steemit(スティーミット)3種類のトークンの解説とその使い方とは?
スティーミットとは
広告に依存しない新たなマネタイズを行うメディアプラットフォームです。
これまでブロガーやアフィリエイターは基本的に広告収入で収益を上げていました。しかし読み手にとっては広告表示を不快に思ったりすることがあります。
これでは両者にとってデメリットしかありませんよね。
そこでスティーミットでは、読み手が記事の質などを評価(いいねやコメント)を行うことで、記事に価値が付き報酬がもらえる仕組みとなっています。
読み手側も有益な記事をいち早く優良な記事を評価することで、報酬がもえるようになっており、両者にとってのメリットを生み出しています。
また評価されている優良な記事は、上位に表示されるようになっているので新たな読み手も良質な記事を見つけやすくなるという仕組みとなっています。
トークンは3種類存在
スティーミットで報酬のやり取りを行う場合は、3種類のトークンが連動しています。
- STEEM
- Steem Power(SP)
- Steem Dollar(SMD)
これらのトークンはそれぞれ別の働きがあるので解説します。
STEEM
スティーミット内で使用される基本的なトークンです。
STEEM自体は取引所での売買や後に紹介するトークンと交換することが可能です。
ただ、このSTEEMの発行枚数は一年間で100%増える仕組みとなっており、年々その価値は下がっていくように出来ています。
SPやSMDに変換することで、価値の減少は起こらなくなるので、STEEMは手に入れ次第、その他2つのトークンいずれかに交換することをおすすめします。
入手方法としては主に取引所から手に入れることが多くなると思います。またスティーミット内で手に入れたトークンを売るときも一度STEEMに変換して取引所で売るという流れになるので覚えておきましょう。
Steem Power(SP)
こちらは投票を行うときの影響力に関係が出てくるトークンです。
スティーミットでは投票を行うといっても、1票1票の重さが変わってきます。これはSPの保有量によって左右されるので、多くのSPを持っていた方が効率よく稼ぐことができるということになります。
先ほど紹介したSTEEMとは違い、こちらは価値が減少していくのではなく利息が付きます。ただこの利息についてはその時々で変動しているので覚えておきましょう。
主な入手方法としては報酬からの付与、またはSTEEMからの変換になります。
報酬はデフォルトでSPとSMDが50%ずつ入ってくる仕組みとなっているのですが、アカウントの設定画面よりすべてSPだけをもらうようにすることも可能です。
またSPをSTEEMに変換するときの注意点があるのですが、すべて一気に取り換えるということはできません。
週に1回、1/13ずつ変換ができるようになっているので、全てを交換し終えるまでに3ヵ月ほどかかる見込みとなってしまいます。
効率よく稼ぐためには必要なSPですが、換金には時間がかかるということを覚えておきましょう。
Steem Dollar(SMD)
1SMD≒1ドルとなるように設定されているトークンです。
STEEMは徐々に価値が下がってきますが、SMDはドルと連動している通貨のため価値が決まって下がるわけではありません。
またSPとは違いSTEEMへの変換が一気に可能なため、SMDを貯めてSTEEMに変換し取引所で売却という流れになります。
一定の価値を保つための存在ですね。
このSMDについてはSPと同じように、報酬で手に入れるかSTEEMから変換することで手に入れることができます。
またSPと同じようにこちらも利子が付くようなので、STEEMを手に入れたら早めにSMDにも変換をしておくといいでしょう。
まとめ
スティーミットで登場する3種類のトークンについて解説しました。
それぞれの細かい仕様などがあり、覚えるのが大変かもしれませんがスティーミットを使用する以上は確実に抑えておきたい知識です。
最終的にはSTEEMに戻して取引所で売買という形になりますが、SPとSMDの使い方が稼ぐためには重要となるのでしっかりと覚えておきましょう。
スティーミットのトークンについての紹介はこちらで終了となりますが、スティーミットの始め方や使い方、稼ぐ方法は下記に記載しているので、あわせてご確認ください。
スティーミット記事一覧 | |
---|---|
How to | 登録方法と使い方の紹介 |
稼ぐ方法 | スティーミットで稼ぐ方法 |
通貨の種類 | トークンの役割 |
記事の装飾 | タグの内容と説明 |
記事一覧
-
SteemWorldはSteemitの解析に最高!簡単に使い方を解説!2018.08.28 -
Steemitレピュテーションスコア50までにやったことまとめ。2018.09.17 -
Steemitが書きやすくなるサードパーティー!SteemPeakの使い方を解説...2018.09.04 -
SteemitのResteemとは?上手に使えば報酬アップを狙えるかも?2018.09.09 -
Steemitのサードパーティの探し方!Steem Projectsの使い方を解...2018.08.29 -
Steemitをインスタの様に使うアプリ!Steepshotの使い方を解説!2018.08.23 -
Tasteemの使い方を解説!ブラックリスト入りは気をつけてくださいね!2018.08.26 -
Steemitのパワーアップ、パワーダウンとは?方法を解説!2018.09.03 -
Steemitを1ヶ月使って約34ドル稼げました!2ヶ月目は失速しそうですね。2018.09.20 -
Steemitを1週間使った感想!当分飽きないdAppsになっています。2018.08.26 -
steemitデビューしました!トップクラスで遊べるdAppsですね!2018.08.19 -
SteemWalletの使い方を解説!見た目がカッコイイアプリになっています!2018.08.26