podgar(ポッジャー) とは?おすすめゲームの始め方と遊び方を解説
開発の連絡が途絶える
現在ポッジャーは開発陣との連絡が取れない状態になっています。ゲームプレイは一度避けておいた方がいいでしょう。
ポッジャ―とは?
散らばる細胞や、対戦相手を食べて自分の細胞を大きくしていくゲームです。
DAPPSには珍しく、かなり低額で遊べるため初心者の方は、このくらいライトにプレイできるものから始めてもいいかもしれませんね。
またゲーム性は非常にシンプルなのですが、テクニックが要求されるためかなり中毒性の高いものとなっています。
食べた細胞はETHやトークン(LOOT)に換算され、最終的に逃げ切ることが出来れば収益も得ることが出来ます。
ゲームのルール
ゲーム自体のイメージとして、この動画を見てもらうと分かりやすいと思います。
単純に自分よりも小さな相手にぶつかれば、吸収を行いより大きな細胞へと変化することが可能です。
これをドンドン繰り返すのみ!
もちろん自分より大きな相手にぶつかった場合は、逆に吸収されてしまうので、その時点でゲームオーバーということになります。
また単純に動いて相手を食べに行くだけではなく、ちょっとしたコマンドテクニックもあり、相手が大きくても逆転が出来る可能性も秘めているので、まさにプレイヤースキルのみが試される仕様となっています。
課金でどうにかするDAPPSに飽きたという方にもピッタリのゲームです。
操作方法は?
細胞の動き自体は、マウスの動きによって決定されます。
常にカーソルを追ってくる感じと言えばいいでしょうか。
ちょうどいいチュートリアルがありましたのでご覧ください。
このような感じで細胞が動き続けます。これは周りにある小さな細胞を食べて大きくなろうとしているところですね。
こちらは敵と遭遇した場面になります。
敵(緑)の細胞が自分の細胞(ピンク)より小さかったため、ぶつかった瞬間に吸収していることが分かりますね。
一瞬しか映っていませんが、相手を吸収した瞬間に自分の本体が若干大きくなっていることも確認できます。
こちらでは見にくいですが、画面右上に点数のようなものも計算されており、これが最終的なETHやトークン獲得量になってきます。
ここからがちょっとしたテクニックの説明です。
相手の細胞が自分より大きい場合、ウイルスを相手にぶつけて敵を分裂させ小さくすることが出来ます。
フィールドにある中くらいの緑の玉がウイルスです。
Wのボタンを押すことで、自分の細胞をウイルスにぶつけ、間接的に相手に攻撃を行う事が出来ます。
だいたい8発ほどでウイルスを間接的に発射できるので、あらかじめ6・7発当てといて、大きな敵が来たときにいきなり攻めると言うのも戦略の1つとなるでしょう。
もちろん外した場合はピンチなのでお気を付けください。
また自分がこのウイルスにぶつかると、自分自身も分裂するので、ミスを犯さないように注意が必要です。
もう1つのテクニックです。
ポッジャ―では細胞が大きくなればなるほど、移動速度は減少します。
つまり逃げる相手に追いつきにくいという事!
しかしそんな時は、分裂のテクニックを活用しましょう。
スペースボタンを押すことで、自分の細胞を分裂させ、移動速度を高めることが可能です。
また分裂する瞬間は飛び出すようなモーションも入るため、相手との距離を一気に縮めるチャンスとなります。
このテクニックもポッジャーを行う上では、重要なテクニックとなるので覚えておくといいでしょう。
また分裂から元の状態に戻りたい場合は、自分で自分を食べてください。
なかなかうまく反応しませんが、一カ所に固まるようなイメージで、自分自身にぶつかるようにすると元の状態に戻ることが可能です。
最後は終了するときの方法です。
画面左端にEXITというボタンがあるので、そちらをクリックして終了します。
以上が公式にも掲載されているチュートリアルです。
ポッジャーの始め方
まずは公式ページへ行き、先ほど紹介したチュートリアルを進めます。
全てのチュートリアルが終わり次第、GO TO BATTLEというボタンがあるので、クリックするとメタマスクとの連携が行われます。
メタマスクのインストールがまだの方は、先にメタマスクをインストールしETHの入金を行っておきましょう。
ポッジャー以外のDAPPSにもメタマスクは利用されることが多いので、これからいろいろなゲームをされる方はインストールしいておくことをオススメします。
こちらはメタマスクとの連携後の画面です。
分かりやすいようグーグル翻訳にかけています。
ポッジャーもプレイをする時は多少お金がかかるので、あらかじめデポジットを預けておく必要があります。
金額は最低0.01ETHからで大丈夫です。
ポッジャー1プレイで0.001ETHほどなので、これだけでも十分に遊ぶことができそうですね。
保証金のボタンを押すことで、メタマスクが起動するので送金を行いましょう。
送金後は情報の入力です。
- ウォレットアドレス
- メールアドレス
- パスワード
この3つを入力し、規約にチェックを入れ戦場に行く(GO TO BATTLE)をクリックしましょう。
これで登録までは完了となります。
ゲームの種類
ゲームの種類については以下の3種類となります。
- LOOT
- ETH
- freeroll
それぞれ簡単に解説します。
LOOT
LOOTというのはポッジャー内で使われているトークンです。
先ほど入金したETHは自動でLOOTに変換されたので、あらかじめ入金した人が一番上のモードを利用するのでしょう。
0.01ETHの入金で100LOOTのレート換算です。
1回のプレイで消費するLOOTは10LOOTとなります。
※現在LOOTを入手する方法としては紹介制度・エアドロップのようです。LOOTの入手法が分かり次第追記いたします。
ETH
ETHはイーサリアム支払いで同じバトルを行うのですが、現在は選択できませんでした。
1日に4回と開催される時間帯が決まっているようです。
費用は、0.005ETHとなっており、集まった参加費の90%が賞金となります。
freeroll
無料でポッジャーが遊べるうえ、賞金まで獲得できます。
アップデートによってできたモードなのですが、これが大絶賛!
開催は週末に1時間1回と頻繁ではありませんが、勝つことによって0.01ETH(振り分け)を貰うことが出来るので、多くのプレイヤーが再度ポッジャーに注目することとなりました。
実践で気づいたこと
どういったら伝わるかが分かりませんが、本当にこれは楽しい!
いきなりピンチの連続です。最初からかなり大きめの人に見つかり、必死で逃げている最中の一枚です。
いくら分裂を繰り返して逃げようとも、どこまででも追いかけてくるこの感じが脅迫概念を超えて快感に代わります。
スクリーンショットも撮るのを忘れる(というか撮れない)ほど熱中してしまいます。
知り合いの方々とプレイすると、これはかなり盛り上がることでしょう。
プレイヤー紹介
ポッジャーは情報戦とは違い、純粋にスキルで盛り上がれるゲームなので、今回の紹介は純粋にポッジャーを楽しんでいる方々を紹介します。
中には大会を開いたりなど、楽しそうなイベントも行っているようです。
Hikaru Nemoto(根本晃)@Blockchain Gamer
今回のアップデート情報に真っ先に気づいたプレイヤーです。
あらゆるDappsの情報を網羅しているだけでなく、自らガンガンDAPPSを行い楽しんでいます。
フォローするキヨスイ@CryptoMusic/dApps
DAPPSのことを熟知しているプレイヤーです。
ポッジャーについては大会を行ったり、その様子を動画配信したりなど本当に楽しんでいることが伝わってきます。
フォローするアーリー出川兵団/dAppsと雑記ブログ
先ほど紹介したキヨスイさんの大会にも出場経験のあるプレイヤー
ポッジャーのやり込み度は業界でもトップクラスの可能性!?良くプレイされている様子が伺えます。
フォローするAtoato@Novablitz/Dapps
キヨスイさん・出川さんを喰らう大物プレイヤーです。
ポッジャーの実力はこの二人からも認められていることから、かなりの実力者ということがわかります。
フォローするまとめ
ポッジャーの始め方と遊び方について紹介してきました。
関連するツイートなどを見てもわかるのですが、このゲームはかなり盛り上がります。
シンプルがゆえに、ハマってしまったら抜け出せない中毒性がたまりません。
特に低額から始められるので、初心者の方がDAPPSに触れる最初の機会としても向いているのではないかと思います。
リターンこそ少ないですが、ゲームしながら稼げるということが体感できますからね。
ゲーム性や操作も難しいことはないので、誰でも簡単に始めることが出来るかなりおすすめのDAPPSだと言えます。
記事一覧
-
Podgar(ポッジャー)に神アプデ!無料で参加できてETHがもらえるようになっ...2018.05.26 -
【Podgar】ハマる人が続出!シンプルだけど面白いブロックチェーンゲームを紹介...2018.04.07 -
Podgar(ポッジャー)が熱い!!dAppsゲームでイーサリアム(ETH)を稼...2018.04.09 -
低課金dAppsゲーム、podgarの遊び方と攻略法2018.04.17 -
Podgarがめちゃ面白い!ゲームをして小銭(ETH)稼ぎができます!2018.04.06 -
[Podgar]無料で遊べてイーサリアムがもらえるシンプルブロックチェーンゲーム2018.05.27 -
【Podgar】相手を吸収してイーサを手に入れよう!Podgarとは?2018.04.06 -
マジではまっているdapps『Podgar』とにかくはじめは生き延びろ!!2018.04.09 -
ブロックチェーンゲーム 「podgar(ポッジャー)」がアップデート!参加無料で...2018.05.28 -
超単純なブロックチェーンゲーム「Podgar」がめちゃくちゃおもしろい。2018.04.06 -
【dApps】podgarやってみたよ!パックマンみたいな感じ2018.04.10