ツイート

Aether Games|ゲームユニバースを作成するBCG開発会社の特徴と概要

トレーディングカードゲームや戦略性タクティクスを開発するAether Gamesの解説です。ゲームスタジオ兼、プラットフォーム的な側面も持ち、ブロックチェーンゲームのリリースだけでなく、多岐に渡るメディア展開なども予定しているので注目です。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

Aether Gamesとは?

Aether Games概要
スタジオ名Aether Games
ジャンルゲーム開発
チェーンPolygon
トークンAEG
リリース2024年
対応デバイス PC、モバイル
公式サイトhttps://aethergames.io/

Aether Gamesは複数のBCGを開発するゲームスタジオ。

またゲームスタジオでありながら、自社で開発するブロックチェーンゲームやNFTを活用した機能など提供するプラットフォームの役割も担っています。

  • 複数のBCGを開発するゲームスタジオ
  • ブロックチェーンを応用した機能も
  • ゲーム以外に小説や映像化にも着手
  • アセットの相互運用も想定
  • ゲームは無料でもプレイ可能

さらにこのスタジオはトランスメディア戦略にも注力。

ゲーム開発だけでなく、短編小説(映像化)の作成など多岐に渡る展開を起こそうとしているため、こちらもどのようなものとなるか注目です。

もちろん作成されるゲームには注目。

すでにTCG、eSportsを軸としたタクティクスの開発にも着手しており、PCやモバイルで遊べるゲームを提供するとのことなのでチェックしておくといいでしょう。

そこで今回はAether Gamesについて紹介を行っていきます。

Aether Games公式

特徴

まずは特徴を見ていきましょう。

Aether Gamesは複数のゲームを提供するだけでなく、ステーキングの実装や小説展開など様々なことを予定しているため、豊富な特徴を有しています。

  • ステーキングからMintまで多くの機能を提供
  • 複数のゲームを開発
  • アセットの相互運用も可能
  • トランスメディア戦略も実施

主な特徴は上記です。

ゲームに関することから、ブロックチェーンを活用した独自のシステム、さらにはその他ではなかなかない戦略など色々なことがあげられます。

こちらもそれぞれ解説を行うのでチェックしてみて下さい。

ステーキングやMintなど豊富な機能を提供

ステーキング画面

まず1つ目はステーキングやMintなど豊富な機能を提供すること。

提供するゲームに関するものや、そのエコシステムの軸として活用するトークン($AEG)を活用するためのものなど豊富な機能が実装されています。

  • ステーキング
  • $AEGでステーキングが可能
  • NFT Mint
  • ゲームアセットの購入が可能
  • クエスト
  • 期間限定のリワードプログラム
  • リーダーボード
  • ゲーム報酬などに活用を想定

上記が現状実装されているものです。

元々このスタジオはAether Universeとゲームユニバースの作成を目指しており、上記の機能を介して、それぞれの対応を行う予定。

あらゆる機能が一か所にまとめられているのは便利ですね。

ゲームやコンテンツが増えたとしても、簡単に色々な機能にアクセスできるようになっているため、こちらも覚えておくといいでしょう。

複数のゲームを開発

Aether: TCG

前述した通り、Aether Gamesでは複数のゲームを開発予定。

すでにリリースが行われたAether: TCG(カードゲーム)であったり、eSportsを軸とした多人数タクティクスバトルのようなゲームも現在は開発しています。

  • Aether: TCG
  • トレーディングカードゲーム
  • Gates of Eternity
  • 多人数タクティクスバトル

また今後はこれら以外のゲームの開発も行われる予定。

現状、これらのゲームも無料プレイなどを想定し、PCやモバイルからも遊べるようになるとのことなので、誰もが手軽にゲームを体験することが可能です。

そういった点でも広がりやすいゲームを作成しているので注目しておきましょう。

アセットの相互運用も可能

NFTアセット

もちろんですが、複数のゲーム間ではアセットの相互運用も可能。

すでに発表されているものとしては、前述したカードゲームのNFTをGates of Ethernityで活用し、クロスゲーム体験を提供していくとのこと。

今後ゲームが増えれば増えるほど、この体験は拡張するでしょう。

NFTを活用するからこその体験とも言えるので、Aether Universeの拡大には注目しておくといいと思います。

トランスメディア戦略も実施

Aetherシリーズ

Aether Gamesの展開はゲーム開発だけではありません。

こちらはトランスメディア戦略も実施予定となっており、すでにAetherシリーズと呼ばれる短編小説の作成も行われるものとなっているので注目です。

  • 短編小説のシリーズ化に着手
  • シリーズは映像化を予定
  • 映像専門のチームも存在

またこのシリーズは映像化も予定。

同社はアニメーション、モデリング、レンダリングの専門家チームと協力し、これまでもGod of Warなどの有名作も手掛けてきたとのこと。

それだけ高品質な作品を作った実績もあるので、映像化にも期待が出来そうです。

提供されるゲーム

Aether Gamesでは2種類のゲームを開発中。

  • Aether: TCG
  • トレーディングカードゲーム
  • Gates of Eternity
  • 戦略性のある多人数タクティクスバトル

すでにカードゲームはリリースされており、EpicStoreなどからプレイも可。

またGates of Eternityについても、今後詳細な情報や展開が発表される予定となっていますが、次はこれらの判明している情報も簡単に紹介を行います。

Aether: Trading Card Game

ゲームプレイ画面

Aether Trading Card Gamesはプラットフォーム初のゲームでターン制のTCG。

  • 冒険者
  • クリーチャー(Ethernals)
  • スペル
  • レリック

上記のカードでデッキを作成し、リアルタイムPvPでバトルを行います。

カードを発動する際にエーテルコストと呼ばれるコストを消費する点も一般的なTCGと同じなため、戦略性の高さと遊びやすさを両立したシステムになっています。

クラフト

ゲームモードはカジュアル、ランク戦、トーナメントモードなどが実装。

またコンテンツとしては上記以外にクラフトシステム(NFT化)なども実装されており、一味違ったゲーム体験もできるようになっているので注目です。

こちらはEpic Games Storeなどからプレイが可能。

ゲームも無料プレイが可能で、非常に触りやすいゲームタイトルとなっているので、興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみましょう。

EpicStore

Gates of Ethernity

Gates of Ethernity

Gates of Ethernityは8人対戦のタクティクスバトル。

こちらはeSports対戦を前提に作られたものであり、複数の人気ゲームの要素を組み合わせた新しい体験ができるBCGと言われています。

  • eSportsを前提としたゲーム
  • 8人でバトルし生き残りを賭ける
  • ゲーム性は戦略性の高いタクティクス
  • DOTAなど有名ゲームの要素も統合

まだ詳細は公開されていませんが、ゲーム性はかなり深そう。

対戦中に操作キャラの強化や進化を行うこともでき、各プレイヤーの行動が戦闘の盤面を大きく左右することになりそうです。

こちらも非常に面白そうなゲームなので、今後の発表も楽しみにしておきましょう。

NFTについて

カードNFT

Aether Gmaesでは複数のNFTがリリースされます。

  • ゲーム(TCG)で活用
  • クリーチャー(Ethernals)
  • 冒険者
  • クラフト素材
  • 消耗品
  • 血統グリフ
  • 家宝
  • 特典付きのNFT
  • Genesis Ethernals

もちろん今後ゲームが増えればどれだけNFTの種類も豊富になる予定。

またすでにカードゲームで活用されるNFTについても、その他のゲームとの相互運用も予定されているので、保有しておくことで体験の幅が広がるものとなるでしょう。

Genesis Ethernals

さらにAether GmaesではGenesis EthernalsというNFTもリリース。

こちらは取引ライセンスとも呼ばれるものとなっており、カードやペットなどをNFT化することやトークンやゲームコイン、さらにはアセットのエアドロ特典も。

ユニバース全体で重要となるアイテムとなるので、こちらも覚えておきましょう。

これらのNFTについては、同スタジオのパートナーであるMagic Edenなどで売買もできるようになっているので、こちらもチェックしてみて下さい。

NFT – Magic Eden

Magic Eden|NFTマーケットプレイスの使い方

Magic Eden公式

トークンについて

AEGトークン

Aether GamesではAEGトークンが実装。

  • クラフトの材料(費用)
  • カードのNFT化など
  • ステーキング
  • トークン報酬やNFT報酬を用意
  • ロックコンテンツの解除
  • パッシブ解放や新たな進行を獲得
  • マーケットプレイスでの活用
  • NFTやサービス購入のために活用可

主に上記の4つの用途があり、ゲーム内外での活用シーンがあります。

またこのAEGトークンはゲームプレイの他に海外取引所でも入手可能。

おすすめはBybitでの入手となっているので、もし興味がある方はぜひ以下のサイトを参考にして入手してみてください。

Exchange – Bybit

バイビット|登録・口座開設のやり方

Bybit公式

パートナー

パートナー一覧

Aether Gamesは多くのパートナーと提携。

  • Polygon
  • レイヤー2ソリューション。多くのBCGで導入
  • Polkastarter
  • 分散型資金調達プラットフォーム
  • Magic Eden
  • NFTマーケットプレイス

上記以外にも様々なパートナーがいます。

中には有名なサービスも含まれており、多くのプロジェクトから期待が寄せられているゲームスタジオとなっているので、今後の躍進にも期待です。

ロードマップ

Aether Gamesの詳細なロードマップは公開されていません。

ただ現状はTCGの早期アクセスをスタートしている他、タクティクスの開発も行われており、順調にゲームリリースに向け進んでいることが伺えます。

またゲーム開発と同時進行でメディア展開の1つである映像化のPVも公開予定。

色々なことが着実に動いているので、今後どのような展開が待ち受けているのか、続報も楽しみに待っておくといいでしょう。

TCGについては早期アクセスで遊べるので、ぜひ試してみて下さい。

まとめ

まとめ

今回はAether Gamesを紹介しました。

誰もが遊びやすいブロックチェーンゲームを開発するだけでなく、トランスメディア戦略など多くの仕掛けを用意しているので、今後の広がりには注目。

また作成されるゲームも無料で遊べるのでチェックしておくといいでしょう。

特にゲームを跨いだNFTの活用については、ブロックチェーンらしさのを最大限に生かしたものとなっているので、興味がある方はこちらもぜひ体験してみて下さい。

Aether Games公式

暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧