BOSO TOKYO(暴走東京)|NFT・メタバースプロジェクトの概要
Contents
NFT GiveAwayを開催中
NFT・メタバースプロジェクト「暴走東京」が始動!
— 🎮 dAppsMarket | ダプマ – NFT * Blockchain Gaming (@dapps_market) June 14, 2022
📝デザイナー: @TENJIN_hidetaka
ガンダム、マクロス、エヴァなどのプラモデルボックスアートを担当
📝クリエイティブディレクター:@afromance
「泡パ」ムーブメントの仕掛け人
今ならNFTのGiveAwayも開催✨https://t.co/OlmsqwoLkz https://t.co/Ba34uRe19r
現在、暴走東京ではリリースに先立ちNFTのGiveAwayを開催中です。
こちらはツイッターのフォローやテレグラムの参加、簡単な質問に答えることでポイントが加算され当選確率が上がるものとなっているので、ぜひご参加を。
5分もあれば完了するので、興味のある方はお忘れなく!
※2022年07月01日(金) 13:59まで
BOSO TOKYO(暴走東京)とは
暴走東京とは「暴走族×サイバーSF」をテーマとしたNFT・メタバースプロジェクト。
自由を求めて走る日本の暴走族にインスパイアされたものとなっており、メタバースにおける暴走族をモチーフとしたNFTがリリースされる予定です。
このNFTは単なるPFPではなく、色々なユーティリティも用意。
ステーキング、メタバースで活用するアバター、コミュニティイベントの参加権などが現状では考えられているので、こちらも面白い活用ができそうです。
そこでここでは暴走東京の概要を解説。
色々な活用のできるNFTプロジェクトとなっている他、制作陣の仕掛けにも期待できそうなものとなっているので、こちらの内容はしっかり確認しておきましょう。
NFTについて
NFTは10,000体のジェネレーティブNFTとしてリリースされます。
この見た目は独自のアルゴリズムによって決定する予定。
- 体
- 顔
- 衣装(MATOI)
- アクセサリー
- その他
このように多様なパーツを組み合わせたものと発表されており、BOSO TOKYOのNFTには信念を表す言葉も入っているとのことです。
多くのパーツがあることで、唯一のNFTが完成される仕様となっています。
ユーティリティ
NFTは色々なユーティリティが用意されています。
- ステーキング
- 商用利用権の付与
- ホルダー限定のイベント
- メタバースアバターとしての活用
こちらも簡単に解説していきます。
ステーキング(REVVING)
まず1つ目はステーキングです。
こちらはまだ詳細が明かされていませんが、NFTを活用してステーキングを行うことで報酬が獲得できると公式HPに記載がありました。
もちろん多くのNFTを使ってステーキングを行えば、報酬量も上がるよう。
どのような報酬になるかわかりませんが、こちらは1つの楽しみな要素となっているので、続報に期待しておくといいと思います。
商用利用権の付与
2つ目は商用利用権の付与です。
暴走東京は「自由」というコンセプトも打ち立てているプロジェクトとなっているので、このような権利もユーザーに付与し、それぞれの活動も行えるとのこと。
こちらは今話題のCC0の概念にも近いですね。
そのため今後はこの暴走東京の二次創作やファンアイテムなど、ユーザーから様々なものが登場し、ブランド盛り上げの要因になることに期待ができそうです。
ホルダー限定のイベント
NFT保有者は限定コミュニティのアクセスやイベント参加権も付与されるとのこと。
またNFTホルダーにはガバナンスの投票権も与えられるようになっており、こちらに参加することでもさまざまな報酬が得られることを予定しています。
後に紹介しますが、個人的にこのイベントは楽しみ。
実はこのチームにはイベントの仕掛け人も参加しているので、ホルダーやユーザーをワクワクさせるようなイベント開催されることに期待です。
メタバースアバターとしての活用
最後はメタバース上のアバターとしての活用です。
暴走東京のNFTを購入すれば、メタバースで活用できる3Dアバターが付与されるようになっているので、こちらを活用して仮想空間にアクセスすることが可能。
またこの対応するメタバースについては、独自のものか、外部のもかは不明ですが、色々と提携も予定しているようなので続報に注目しておきましょう。
豪華制作陣
またすごいのはこのNFTを手掛ける制作陣。
とくにメインで活動される方は、各業界のスペシャリストが参戦しています。
- イラストレーター:天神英貴
- マクロスやガンダム、エヴァのボックスアートを担当
- クリエイティブディレクター:Afromance
- 国内で泡パーティーを初開催した仕掛け人
- 思想・マニフェストデザイン:大木 悠
- クリプトから放送局まで幅広い経験の持ち主
ここだけ見てもかなりの豪華さ。
もちろんこの他にもクリプトやイベントなどに精通したメンバーが豊富にジョインするチームとなっているので、後々の展開も面白いものとなりそうです。
ロードマップ
- 商用権の付与
- 暴走東京をテーマとした二次創作などが可能に
- 限定コンテンツへのアクセス
- プライベートDiscord招待やイベントの開催
- メタバースアバターの付与
- 仮想空間で活用できる3Dアバターを付与
- コラボや関連グッズのリリース
- ホルダー限定のNFTやグッズなどを提供
ユーティリティ面やコラボなど色々なことを予定しているようです。
先ほども言いましたが、イベントなどについては精通したメンバーがいることでかなり面白い内容となりそうなので、こちらも注目しておきましょう。
またこの他にも、今後色々なことが発表されるはずなので要チェックです!
まとめ
BOSO TOKYO(暴走東京)のプロジェクト概要を紹介しました。
PFPやメタバースで活用できるアバターが付与されるほか、ステーキングやホルダー限定のイベント開催などユーザーが楽しめそうな内容が豊富ですね。
このNFTのリリース時期については、今後発表が行われる予定。
有名デザイナーやディレクターが仕掛けを行うNFTプロジェクトとなっているので、今後こちらから発表される内容もチェックしておくといいでしょう。
また以前、開催したAMAでのインタビューも合わせてご確認下さい。
NFT – BOSO TOKYO暴走東京 AMA|質問と回答の内容まとめ
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |