
OverTripの遊び方|仮想通貨を賭けたTPSバトロワのゲーム性と特徴
OverTripとは?
FIRST-PERSON SHOOTER ❌
— OverTrip (@PlayOverTrip) February 23, 2024
PROPER F**KIN SHOOTOUT ✅
Gear up for the manic blitz of OverTrip. 888 founders' pass — your golden ticket to the top of the Trippy universe. Lock, load, and laugh. This is where the wild play.
Game Summary
A zany, skill-first, third-person… pic.twitter.com/MwI1ZzF6kd
OverTrip概要 | |
---|---|
タイトル | OverTrip |
ジャンル | バトロワ x TPS |
チェーン | Soneium |
トークン・通貨 | $TRIP |
リリース | 2025年(現在はβテスト中) |
対応デバイス | PC(Windows/Mac) |
公式サイト | https://www.overtrip.com/ |
OverTripはPCでプレイ可能なシューティング×バトロワ。
プレイヤーはバトルに参加するためにトークンを賭け、その他のユーザーと奪い合うというわかりやすいゲーム性となっています。
- トークンを賭けたTPSのバトロワ
- ゲームは無料でもプレイ可能
- 無料でもNFTの獲得も
- 複数のゲームモードが遊べる
- Epic Games Store、Game Starterに掲載
- チェーンはSoneiumを活用
またゲームはトークンを賭けずとも無料プレイも可能な仕様。
無料プレイであってもイベントなどからNFTも入手することができるようになっているので、初心者の方も安心してゲームプレイができるでしょう。
ゲームはすでにEpic Games Storeなどの大手にも掲載。
Web2、Web3ゲーマーが熱中できそうな設計のブロックチェーンゲームなので、今回はこの遊び方や特徴などについて紹介していきます。
ゲーム性
OverTripのゲーム性はTPSのバトロワ。
メインのトークンを賭けたバトルでは、プレイヤーは敵を倒すか3位以上に入ることで賞金を獲得することができるようになっています。
- トークンを賭けたTPSのバトロワ
- 敵を倒すか上位3位以内で賞金獲得
- 無料プレイモードも実装
- カスタムマッチやトーナメントも
また無料プレイのモードもあるので、初心者の方でも安心してプレイが可能。
その他、カスタムマッチの開催やトーナメントも行われる予定となっており、自由度の高い遊び方ができるので注目です。
さらにはNFTの獲得できるゲームイベントも今後は開催予定。
このNFT(スキン)は能力の向上などはありませんが、独自の見た目を出す他、取引等もできるので、こちらも覚えておくといいでしょう。
特徴
OverTripの特徴は以下。
- ゲームは手軽にプレイ可能
- シンプルなEarn設計
- 仲間とワイワイ盛り上がれる
それぞれ詳細を解説していきます。
ゲームは手軽にプレイ可能
OverTripは誰でも簡単に始めることが可能です。
まず準備については、ブロックチェーンゲームのハードルであるウォレットの準備も不要となっており、Web2ユーザーでもスムーズにゲームを始めることができます。
またゲームは無料でプレイ可能。
メインのモードはトークンを活用することがメインですが、フリーモードでも本番と変わらないゲーム性を楽しむことが可能です。
初心者やコストをかけたくないという方も安心して遊ぶことができるでしょう。
シンプルなEarn設計
肝心のEarn(稼ぐ)については、かなりシンプルな設計。
とにかくバトルで敵を倒すか、上位3位以内の成績を収めることで、参加費から報酬が分配される形となっているので、非常にわかりやすいものとなっています。
- プレイヤーから参加費を徴収
- 特定の成績を収めたプレイヤーに分配
この参加費は独自トークンTRIPを活用。
もちろんランキングが高ければ高いほど貰える報酬も豪華になってくるので、しっかりと練習して本番に挑むことをおすすめします。
仲間とワイワイ盛り上がれる
OverTripではVIPルームというカスタムマッチも可能。
こちらは仲間とプレイするだけでなく、ベット額などの設定もできるようになっており、色々な活用が見込めるので盛り上がること間違いなし!
- 友達同士で本気のバトル
- コミュニティイベントの開催
- 高額をベットしたスリリングな戦いも
その他、多くのことが実現可能となるでしょう。
またベット額の自由度を利用してスリル満点の高額ベットバトルも出来そうなので、ぜひ多彩なイベントを試してみて下さい。
遊び方
. . .
— OverTrip (@PlayOverTrip) October 24, 2024
Minted your Battle Pass? Get ready to trip out with 'em baddest skins when the game is back again
Lock and load, b*tches! Drop your favorite pick in the comments below pic.twitter.com/5q3TLPMedS
次はOverTripの遊び方(コンテンツ)を見ていきましょう。
このゲームはトークンを賭けたバトルがメインコンテンツとなりますが、無料プレイモードやカスタムマッチなど複数のモードが実装されています。
- フリーモード
- スキルモード
- VIPルーム
- トーナメントモード
上記が実装されるコンテンツ。
それぞれ違った活用ができるようになっているので、自分の目的に合わせて利用するゲームモードを選んでいきましょう。
ゲームは簡単にスタート可
ゲームはメールアドレスやXのアカウントなどがあればスタート可。
アカウントを作成すれば、ゲーム内にウォレットも作成されるようになっているので、誰でもすぐにゲームを始めることができます。
フリーモード
フリーモードは無料でプレイできるゲームモード。
20人規模のバトルを基本とし、最後の1人になるか制限時間である18分を経過すると決着がつく形となっています。
- 無料でプレイできるモード
- 20人規模でのバトルを実施
- スキルモードの練習に活用
このモードはEarnができるスキルモードの練習ができるイメージ。
トークンをすぐに賭けたくないという方は、フリーモードで自分のスキルを高めて、スキルモードに挑戦するといいでしょう。
またこちらはWeb3要素も一切ないのでWeb2ユーザーも安心して遊べます。
スキルモード
スキルモードはトークンを賭けた白熱のバトル。
基本的なルールはフリーモードと同じですが、事前に参加料としてトークン(ベット額)を支払う必要があるので、こちらは覚えておくといいでしょう。
- $0.99
- $0.5
- $0.1
ベット額は上記の3種類。
賞金の獲得方法については、バトル中に敵を倒すか上位3位以内に入ることで分配が行われる仕組みとなっています。
稼げるかどうかは自身のスキル次第なので、腕に自信のある方はぜひ挑戦を。
VIPルーム
VIPルームはカスタムマッチが可能なモード。
友達とのバトルやコミュニティで何かしらのイベントの開催など、自由に活用することができる便利なものとなっています。
またこのモードでもトークンを賭けることが可能。
この賭け額についても自由に設定ができるようになっているので、よりハイリスクハイリターンなバトルを楽しみたいという方にもおすすめです。
トーナメントモード
トーナメントはまだほとんど情報が公開されていません。
ただこちらは大きな賞金が用意される予定の大会となっており、一定の成績などを収めたプレイヤーが参加できるようになる予定です。
OverTripではキルやアシストの実績に応じ経験値も獲得可能。
この経験値が一定以上のプレイヤーが参加できるということもありそうなので、日頃から色々なコンテンツで遊んで備えておくといいでしょう。
NFTについて
OverTripではコスメティックNFTが実装。
このNFTは単純に「見た目に独自性を出すもの+VIP特典を受けるもの」として実装され、バトルに有利不利が生まれないようになっています。
- 見た目に独自性を出すアイテム
- バトルにおける有利・不利はなし
- バトルパスやミッションで獲得可
もちろんNFTなので、こちらは売買も可能。
余ったコスメがあれば売却を行って収益化もできるので、色々なNFTを獲得してマーケットで取引することにもチャレンジしてみて下さい。
NFT – OpenseaOpensea|NFTマーケットの使い方ガイド
トークンについて
OverTripではTRIPトークンが実装。
今作におけるユーティリティトークンであり、バトルの参加料以外にも使い道があるのでチェックしておきましょう。
- 特定モードの参加料
- アイテムの購入
- ステーキング
- ゲーム内広告の設置
上記が公開されている用途です。
ゲーム内にはマーケットやショップが実装される予定で、その中での売買に活用できる他、ステーキングでVIP特典なども受けることができるようになります。
またトークンを払うことでゲーム内に広告の設置も可能。
マップ内の壁画などにグラフィックなどを投影でき、自身のブランドなどを宣伝できるようになっているので、こちらも覚えておいてください。
入手方法は取引所での購入かバトルでの獲得となっています。
ロードマップ
OverTripの詳細なロードマップは公開されていません。
現在は早期アクセスが開催(2024年中に終了予定)されており、完成も間近と運営は公言しているので、近々本格的なリリースが行われそうです。
こちらも今後発表が行われるはずなので、続報もチェックしておきましょう。
まとめ
今回はOverTripの遊び方を紹介しました。
ゲームはシンプルに遊べるようになっており、Web2・Web3プレイヤー関係なく誰もが楽しめる設計なので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。
トークン争奪戦は白熱すること間違いなし!
また友達同士でバトルをしても、かなり盛り上がりそうなタイトルとなっているので、色々な方法でゲームをプレイしてみるといいでしょう。
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |