ツイート

Oasys(OAS)購入方法|仮想通貨の買い方とおすすめ取引所を解説

ゲーム特化のブロックチェーンOasysのネイティブトークンであるOASトークン(OAS Token)の購入方法をまとめています。仮想通貨の使い方やおすすめの取引所も紹介しているので、売買を行いたい方はこちらもご参考ください。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

OASトークンとは

OASトークン

$OASとはゲーム特化ブロックチェーンOasysのネイティブトークンです。

このトークンはOasysのトークンノミクスの基盤になるものとなり、以下の活用が予定されているので、チェックしておきましょう。

  • ガス代
  • Bridgeコントラクトの使用時など
  • Verseの構築
  • 新たなVerse(L2)の作成
  • ガバナンス参加
  • Oasysの意思決定に参加
  • ステーキング
  • OASトークンの獲得
  • 支払い
  • アセットの売買時など

基本Oasysに関連するものは、ほぼこのトークンを活用するというイメージ。

今後は色々なゲームやNFTプロジェクトがOasys上で実装される予定となっているので、このトークンの買い方は覚えておくことをおすすめします。

またOasysの概要は以下で解説しているので、こちらも合わせてご参考ください。

Guide – Oasys

Oasys|ゲーム特化ブロックチェーンの概要

OASを取り扱う取引所 bitbank公式

購入・買い方の手順

$OASの購入手順

  • bitbankに登録

  • 日本円を入金

  • OASを購入

OAS購入までの手順は上記です。

このOASはすでに国内のbitbankに上場しており、取引所形式(手数料が安い)で取引ができるようになっているので、この取引所を活用することがおすすめです。

ただ海外の取引所と比べると多少出金手数料は高め。(bitbank:30 OAS、Bybit:1 OAS)

そのため出金手数料などを気にする場合は、海外取引所(特にBybitがおすすめ)を介してOASの取引を行うようにするといいでしょう。

Exchange – Bybit

Bybit|登録・口座開設のやり方

Bybit公式

bitbankに登録

登録画面

今回は最短でOASが購入できるbitbankを例に紹介します。

まずはこの取引所の登録が必要となりますが、bitbankでは以下の手順で登録が行えるようになっているので、あらかじめご確認下さい。

  • メールアドレスの入力
  • パスワードの設定
  • 基本情報の入力
  • 本人確認書類の提出

このように簡単なステップで登録することができます。

基本的に難しい設定などはないですが、細かな登録の手順を確認したいという場合は、下記で紹介しているので、こちらもぜひ確認しておきましょう。

Exchange – bitbank

bitbank 登録方法|口座開設のやり方を紹介

bitbank公式

日本円を入金

日本円の入金

次は日本円の入金を行います。

bitbankではGMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行の2つに対応しているので、好きな方法で入金をおこないましょう。

あとは指定された口座に振り込みを行えばOK。

注意点としては、表示される口座は個人個人で違うものとなっているので、確実に自分のアカウントに紐づけられた口座に入金を行って下さい。

※振込名義も一致する必要があります

入金画面

入金の操作は上部の入金を選択することで行えます。

あとは日本円の項目を指定することで、入金用の口座情報が表示されるので、こちらも覚えておいてください。(アカウントアイコンからの指定も可能です)

Exchange – bitbank

bitbank|入金のやり方と手順を解説

日本円を入金

OASを購入

OAS/JPYチャート

最後はOASの購入です。

bitbankではOASを取引所形式で取引できるようになっているので、上部からOAS/JPYを選択して取引フォームを表示するようにしてください。

買いの注文フォーム
  • 注文を選択
  • この項目から注文を行う
  • 注文方法を選択
  • 指値・成行のどちらかを選択(成行がおすすめ)
  • 買いを選択
  • 今回はOASの購入なので買い
  • 購入数を入力
  • OASの購入数を入力
  • 注文の申請
  • ボタンを押すことで申請が可能

注文フォームと設定は上記です。

設定(注文申請)を行うときは成行を選択すると、購入時の価格入力が省けるので、こちらも状況に応じて活用しましょう。

これでOASの購入は完了です。

Exchange – bitbank

bitbank|仮想通貨取引のやり方

OASを購入

OASの価格動向

OASチャート

上記はOASの価格動向を示したチャートです。

2022年から現時点(2023/06/07)にかけては、市場の影響からその他の通貨は大幅な下落を起こしていますが、OASについては堅調な動きを見せていると言えます。

特に日本の大手企業がOasysの運営に参加などは大きな要因となりそうです。

  • KDDI
  • ソフトバンク
  • セガ
  • スクエニ

世界的にも認知のある企業が名を連ねています。

すでにこれらの企業やその他大手企業もOasysの活用に向け準備を行っている段階なので、今後OASの活用もどんどんメジャーになってくるでしょう。

色々と期待の高いものとなっているので今後の動向も要チェックです。

まとめ

まとめ

OASの購入方法についてまとめました。

国内でも注目の集まるトークンとなっているので、入手したいという方は今回の手順を参考にOASの入手を行ってみて下さい。

色々なブロックチェーンゲームも登場する予定なので、こちらは期待です。

また取引ができるbitbankについては、取引所形式かつ使いやすい注文フォームとなっているので、初めての方でも簡単に仮想通貨の売買が行えます。

こちらも人気の高い取引所なので、ぜひ活用してみて下さい。

また出金手数料が気になるという方については、海外取引所での購入も1つの手段なのでその場合はBybitの活用も検討してみるといいでしょう。

※出金手数料=bitbank:30 OAS、Bybit:1 OAS

Exchange – bitbank

bitbank 登録方法|口座開設のやり方を紹介

bitbank公式

Exchange – Bybit

Bybit|登録・口座開設のやり方

Bybit公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧