
【決定版】Adam|NFTマーケットの登録方法と使い方の基本情報
GMOグループが運営を行うAdam(アダム)の始め方からNFTの買い方・売却方法までを徹底解説しています。
基本情報
Adam アダムAdamとは?
Adam アダム特徴
著名人のNFTが掲載
GMOグループならではの作品が沢山!
有名クリエイターの作品やYoutuberとのコラボ作品、格闘家の対戦シーン等、一味変わった作品が多くリストされているのが特徴です。
また今後は今以上に著名人の作品も?
記者会見では芸人から音楽関係者まで多くの著名人をゲストに呼んでいたので、今後リストアップされる作品も注目です。
幅広いジャンルの取り扱い
Adamでは幅広いジャンルのNFTが掲載されています。
- アート
- マンガ
- イラスト
- 音楽
- スポーツ
- トレカ
このように他のNFTマーケットにはないジャンルの取り扱いがあるので、今までと違ったNFTが欲しいという方はチェックしてみるといいでしょう。
大手だからこその信頼性
Adamの運営はGMOグループ。
やはり何も知らない企業よりも、こういった大手が運営するサービスの方が初めて触る方などは安心ができると思います。
こういった信頼性も重要なポイントとなるでしょう。
日本円でも購入可能
NFTは日本円(クレジットカード)で購入可能です。
仮想通貨を持っていなくても有名なアーティストのNFTを購入することが出来るようになっているので、こちらは初心者に優しい設計。
手軽にNFTが買えるのでぜひ試してみて下さい。
Adam アダム掲載・取り扱いNFT
アート
まずはアートです。
Adamにはアニメチックなアートの他、ちょっとしたグラフィックのような作品まで取り扱いがあるので、こちらはチェックしてみるといいでしょう。
マンガ
マンガは主にフルカラーイラストがメインです。
ただAdamに出品を行っているクリエイターの中にはファンもいるような有名な方もいるようなので、こちらも見てみると面白いかも。
お宝作品に出会えるかもしれません。
音楽
音楽はまだ取り扱いが少ないです。
ただ以前の記者会見では、かなり有名な方も参加していたので、このような方々の作品が掲載されれば盛り上がりもすごそう。
まだ日本で音楽NFTの出品はメジャーではないので、この辺りの開拓も進むことが楽しみとなっています。
スポーツ
スポーツはそれぞれの名シーンをおさめたもの。
写真や動画の表現方法で色々なNFTが出品されているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。かなりかっこいい作品もあります。
その他
紹介したジャンル以外もかなりあります。
著名人のトレカであったり、YoutuberのNFT作品など色々な作品がAdamにはリストアップされているので、こちらも確認してみて下さい。
利用ガイド
Adam アダム始め方
Adamは簡単な登録で利用できます。
取引所とは違って即座に利用できるようになっているので、NFTをちょっと覗いてみたいという人も登録だけは終わらせておくといいでしょう。
以下では簡単な手順を紹介します。
また記事では詳細な登録手順を紹介しているので、詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご参考ください。
登録方法まとめ
-
STEP1
登録・アカウントの作成
まずはアカウントの作成です。
公式サイトにアクセスすることで、新規登録というボタンがあるのでこちらを選択し、必要な情報の入力を行って行きます。
まずはメールアドレスを入力。
その後登録したメールアドレス宛てにリンクの付いたメールが届くので、こちらをクリックしてユーザー設定を行っていきます。
-
STEP2
ユーザー設定
ユーザー設定は以下の情報を入力します。
- ユーザーID
- ユーザー名
- パスワード
パスワードは半角英数字の8文字以上で設定しましょう。
-
STEP3
電話番号認証
次は電話番号認証です。
自身の電話番号を入力することで、SMSに認証番号が届くようになっているので、こちらをAdam内の入力フォームに記載します。
あとは本人確認のみです。
-
STEP4
本人確認
最後は本人確認です。
こちらは本人確認と言っても書類の提出ではなく、生年月日の入力だけなので非常に簡単に行うことができます。
ここまで完了すれば登録は完了です。
Adam アダム使い方1:NFTの購入方法
AdamではNFTも簡単に購入出来ます。
こちらもステップ形式で紹介を行うので、どのような手順でNFTを購入するのかを確認しておきましょう。
購入方法は以下の2つがあります。
- オークション
- 固定価格の販売
今回はより一般的な固定価格販売が行われているNFTの購入方法について紹介を行っていきます。
オークション形式は下記まとめています。
オークションのやり方
-
STEP1
購入するNFTを決定
まずは購入を行うNFTを決定します。
各NFTには限定コンテンツの有無であったり、対応決済手段が記載されているので条件に合ったものを選んで購入しましょう。
商品が決まれば購入するのボタンを押します。
-
STEP2
決済方法の決定
次は決済方法の決定です。
決済方法は主に以下のものがあります。
- クレジットカード
- 銀行振込
- ETH(仮想通貨)決済
NFTによっては対応しているもの、そうでないものもあるのでしっかりと確認を行って自分の好きな決済方法を選んでください。
あとは購入の申請を行えばOKです。
NFTの購入方法まとめ
Adam アダム使い方2:NFTの出品方法・売り方
NFTの出品も簡単な方法で行うことが出来ます。
基本的にはAdamで購入したNFTを二次流通で出品するといった流れになるので、出品も行ってみたい方はチェックしてみて下さい。
また出品を行う前は出品者情報の登録も必要です。
-
STEP1
出品者情報の登録
出品者情報の登録はマイページから行います。
マイページのアカウント設定をクリックすることで登録ができるようになっているので、こちらは事前に行っておきましょう。
登録する情報は以下です。
- 出品者情報
- 居住地や氏名など
- 売上金の受け取り情報
- 銀行口座やウォレットアドレスなど
これらを登録しておいてください。
-
STEP2
出品するNFTの決定
出品するNFTを決定します。
販売するものが決定すれば出品するのボタンを選択し、販売方法や価格・販売期間などを決定していきます。
-
STEP3
販売情報の入力
販売情報は以下のものを入力してください。
- 販売形式
- 固定価格販売 or オークション形式
- 販売価格
- オークションの場合は即決価格も可能
- 期間の設定
- 販売開始・終了の期間を設定します
これらの情報を入力した後は出品するのボタンを押すことでNFTの出品申請は完了します。手軽に出品もできるので試してみて下さい。
Adam公式
Adam アダムその他機能を解説
NFTの入庫
1つ目はNFTの入庫です。
こちらは現状Adam内で作成したNFTのみ入庫出来るような形になっているので、AdamでNFTを作成した方は活用してみるといいでしょう。
※入庫といっても作成すればAdam内にデフォルトでNFTが格納されると思います
NFTの出庫
NFTの出庫は外部にNFTを持ち出すことが可能。
ただしこちらはメタマスク等の専用のウォレットが必要になってくる他、出庫に0.05ETHの手数料が必要となっています。
- ゲーム内で飾る
- 外部マーケットに出品
こういった部分で活用できそうなので覚えておいてください。
口コミ・評判
ユーザー評判・口コミ
-
149万人が見た!YouTuber ゴロニャー のつぶやき!!
@Gfactory8
GMOさんのadamのNFTマーケットの様子
ドット絵で百万円越えとか、あたりまえやで。
GMOさんは日本円対応済み。
今後、ここで購入したNFTを別のNFTサイトでも転売可能になる予定らしい。
そして、今は個人のみ購入可能ですが
法人とか団体が買えるようになったら、、
面白くなるよね。たぶん。午後2:34 · 2021年9月28日
-
おぬまり
@yakihamaguri
アキコ先生までついに!
NFTか!ほしいー午後8:37 · 2021年10月1日
-
はやっち @ NFT初心者サポート「SoudanNFT」運営
@HayattiQ
ちなみに、東村アキコが好きなので使いましたが、GMOのadamは自分の中で完全にネガティブです。今の所投資家はあそこのNFTに投資してはいけません
1, 超ビッグIPを用意しても全然流通していない
2, サイトの作りがわかりづらい
3, 出庫手数料が 0.05ETHと、ガス代と比較してもぼったくり午前9:59 · 2021年10月1日
-
ウナギインザダーク
@yonagi189
わしの作品なんて5ヶ月立っても購入者どころかいいねすら付かんので、Openceaで入札されてる作品の傾向的なのをよく観察して、勝ち目がありそうかどうか考えてから登録したほうがいいよくらいの事しか言えん。日本市場向けの絵柄なら今GMOがβ運用してるAdamとかのほうが良さそう
午後1:13 · 2021年9月19日
-
ゆおけ
@youok0629
Adam by GMOで古賀勇人さんの作品が¥890,000で売れている?すごい!
午後8:24 · 2021年9月15日
Adam アダム当メディア評価
正直Adamは、まだ未完のマーケット。
各種機能も完全ではないので、現状は少々使いずらいと思うこともしばしばあるというのが率直な感想です。
ただここにリストされるNFTは凄いものが多いです。
有名マンガ家や著名人のNFTなど、今後盛り上がりそうな分野のNFTが多いので見ておいて損はないでしょう。
また豊富な決済手段の対応も非常に利便性は高いので、今後改善を行っていけば非常に強力なNFTマーケットになりそうです。
ロードマップ・提携
Adam アダムロードマップ
Adamのロードマップは公開されていません。
ただ現状はベータ版の状態なので、今後は機能改善を含め多きなアップデートが行われると思います。
またNFTを掲載するクリエイターの数もどんどん増えてきてはいるので、どのような進化をみせるか楽しみに待っておきましょう。
Adam アダム提携先・投資家
Adamはまだ新規のNFTマーケットなので提携先は少ないです。
ただ今後はGMOグループのコネクションもあることから多くの提携を抱える可能性があるので、こちらの内容も注目しておくといいでしょう。
以下ではその提携先の内容を紹介します。
MediBang
MediBangはマンガやイラストの公開・閲覧プラットフォームを展開する企業。
こちらの発信力を使いAdamのクリエイターの作品などを世の中に広めていくことを中心に資本提携が行われています。
MediBang公式
Adam アダムプレスリリース
Adam アダムよくある質問
二次出品ができない
基本的に購入したNFTにはロックアップ期間が存在します。
この決められた期間内は二次流通の出品が行えないようになっているので注意しておいてください。
最低出品額は?
最低出品額は500円となっています。
オークション出品のキャンセルが出来ない
オークション形式で出品し入札が入るとキャンセルはできません。
こういった部分も踏まえ、出品方法は検討しましょう。
ETHでの販売ができない
ETHで販売する場合は、事前にウォレットアドレスの登録が必要です。
ウォレットはETHに対応しているメタマスク等を活用するといいでしょう。
日本円での販売ができない
日本円で販売する場合は銀行口座の登録が必要です。
こちらは登録情報と同じ名義のものを準備しましょう。
入札・購入ができない
同時に入札・購入できるアイテムには限りがあります。
- 最高額で入札中のアイテム=3作品まで
- 支払い中・落札中のアイテム=3作品まで
意外と知られていないので覚えておいてください。
支払期限を過ぎるとどうなる?
支払い期限を過ぎるとキャンセル扱いになります。
ペナルティも発生する可能性があるので注意しておきましょう。
入札を取り消したい
一度入札すると取り消しは不可です。
こちらも注意しておきましょう。
クレジットカードの決済ができない
1000万円を超えるNFTはクレカで決済できないようになっています。