?
クレジットカードは利用不可です。
ただしコインチェックNFTでは豊富な仮想通貨の決済手段があるので、その他のマーケットよりも利便性は高いと思います。
サポートはあるか?
コインチェックが運営するマーケットなので、サポートはコインチェックに問い合わせを出せば大丈夫です。
使える仮想通貨は?
こちらはコインチェックで取り扱いのある仮想通貨であれば全て対応しています。
BTCやETHをはじめ、IOSTなどこれまで利用できなかった決済手段が活用できるので、こちらを保有している方は使ってみて下さい。
今後掲載タイトルは増える?
確実ではありませんが増える可能性は高いです。
すでにコインチェックが提携しているプロジェクトは多く、そのほとんどがまだマーケットに並んでいないので、これらのリストアップも行われると思います。
ウォレットは何がおすすめ?
手数料は取られる?
NFT販売時に手数料は必要です。
こちらは基本的に販売価格の10%が手数料として取られるようになっているので覚えておくといいと思います。
アプリでは利用できない?
コインチェックNFTはWeb版のみのサービスです。
アプリでは利用出来ないようになっているので注意しておきましょう。