【保存版】仮想通貨の使い方|投資以外の活用方法まとめ
仮想通貨は投資だけじゃない
仮想通貨と言えば話題になったように投資の1つというイメージ。
しかし実際はそうではありません!
仮想通貨は未来のお金と言われることもあり、すでに色々なものの支払いや活用方法が多く出てきています。こちらもかなり便利なので覚えておくと便利でしょう。
そこでここでは仮想通貨が実際にどのようなものに利用できるのか。
このことについて現状活用ができるものの事例をまとめていきたいと思います。ちょっとイメージが変わるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。
投資以外の使い方
仮想通貨の使い方については主に以下のものがあります。
- 電子マネーチャージ
- 公共料金支払い
- ゲーム
どの使い方も日常で活用するものが多いので、これらの使い方についてはチェックしておきましょう。細かい内容をそれぞれ紹介していきます。
かなり便利・革新的なものが多いので覚えておくと役に立ちます。
電子マネーチャージ
【ディーカレット(@DeCurret )が仮想通貨の"電子マネーチャージ""レバレッジ取引"サービスを開始】https://t.co/mhhAD8WCvu
— コイン東京 COIN TOKYO|仮想通貨の最新ニュース・速報 (@COIN_TOKYO_JP) August 21, 2019
Decurretから「au Wallet」「楽天Edy」「nanaco」に仮想通貨でチャージすることが可能になります😁
まずは一番身近なものは電子マネーチャージです。
こちらは仮想通貨を電子マネーにチャージして、買い物に活用することができます。色々な店舗で活用することができるのでかなり便利ですね。
もちろん電子マネーチャージだけでなく直接の支払いにあてることも可能。
仮想通貨でお弁当売っております
— ちょめじ@cryptoBento (@ch0meji) October 10, 2019
本日10月10月日木曜日は渋谷アベマタワ
住所・渋谷区宇田川町41-23
今日はルーローハンとチキンライス他3種
☆モナコインは3.9Mona
☆Bitzenyは390Zny
☆NEMは39xem
☆YOUTUBERはお弁当無料
☆#ドラクエウォーク 俺より冒険ランク上なら弁当無料(39)#cryptoBento pic.twitter.com/BHnvtaBLQl
今では弁当屋さんや飲食店などでも直接の仮想通貨支払いに対応している店舗も多くなってきているので、これらを探して活用してみるのも面白いでしょう。
特に海外では仮想通貨決済で消費税がかからない国も。
キャッシュレスの流れが来ている日本でもこのような法律ができれば、一気に仮想通貨での決済も増えてくると思うので、今のうちにチェックしておくといいですね。
公共料金支払い
【ガス料金の支払いでビットコインがもらえる・使える「Coincheckガス」の提供を開始】https://t.co/D3ZUNEhGGm
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) October 4, 2019
公共料金の支払いにも仮想通貨を活用することができます。
こちらはコインチェックという日本の取引所で行われているサービスとなり、現状は以下の2つの公共料金を仮想通貨で支払うことが可能です。
- 電気料金
- ガス代
こちらは支払いだけでなく、その金額に応じて仮想通貨のキャッシュバックもあるので、お得に公共料金の支払いを行うことが可能になっています。
このサービスの利用にはコインチェックの口座が必要です。
公共料金の支払いに興味のある方は、下記を参考にコインチェックの口座を開設して、各サービスの支払い手続きを行ってみるといいでしょう。
Check:コインチェックの登録方法と使い方
ゲーム(アプリ)
これもまた衝撃的な記事。
— 拓也 (@takuya563) August 6, 2019
子供の頃誰もが憧れたゲームでの
マネタイズ。
娯楽にかける時間が無駄ではなくなるのはデカいな〜!https://t.co/9FuApz1FJs
仮想通貨はゲームにも利用することができます。
しかも単に課金を行うのに仮想通貨を使うのではなく、ゲームのキャラクターやアイテムも仮想通貨と同じ仕組みでできているので、売買することも可能。
ゲームアイテムの個人売買。
いらないゲームアイテムが実際のお金に変わったら…。
こう思っていたことが現実で可能になってきています。次世代のゲームジャンルとして注目されてきているので、ぜひチェックしてみましょう。
Check:次世代の注目ジャンル!ブロックチェーンゲームとは?
まとめ
仮想通貨の投資以外の活用方法を紹介しました。
この紹介でちょっとイメージが変わった方も多いのではないでしょうか。
電子マネーのチャージをはじめ、ゲームなど身近なものに仮想通貨は利用できるようになっているので、これらの使い方は覚えておくといいでしょう。
今後これらが一般的になる可能性も十分あります。
日本でもキャッシュレスの流れが来ており、これらのサービスも今後利用が増える可能性があるので早めにチェックしておくことをオススメします。
もちろんこれらの利用には仮想通貨が必要になってくるので、上記で紹介したサービスなどを試してみる場合は、取引所の口座開設を行っておきましょう。
おすすめの取引所については下記で紹介しているので、こちらもぜひ参考に。
Check:初心者向け!おすすめ取引所ランキング