GOLFIN 運営インタビュー!ゴルフで稼げるWeb3ゲームの仕組みとは
GOLFINの運営にインタビュー
Zaif INOでNFTのリリースが決定したGOLFINの運営にインタビュー。
このゲームは実際のゴルフやゲームを楽しむことで、USDTが稼げるものとなっており、持続可能なエコシステムを目指すタイトルとなっています。
- リアルゴルフやゲームで楽しむ
- ゴルフをしないプレイヤーも参加可能
- 賞金総額5,700万円Overのトーナメントも
- 持続可能なエコシステムにも注目
上記のように色々なプレイヤーが楽しめるようにゲームは設計。
さらには賞金総額5,700万円Overのゲームトーナメントやその他ブロックチェーンゲームには少ない報酬設計など注目のポイントも多いので要チェックです。
今回はその運営にゲーム性からエコシステムまで多くのことを聞いてきました!
今後のゲームリリースにいち早く備えるためにも、ぜひこの内容についてはしっかりと確認してゲームの概要を把握してみて下さい。
GOLFINとは?
Q:GOLFINとはどのようなゲームなのでしょうか?
回答:
GOLFINはゴルフをテーマとしたWeb3ゲームです。
まず基本となる遊び方はいくつかのパターンがあるのですが、現実と連動したGPSモードやゴルフをプレイしないユーザーも楽しめるゲームモードを用意しています。
また、今後は賞金付きトーナメントも予定しています。
現実との連動で自分のアバターを強化したりNFTを活用することで、Web3ゲーム×ゴルフを楽しめるようなゲームとなる予定です。
ゲームはアプリでリリース予定で、誰もが楽しめるゲームとなっています。
※以下はGPSアプリ
ゲームモードについて
Q:このゲームではGPSの活用等が見込まれていますが、実際にゲームはゴルフ場に行かないと遊べないのでしょうか?または何かしら複数のモードがあるのでしょうか?
回答:
実際にゴルフ場に行かずともゲームは遊べます。
ゲームは複数のモードを用意しており、その中でGPSを活用するモードがあると思ってもらうとわかりやすいかもしれません。
- ストーリーモード(PvE)
- PvPモード
- トーナメント
- GPSモード
このようなコンテンツを用意しています。
GPSモードについては実際のゴルフ場に足を運ぶことで、より多くの経験値が獲得できアバターの強化が効率的に行えるものと思ってもらうといいでしょう。
もちろんその他のモードでも経験値の獲得はできるので安心してください。
ストーリーモード(PvE)
自身のアバターを育成するPvEモードです。
無料でプレイができ、時間経過で回復するスタミナを使用してラウンドをクリアしていくモードとなり、経験値、技術を上げていきます。
またPvPモードの参加上限を上げるチケットもここで獲得可能です。
PvPモード
他のユーザーとゴルフの腕を競うモードです。
勝者は経験値やUSDTの獲得ができます。いわゆるみんなのゴルフのようなゲーム性と思ってもらえればいいと思います。
対戦できるラウンドは1,3,6,9,18と選択が可能です。
マッチングはランダム性となっており、この対戦成績によってランキングを決定しゲーム内に表示することを想定しています。
トーナメント
トーナメントは大きな報酬を予定するコンテンツ。
アマチュア、プロ、メジャーの3つのクラスでレベル分けしており、より多くの方に報酬を獲得するチャンスが巡ってくるように設計しています。
またこのトーナメントは月3回のウィークリートーナメントや月1のビッグトーナメントを開催予定で、上位に入賞することでトークンの獲得が可能です。
報酬は各トーナメントで上位100名が受け取れるように想定しています。
GPSモード
GPSモードは現実との連動を行うコンテンツです。
実際のゴルフ場に行き、ラウンドを回ることで経験値を多く獲得できるようになっているのでアバターの強化を効率的に行うことができます。
このアバターはもちろんゲームの勝敗も左右する大きな要素。
今後はこのアバター(NFT)のレンタルも想定しているので、より強化されたアバターは貸し出しの需要も高くなると見込んでいます。
また今後はゴルフ場だけでなく打ちっぱなしやショップとの連携も予定しています。
実際にこのような場所にチェックインすることで、限定アイテムの獲得などができるようになる予定なので、GPSモードも幅広く活用していく予定です。
Earn要素は?
Q:色々なゲームモードがありましたが、実際にはどのような稼ぎ方があるのでしょうか?また報酬についてはどのようなものが想定されていますか?
回答:
先ほども説明したようにPvPやトーナメントにEarn要素を取り入れています。
またアバターなどの貸し出しなどでも報酬を獲得(分配)できる仕組みを構築しているので、それぞれのプレイヤーに合った稼ぎ方ができる予定です。
またGOLFINの大会報酬は全てUSDTで払い出すことにしました。
一般的には独自通貨を発行して報酬にするということが多いですが、その場合は暴落のリスクが伴い、持続可能なエコシステムの構築が難しいと判断したからです。
そういった部分でもGOLFINは持続可能なエコシステムを目指します。
ただ今後ガバナンストークンのリリースも控えており、こちらは報酬ではなくその他のユーティリティを持たせた形で実装を行う予定です。
$GONが発表
ガバナンストークンとして発行されるのは$GONです。
こちらはキャラやアイテムの能力の利用やホルダーにはアイテムのエアドロなどが検討されているので、こちらもチェックしておきましょう。
報酬の源泉は?
Q:報酬をUSDT(ステーブルコイン)にするということは大胆な動きと思いますが、この資金源はどのようになっているのでしょうか?
回答:
こちらは運営の売上やスポンサーからの収益を最大限還元する形をとります。
すでに現実世界のゴルフ場やメーカーなどとコンタクトを取っており、より持続可能で多くの還元ができる体制を目指していますのでご期待下さい。
また記念すべき第一回トーナメントでは約5,700万円の賞金を用意する予定です。
優勝者の賞金は75,000USDT(約1,000万円)となっており、その他の報酬についても上位100名に分配できる大きなチャンスとなっています。
資金調達も完了?
Q:第一回トーナメントの賞金がかなり大きく驚いたのですが、すでに資金調達などは行ったのでしょうか?
第一回トーナメントは記念すべき物なので、かなり頑張りました。
この資金については、弊社が調達した資金を大幅に充てたものとなっており、その他にはない賞金総額を実現することができるできるものとなりました。
調達については色々なご縁で、すでに3億円ほどを調達することが出来ています。
ただ現状の考えでは10億円の調達を目指しているので、現在はさらなる資金調達に向けて投資家の方などとコンタクトを取り調整を進めています。
稼ぐには何が必要?
Q:実際にプレイヤーが稼ぐためにはNFTが必要なのでしょうか?
回答:
トーナメント参加にはNFTが必要です。
こちらは何かしらのNFTを所有することで参加ができるようになっているので、大きな賞金を狙う場合は、ぜひレンタルなども活用してご参加下さい。
ただPvPモードについてはNFTが必ずしも必要というわけではありません。
NFTについて
Q:NFTがなくても稼げるということは分かりましたが、その他にNFTを保有するメリットについて教えて下さい。
回答:
NFTを保有するメリットは大きく3つあります。
- レンタル機能で報酬を得る
- ゲームを有利にプレイできる
- トーナメントに参加が可能
まずレンタルは貸し手と借り手が利益を分配する設計です。
そのため、現実のゴルフだけを行うユーザーでもアバターNFTを強化してその他のプレイヤーに貸し出すことで、報酬を獲得できる仕組みを想定しています。
また当然ですがゲームプレイも有利になります。
このゲームではプレイヤースキルだけでなくアバターの強さやアイテムのレベルなどでショットの精度が変わるので、この点も大きな強みとなるでしょう。
その他で言えばジェネシスアイテムNFT保有者にはエアドロップも予定しています。
※NFTはアバターNFTとアイテムNFTの2種
さらにトーナメントに参加するにはアイテムNFTが必要となってくるので、大きな賞金を狙う場合はこちらも必要となってきます。
INOの情報
🟢新発売🟢
— Zaif INO|審査制NFTローンチパッド (@zaif_ino) July 19, 2023
Web3とゴルフを融合させた
「GOLFIN」のゲーム内で利用できる
アバターNFTおよびアバターに装着可能なNFTアイテムのガチャチケットを販売いたします!⛳️🏌️♀️✨
購入期間は、7月25日~26日の2日間限定です!
個数限定ですので、
この機会にぜひ手に入れてください☺️https://t.co/9JTe0iM9qn
Q:25日からはZaif INOでNFTセールが開催される予定ですが、こちらはどのようなものを販売する予定でしょうか?またその他のNFTに比べ、特別な特典などはありますか?
回答:
INOではアバターとアイテムを獲得するためのガチャチケットをセットで販売します。
セールは72体のアバターを販売する予定となっており、これらがジェネシスに該当するので、今後のエアドロップなどの特典を予定しています。
販売は7/25~26の二日間で設定しており、価格は0.02ETHとお求めやすい設定となっていますので、こちらもぜひご検討下さい。
NFTはETHで購入
INOにはETHが必要になります。
トーナメントに参加するにはこのアイテムNFTが必要なので、NFTが欲しい場合はあらかじめETHの準備をしておきましょう。
運営メンバー
Q:運営メンバーはどのような人材が集まっているのでしょうか?
回答:
運営メンバーは、ゲームに関わらず色々なバックボーンを持っています。
まず開発責任者においては、広告代理店やシステム会社の経営などの経歴があり、仮想通貨自体は2015年から触りはじめ、業界自体にも興味を持っていました。
またゲームエンジニアは、スポーツを始め多くのゲーム開発経験も。
その他のメンバーもアプリやシステム開発、さらにはコンサルティングなど豊富な経験を持ったメンバーが集まったので、多くの強みを持っていると自負しています。
パートナーや提携について
Q:GOLFINはすでに色々なパートナーも存在するのでしょうか?またゲームリリース後などはコラボなどの予定もあるのでしょうか?
回答:
はい。こちらはすでに複数のコラボの話を進めています。
今回のINOを通じてZaif INOさんとの提携はもちろん、現在進行中のもので言えば、プロゴルファーの方やゴルフ場などにもアプローチ中です。
また今後はメーカーさんやさらに多くの関連企業と繋がり、GOLFIN内でより多くの楽しめる企画を提供していく予定となっています。
リリース情報
Q:実際にゲームはいつ頃リリースされる予定でしょうか?またそれまでにどのような展開を行うか教えれるものがあれば、お聞かせ頂けると嬉しいです!
回答:
まだ確定ではないですが、正式リリースは2024年頃を想定しています。
ただ実際的には段階的なローンチを想定しており、年内にβ版を実装して、より多くのユーザー様にゲームを体験して頂きたいと思っています。
ユーザーの皆様に一言
Q:最後にユーザーの皆さんに一言お願いします!
ありそうでなかったリアル×デジタルのNFTゴルフゲームを提供します。
これまではゲーマーだけがブロックチェーンゲームを楽しむことがほとんどでしたが、GOLFINについては、より多くの方に遊んでいただけるものとなる予定です。
ゲーマー、リアルゴルフユーザー、仮想通貨に興味のある方。
色々な層が楽しめるゲームや持続性のあるエコシステムを開発するので、ぜひ色々なトーナメントやコンテンツを通して、このゲームを楽しんでみて下さい。
これをきっかけにリアルゴルフを始める方やゴルフコミュニティの構築などもできれば面白いと思っているので、こちらも楽しみにしています。
ぜひ皆さまよろしくお願いいたします!
※以下はGPSアプリ
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |