
XcelTripとは?仮想通貨で決済可能なホテル予約サイトの概要
XcelTripとは
※公式動画は少し画質が粗いです
ビットコインやバイナンスコイン(BNB)、独自通貨であるXCELトークンでホテルの予約・決済が行える、ブッキングサイトです。
すでにいくつかの日本のホテルも、こちらのサービスに対応しており、今後は飛行機やレンタカー、レストランなどにも対応していく予定となっています。
また使用できる通貨も拡大していくとのことなので、今後仮想通貨を使った予約サービスの礎となりそうなDappsと言えるでしょう。
ここでは、このXcelTripの概要について、もう少し詳しい話を行っていこうと思います。日本でも活用できるので、ぜひこちらもご確認ください。
対応通貨
Now pay with XcelToken, Bitcoins and Binance Coin.#XcelTrip #XcelToken #XcelPay #Etherum #ERC20 #mercatox #livecoin #openledger #coinmarketcap pic.twitter.com/CEy0s1ETTd
— XcelTrip (@xceltrip) 2018年11月14日
現在の対応通貨は、先ほども紹介したようにビットコイン、バイナンスコイン、また独自通貨であるXCELトークンとなっています。
しかし、今後はこれらの通貨に加え、ビットコインキャッシュ(BCH)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)もサポートされる予定です。
様々な通貨に対応することで、より多くの利用者を掴むことのできるサービスとなりそうですね。現状予定されている通貨に加え、今後も需要が高まれば、より多くの仮想通貨に対応することも考えられるので、こちらも注目しておきましょう。
使用できる各種サービス
現在使用できるサービスは、ホテル予約のみとなっていますが、今後は画像でも確認できるフライト予約の他、レンタカーやレストラン予約・決済に応用できるようになります。旅行関係全般を網羅してくるようなイメージですね。
旅行を行う場合は、このように様々な手配が必要となりますが、このXcelTripを使用することで、旅行を楽しむためのサービスを簡潔できるようになるでしょう。
Booking with XcelTrip is so rewarding!
— XcelTrip (@xceltrip) 2018年9月6日
Receive 5% bonus when booking with XcelToken.. pic.twitter.com/ME5LY08Kxf
しかもツイートによると還元サービスもあるようなので、普通にホテル予約などを行うよりもお得に、色々なサービスを利用することができるようになりそうです。
このようにちょっとしたお得なポイントがあることも、サービスの利用促進につながるので、こちらもユーザーにとっては嬉しいポイントと言えますね。
ブロックチェーンを活用する事で、中間手数料の削減ができるというポイントをこのような還元サービスに活かすことができるのでしょう。このような点もプロックチェーンを活用するメリットが活かされている部分と言えます。
アプリで利用可能
またXcelTripはすでにアプリでも利用することが可能です。
ただ現在このアプリで日本の地名を検索しようとしても、反応がなかったので、こちらは今後に対応されるものとなっているのでしょう。
公式ホームページでの検索は日本のホテルも数多く出てくるので、アプリでの対応もじきに行われると思います。またこのアプリは検索サービスと、ウォレットの2種類があるので、それぞれをダウンロードしておくといいでしょう。
まとめ
XcelTripについて簡単な概要を紹介してきました。
こちらはブロックチェーンの特性を活かした旅行特化のアプリとなりそうですね。仕事でのホテル予約や、プライベートの旅行など、活用できる部分は様々です。
還元サービスもある非常にお得なサービスなので、ぜひこちらも活用を行ってみると言いと思います。特によく出張などに行かれる方は仮想通貨も溜まっていくので、少しづつでも活用していけば、いずれ1回分の旅行費用になるかもしれませんね。
今後は、さまざまな旅行に関連するサービスに活用できそうなので、こちらもぜひ早めの対応が行われることを期待しておくといいでしょう。
仮想通貨で決済できるサービスは、まだ世の中にはあまり浸透しておらず、これらを流行らせるためには、まず何かしらのインセンティブなどをつけてくる可能性もあるので、こちらもうまく活用して、今後の生活に活かせたらと思います。
XcelTripの解説については以上で終了ですが、このようにDapps自体、レストラン決済や、ポイントサービスなど、生活の一部で利用できるものも増えてきています。
これらのDappsについては、「ポイントサービスのようなオススメDappsまとめ」で紹介しているので、興味のある方は合わせてこちらもご確認ください。