ツイート

ユニスタの遊び方|アプリで楽しむ競馬シミュレーションゲームの概要

競走馬の育成シミュレーション、レースが楽しめるUNIVERSAL STALLION(ユニスタ)の遊び方を紹介しています。実在した名馬が登場する本格的なブロックチェーンゲームとなっており、仮想通貨を稼ぐこともできるので要チェックです。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

UNIVERSAL STALLION(ユニスタ)とは?

ユニスタ概要
タイトルUNIVERSAL STALLION
ジャンルレース
シミュレーション
チェーンPolygon
GESO Verse(Oasys)
通貨USP
クリスタル
※仮想通貨との交換可
リリース2023年末(β)
対応デバイス モバイル
公式サイトhttps://universalstallion.io/

UNIVERSAL STALLION(ユニスタ)はアプリで遊べる超本格的な競馬ゲーム。

自身の競走馬を鍛えてレースに出走させるだけでなく、血統を考慮した交配など非常にリアルな育成シミュレーションを楽しむことができます。

  • 実名の競走馬も登場
  • レースはPvE、PvPの両方が存在
  • 調教(トレーニング)から交配も可能
  • 基本プレイ無料
  • 稼ぐ手段も複数用意

今作は日本語対応で無料プレイも可能。

ただ無料でプレイしていても、仮想通貨を獲得することができるようになっているので、ブロックチェーンゲームが初めての方も安心してプレイできます。

また実名の競走馬の登場など、ファンをワクワクさせる要素も。

育成やレース、また引退後の馬の種付けなど馬主としての楽しみ方が存分に味わえるタイトルとなっているので、ぜひこちらのゲーム性もチェックしてみて下さい。

ユニスタ公式

ゲーム性

開発画面

ゲームのメインとしては競走馬の育成シミュレーション。

競走馬のオーナーとなり、調教(トレーニング)、レースから交配まで全てを行い最強の名馬を誕生させることがプレイヤーの目指すゴールとなります。

  • 競走馬の育成
  • PvP、PvEのレース
  • 血統を受け継ぐ交配

もちろん今作はブロックチェーンゲームであるため、稼ぐことも可能。

レースの勝利報酬として仮想通貨と交換できるアイテムが獲得できる他、引退した競走馬を他プレイヤーと取引することでも稼ぐことができます。

また今作はインブリードの要素や馬の脚質など現実の競馬を忠実に再現。

競馬ファンの方でもしっかりと楽しめるゲームとなっているので、興味のある方は、ぜひこちらで本格的なシミュレーションも楽しんでみて下さい。

特徴

ユニスタの特徴は以下の3つ。

  • 基本プレイ無料
  • 伝説の名馬や実在する血統が登場
  • 独自の馬主会も結成

それぞれ紹介していきます。

基本プレイ無料

レース画面

まず最初の特徴として基本プレイが無料です。

無料プレイであっても全てのコンテンツにアクセスすることが可能となっており、やり方次第では仮想通貨を獲得するチャンスも。

そのため、初心者の方にとっても優しいゲームとなっています。

またゲームは日本語に対応しているおり、誰もが分かりやすくスムーズにゲームを楽しめるようになっているので、こちらも嬉しいポイントと言えるでしょう。

伝説の名馬が登場

競走馬

競馬ファンはこのポイントに注目!

ユニスタは、競馬を忠実に再現するゲームとなっているだけでなく、誰しもが聞いたことのある競走馬も登場するものとなっています。

  • グラスワンダー
  • スペシャルウィーク
  • アドマイヤムーン

すでにこのような名馬も登場中!

さらにこのような血統馬を使って交配などもできるようになっているので、自分独自の最強馬を育成することも可能です。

もちろん交配を行うことで、先祖のステータスや才能も受け継ぐことが可能。

夢の競走馬の育成も行えるので、ファンにとっては堪らない作品となるでしょう。

独自の馬主会も結成

馬主会

ユニスタではUNISTA OWNERS CLUBという独自の馬主会が存在。

こちらはNFTである「OWNERS CLUB CARD」の保有者が参加できるようになっており、会員には毎月ゲーム収益の還元が行われる予定となっています。

またその他にも馬主会だけの特典も用意するとのこと。

競馬やユニスタを愛す方が集まるコミュニティにもなりそうなので、興味のある方は、ぜひこちらの馬主会の参加も検討してみるといいでしょう。

遊び方

ゲームフロー

  • 競走馬の入手

  • 調教(トレーニング)

  • レースに出走

  • 次世代の入手

ユニスタのゲームフローは上記4ステップ。

まずはゲームを遊ぶための競走馬の入手を行い、トレーニング。そこからPvPやPvEなどのレースに参加し、引退後は交配を行い次の世代へ。

こちらもそれぞれ詳細を紹介するので、ぜひご確認下さい。

競走馬の入手

まずは競走馬を入手するところから始めましょう。

競走馬はセールで入手できる他、ノーマルランクであれば、ゲーム内で最初に配布されるので、こちらを活用してゲームを楽しむことができます。

  • レジェンドレア(スターホース級)
  • ウルトラレア(GI馬級)
  • ハイレア(重賞馬級)
  • レア(オープン馬級)
  • ハイノーマル(条件馬)
  • ノーマル(未勝利~1勝馬)

※()内は現実の競馬で評価した際のクラス。

上記のように今作の競走馬には6つのレアリティが実装され、レアリティが高いほど初期ステータスや限界値が高くレースで勝ちやすい競走馬となっています。

また運営開催のNFTセールからは必ずR以上の競走馬が登場。

レースでどんどん勝ち上がりたいという方は、MATICを用意してこのガチャを行って見るのもアリだと思います。(Openseaでもすでに売買は開始中です)

Guide – NFT

Polygon版のNFTの買い方・購入のやり方

セールページ

調教(トレーニング)

調教

競走馬を入手したら調教(トレーニング)を行いましょう。

このトレーニングは複数の種類が用意されており、そのメニューに応じて強化できるステータスが異なるので、独自の育成を楽しむことが可能です。

  • 芝調教
  • スピードを強化
  • ダート調教
  • スタミナを強化
  • 坂路調教
  • 競走馬の勝負根性を養成
  • プール調教
  • 競走馬の気性を強化
  • 放牧
  • 競走馬のコンディションの調整

また今作ではトレーニングを効率化させるアイテムも。

アイテムを活用することで特定のトレーニングメニューの効果がUPするなど恩恵を受けれるので、強い馬を育成したい場合は積極的に活用してみて下さい。

レースに出走

レース結果

競走馬を強化したらレースに挑戦してみましょう。

ユニスタでは以下の2種類のレースで遊ぶことができます。

  • NPCレース
  • 入賞時にUSPやクリスタルが獲得
  • PvPレース
  • より多くのUSPやクリスタルを獲得

どちらも報酬はUSP(課金石)と仮想通貨と交換できるクリスタルを用意。

ただし、PvPレースの方が入賞することが困難になるため、報酬が多く設定されているので、いかにこのレースで勝てるかが稼ぐためには重要です。

またPvPは一部の重賞などでエントリー料が必要な場合も。

もちろんそのようなレースの場合は、さらに賞金額も大きくなるとのことなので、自分だけの最強馬を育成して重賞制覇を目指していきましょう。

※エントリーすればレースは自動で開催されます

次世代の入手

交配

ユニスタの競走馬はレースに出走できる回数に制限があります。

そのため出走回数を超えた馬は自動的に引退となり、引退後は繁殖牝馬や種牡馬として活躍(※)させたり、マーケットに出品することが可能です。

※どちらも活躍回数に制限あり

  • 一定数のレースに出た馬は引退
  • 引退後は繁殖牝馬や種牡馬として活躍
  • マーケットへの出品も可能

もちろんゲームを継続して楽しみたい場合は、次の世代も育成も。

このユニスタでは4世代前までの血統を受け継ぐものとなっており、ステータスや才能を引き継ぐこともあるので、色々と組み合わせを考えながら交配を行いましょう。

繁殖牝馬や種牡馬はガチャからも入手可能。

このガチャはレースやログインボーナスで獲得できるUSPを活用して引くことができるので、こちらも必要に応じて活用してみて下さい。

NFTについて

ユニスタでは2種類のNFTが実装。

  • 競走馬
  • OWNERS CLUB CARD

それぞれ紹介していきます。

競走馬

まずはゲームで活用する競走馬がNFTとして実装されます。

こちらはR以上の競走馬が該当するものとなっており、ランクが高ければ高いほど強いステータスを持ったものとなるので覚えておきましょう。

  • スピード
  • 高いほど速く走れるが、燃費が悪くなる傾向
  • スタミナ
  • 高いほど長い距離を走り抜ける
  • 勝負根性
  • 高いほど競り合いに勝ちやすくなる
  • 気性
  • 高いほど走りが安定する
  • 安定性
  • 高いほど生まれてくる仔馬のステータスが平均して高い
  • ※突然変異も起きにくい

馬のパラメータは上記の通り。

ただこれに加え、各馬には脚質(先行や追い込みなど)、才能(スキル)などのステータスも用意されているので、総合的に見て強い競走馬の育成を目指してみて下さい。

Guide – NFT

Polygon版のNFTの買い方・購入のやり方

Opensea販売ページ

UNISTA OWNER’S CLUB CARD

UNISTA OWNER'S CLUB CARD

UNISTA OWNER’S CLUB CARDはユニスタ独自の馬主会への参加に必要なNFT。

馬主会自体はUNISTA OWNERS CLUBと呼ばれ、所属することで毎月ゲーム収益の一部が還元されるなどの特典が用意されています。

このNFTは限定1,000枚で発行。

すでにこちらもOpenseaで二次流通などが行われているので、興味のある方は、入手を検討してみるといいでしょう。

Guide – NFT

Polygon版のNFTの買い方・購入のやり方

Opensea販売ページ

トークン・通貨について

トークン・通貨

ユニスタ独自のトークン情報はまだ公開されていません。

ただすでにゲームでは、ゲーム内通貨であるUSP(課金石のようなもの)とクリスタル(仮想通貨との交換アイテム)の2種類が実装される予定となっています。

  • USP
  • ガチャなどに活用する課金石のようなもの
  • クリスタル
  • 仮想通貨とも交換可能なアイテム

こちらもそれぞれ紹介していきます。

USP

USPは仮想通貨やゲーム内課金で購入できるゲーム内通貨。

こちらは購入だけでなくログインボーナスやレースでの上位入賞時の賞金などで獲得することもできるようになっているので覚えておきましょう。

  • トレーニングアイテムの購入
  • 交配時のクールタイム短縮
  • ガチャ
  • ジョッキーのレンタル
  • レース参加チケットの購入

このUSPの活用法については上記の通り。

トレーニングを効率化させるものやレース時のマイナス影響を補正するもの(ジョッキー)まで色々な用途が検討されています。

勝つためには、このような活用も重要なため使い道はしっかりと検討しましょう。

クリスタル

クリスタルは仮想通貨との交換アイテム。

こちらは特定のレースで好成績を残すことで獲得することができるため、色々なレースに挑戦して、上位入賞をどんどんと狙って稼いでいく必要があります。

  • 仮想通貨との交換
  • ゲーム内マーケットでの売買

クリスタルの主な用途としては上記です。

仮想通貨との交換だけでなくゲーム内マーケットで繁殖牝馬や種牡馬の売買を行うときにも活用できるため、こちらも効果的に活用を行いたいものとなっています。

ロードマップ

  • 2023 Q4
  • βローンチ
  • サービス開始
  • 2024 Q1
  • 1stイベントアップデート
  • ホストイベント
  • その他

ユニスタのロードマップは上記。

すでにこちらはゲームリリースの事前登録が始まっており、アプリの予約ができるようになっているので、まず遊んでみたいという方は登録を済ませておきましょう。

またリリース後はイベントなどを開催予定。

この詳細についても今後発表が行われるはずなので、ゲームプレイを検討している場合は、公式X(Twitter)の情報も見逃さないようにしておいてください。

ユニスタ公式X

まとめ

まとめ

今回はUNIVERSAL STALLION(ユニスタ)を紹介しました。

レースメインの単純な競馬ゲームでなく、リアリティを追求した本格的な馬主体験ができるブロックチェーンゲームとなっています。

またゲームは無料でプレイ可能と初心者の方にも優しい設計。

もちろん無料プレイであっても自身の育成次第で重賞などで勝利し、仮想通貨を獲得するチャンスもあるので、こちらも注目のポイントと言えるでしょう。

色々とやり込み要素のあるゲームなので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい。

ユニスタ公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧