ツイート

ワールドコイン アプリの使い方|WLDのもらい方と入金・出金方法を解説

Wolrdcoin(WLD)のアプリの使い方を紹介しています。ID認証を行うことでWLDが貰える他、仮想通貨の入金・出金・購入ができる便利なウォレットとなっているので、ぜひ活用方法を覚えてアプリの利用を行ってみて下さい。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

招待コードと特典について

World Appの招待コードは VPK4VSO です。

現状、被紹介者の特典は提示されていませんが、後々に何かしらのメリットとなる可能性もあるので、ぜひこちらもご活用ください。

World Appとは

World App

World Appとは、Worldcoinが手掛けるウォレットアプリです。

WLDの保管だけでなく、プロジェクトが手掛けるDIDの管理やDIDとその他サービスの連携、仮想仮想通貨の入金・出金など数々のことが行えるようになっています。

  • Worldcoinのウォレットアプリ
  • 仮想通貨の入出金が可能
  • DIDの管理やサービス接続も
  • ID認証でWLDの無料獲得も可能

現在はWorldcoinの盛り上がりにより、このアプリの需要も増大。

ただまだ詳しい使い方などが分からないという方も多いので、今回はこのアプリの使い方を1つ1つ解説していきます。

またWolrdcoinのプロジェクト概要は以下で説明しているので、ぜひご確認下さい。

Guide – Wolrdcoin

Wolrdcoinとは|プロジェクト概要とWLDの買い方

Wolrdcoin公式

ウォレット作成方法

作成の手順

  • アプリのインストール

  • ウォレットのセットアップ

ウォレット作成までの手順は上記2ステップです。

こちらは通常のアプリと変わらない形でインストールからセットアップまで行うことができるようになっているので、各手順もぜひ参考にしてみて下さい。

アプリのインストール

アプリ

まずはアプリのインストールから始めましょう。

こちらは下記リンクより、アプリを入手することができるようになっているので、まずはお使いのデバイスに合わせてダウンロードしてください。

※この立ち上げ画面でも招待コードのコピーができます

  • アプリの入手
  • 立ち上げ
  • 新規アカウントを選択

まずこの3つを行ってウォレットのセットアップに移りましょう。

ウォレットのセットアップ

セットアップ画面

新規アカウントの選択後は、簡単なセットアップを行います。

  • 電話番号の登録
  • ID認証の予約
  • WLDの獲得予約

大まかにこの3つの設定を行いましょう。

これらはスキップすることもできるので、自身に必要と感じるものを選択してセットアップを進めれば、ウォレットの作成は完了します。

使い方

  • ID認証の予約
  • WLDの獲得
  • 仮想通貨の入金・出金

アプリの使い方としては、基本的に上記となります。

IDの認証を行わなくてもウォレットとしての機能は利用できるようになっていますが、認証を行うことでWLDの無料獲得もできるので、こちらもチェックしてみて下さい。

難しいことは一切ないので、初心者の方も簡単に利用ができます。

ID認証の予約

World ID

まずWorld Appを最大限に活用するのであればID認証を行いましょう。

このIDは自身の虹彩をスキャンすることで、独自のデジタルID(デジタルパスポートのイメージ)を付与するものとなっています。

IDを認証することでのメリットとしては以下です。

  • WLDが定期的に貰える
  • 今後連動するサービスでも活用

現状はこの2点となっています。

特にこのID保有者はWolrdcoinが発行する独自通貨の$WLDも定期的に貰えるようになるので、無料で通貨を獲得したい方はIDの認証を済ませておいてください。

ID認証画面

このIDの認証は、色々な場所で行われています。

そのため、まずは下部メニューのWorld IDの項目から認証をしましょうというバナーをクリックして、お近くの認証会場を確認してください。

認証を行う会場が決まれば、あとは予約を行って認証を行えばOKです。

この認証作業が完了すれば、World IDWorld IDが付与され、トークンの獲得などができるようになっているので、ぜひこちらも行っておきましょう。

※認証は会場スタッフの指示に従って下さい

認証前には招待コードの活用も

招待コードと特典

オーブ認証を行う前には招待コードを入力しておきましょう。

現状招待コードを入力することでのメリットは開示されていませんが、後々に何かしらの発表もある可能性があるので続報には注目です。

コードの入力手順は以下。

  • 招待コード入力手順
  • アプリの設定画面を表示
  • 招待コードの項目をタップ
  • VPK4VSO を入力

この手順で招待コードの入力が行えます。

基本的に弊サイトからアプリをダウンロードすることで、入力は有効になると思いますが、オーブ認証を行う前には確実にチェックしておくといいでしょう。

※コード入力前に認証を行うと招待コード入力欄が消えるので注意

WLDの獲得方法

Grant

IDの認証後は$WLDを無料で獲得することができます。

獲得は下部メニューのGrantを選択することで、現在入手できるものがカラーで表示される(獲得後のものも)ので、こちらを選択してWLDを受け取ってください。

  • ID認証後にWLDの獲得が可能に
  • 2週間に1度のペースで通貨を配布
  • タップすることで自動獲得

このようになっています。

WLDの獲得は現状2週間に一度3WLD(約3,000円相当)を獲得できるようになっているので、ID認証後は定期的にこの受け取りも行っておきましょう。

通貨獲得は、毎回申請(タップ)する必要があるので覚えておいてください。

仮想通貨の入金・出金

次は仮想通貨の入金・出金方法について紹介します。

まず前提として覚えておきたいこととしては、現状の入出金に対応している通貨はUSDC.eとWLDの2種類となっているので覚えておいてください。

  • USDC.e
  • USDCのブリッジ用通貨
  • WLD
  • Worldcoinの独自通貨

少し間違えやすいものとしてはUSDC.eです。

このウォレットアプリはEthereumではなく、Optimismネットワークをサポートしているため、通常のUSDCではなくブリッジ版通貨であるUSDC.eを活用します。

このように少しわかりずらい注意点もあるので、今回は入金や出金の手順を画像を使って細かく解説するので、ぜひこちらもチェックしておきましょう。

入金方法

入金画面

入金のやり方は簡単です。

まずは下部メニューウォレットから、入金の項目を選択することで、ウォレットか取引所からの入金選択が出てくるので、任意で選択を行って下さい。

選択後はウォレットのアドレス(口座番号のようなもの)が表示されます。

後は表示されたウォレットアドレス宛に仮想通貨の送金を行うことで、World App上で仮想通貨の管理ができるようになるので覚えておきましょう。

取引所 送金画面

今回は例として取引所からの送金画面を見ていきます。

まずは通貨(WLD)の出金画面を表示し、ネットワークの選択とコピーしたアドレスを貼り付けて申請を行うようにしてください。

  • ネットワークの選択
  • OPTIMISM (Optimism)を選択
  • 出金先アドレス
  • コピーしたウォレットアドレスを貼り付け

前提として現状World AppはOptimismのみの対応となっています。

間違ってERC20を選択するとアプリ上に通貨の反映が行われず活用が出来ない状態となってしまうので、この点は注意しておきましょう。

※ウォレットから送金する場合もOptimismネットワークに切り替えて下さい

出金額入力画面

後は、出金額を入力して送金の申請です。

こちらは出金額の間違いがないかをしっかりと確認した後に、各取引所や送金元ウォレットの指示に従って、送金の申請を行って下さい。

送金の申請が終われば、あとは着金を待つのみとなります。

送金通貨の注意点

現在World AppではUSDC.eとWLDの2種類の入金に対応しています。

ただややこしい点としてはUSDCとUSDC.eが違うものとなっているため、OptimismネットワークでUSDCを送金してもWorld App上では反映されません。

そのためUSDCの送金を行う場合はUSDC.eを入手して行うようにしてください。(USDC.eは取引所で扱いがないのでDEXなどで入手する必要があります)

出金方法

出金申請画面

出金のやり方も簡単です。

まずは任意の通貨タブにある出金の項目を選択することで、どこに送金を行うかの指定ができるようになるので、こちらの選択を行って下さい。

選択後は、送金先やいくら出金するのかを指定します。

アドレス入力欄と出金額指定画面

最後に指定する項目は2つ。

  • 送金先アドレス
  • Optimism対応アドレスを入力
  • 送金額
  • 送金したい金額を入力

この2つを入力して送金の申請を行えばOKです。

World Appでは通貨の送金を行う場合でも手数料(トランザクションフィー)は取られない仕様となっているので、この点は非常にありがたいポイント。

手軽に色々と通貨の送金ができるので、ぜひこちらも試してみて下さい。

仮想通貨の購入・売却

購入・売却画面

このウォレットでは仮想通貨の購入や売却も可能です。

売買に対応している通貨としてはBTC、ETH、WLDの3種類となっており、デジタルドル(USDC.e)で売買するというイメージを持ってもらえればOKです。

購入の場合は以下のステップで行います。

購入のステップ

  • 購入したい通貨を選択

  • 購入金額を入力

  • 通貨購入の申請

この3ステップが購入の流れです。

誰でも簡単に仮想通貨の購入が行えるようになっているので、必要に応じてこちらも活用を行っていくといいと思います。

売却画面

また売却を行う場合も同じようなステップとなります。

売却のステップ

  • 売却したい通貨を選択

  • 売却額を入力

  • 通貨売却の申請

この手順で指定した仮想通貨をデジタルドルにすることが可能です。

例えば貰ったWLDをドルに交換しておきたいと思った場合などに活用できるので、こちらも操作方法は覚えておくといいでしょう。

WLDを日本円にする方法

WLDチャート

独自通貨WLDは海外取引所Bybitで売買できます。

特にもらったWLDを日本円にする場合は、取引所の活用を行うことが一番スムーズなので、取引所も必要に応じて活用してみましょう。

※WLDは現状日本で取り扱いがないので海外取引所を経由します

  • WLDを取引所へ送金
  • WLDをBTCなどに変換
  • BTCを国内取引所に送金
  • 国内取引所でBTCを円に交換

このステップでWLDを日本円にすることが可能です。

そのため貰った仮想通貨を日本円にしたいという方は、上記の手順に従ってWLDを売却し、日本円にしてみて下さい。

国内取引所はBitTradeがおすすめ。

BitTradeではBTCの手数料も0と初心者に優しく、操作も簡単に行えるようになっているので、ぜひこちらも活用を行ってみて下さい。

Exchange – Bybit

Bybit 登録方法|口座開設のやり方と本人確認

Exchange – Bybit

Bybit|取引のやり方を解説

Exchange – Bit Trade

ビットトレード|登録・口座開設の手順と本人確認

まとめ

まとめ

ワールドコインのアプリの使い方を紹介しました。

このアプリは今注目のプロジェクトであるWorldcoinのアプリであり、WLDも無料で貰えるようになっているので、ぜひ活用を行ってみて下さい。

またもちろんですが、ウォレットとしても手軽に活用できて優秀。

仮想通貨の入出金だけでなくDEXを介した売買もできるようになっているので、興味のある方は、ぜひこちらの機能も利用してみるといいでしょう。

Guide – Wolrdcoin

Wolrdcoinとは|プロジェクト概要とWLDの買い方

Wolrdcoin公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧