
Shiftlyの始め方と使い方|DEXで多くの仮想通貨をトレードしよう
Contents
Shiftlyとは
Shiftlyとは様々なトークンが簡単に交換できるDEXです。
既存の仮想通貨取引所とは違い、メタマスクなどのウォレットがあれば簡単にトークン同士をすぐにトレードすることができるようになります。
DEXとしてはすでに有名なKyberSwapやAirswapから情報を取得し、最良のレートでトレードできるようになっているのも嬉しいポイントの1つ。
手軽に一番いいの価格でトレードできるDEXなので使い方は覚えておきましょう。
始め方
まずこのプラットフォームを利用するためにはメタマスクが必要です。
こちらはあらかじめ準備してトレードを行う資産を入れておきましょう。メタマスクの準備がまだの方は、「メタマスクの登録と使い方」をご参考ください。
メタマスクの準備が出来れば、公式サイトにアクセスを行い、上部にあるCONNECTをクリックしてウォレットとの接続を行いましょう。
これで資産が表示されるようになるので、利用を開始することができます。
使い方
使い方は簡単です。
こちらのフォームで以下のものを入力します。
- 交換したい通貨
- トレード金額
これらを選択してSwapNowを押せば交換が出来ます。
通貨の選択はフォームにある通貨の部分をクリックすれば取り扱われているのもの一覧が表示されるので、こちらから任意のものを選びましょう。
KyberSwapやAirswapで扱われる通貨を選択できるだけあって、かなり豊富な数の取り扱いがあるので、探すのが面倒な場合は検索もできるので便利です。
SwapNowを押しメタマスクからトランザクションを生成すれば通貨のトレードは行われるので、非常に簡単にDEXを活用することができます。
またトレードを行った履歴はトランザクションIDが表示されるので、こちらから確認ができます。なかなか送金が行われない場合は確認しておきましょう。
かなり簡単に仮想通貨のトレードが行えるようになっているので、DEXをあまり使ったことがないといった方にもオススメのDEXとなっています。
まとめ
Shiftlyの始め方と使い方を紹介しました。
かなり簡単に利用ができ、初めての方でも分かりやすい操作性となっているので、国内で扱われていないトークンを入手したい場合に活用するといいでしょう。
個人的にはブロックチェーンゲームやDappsで活用されている、IOSTやWAXなどの通貨も取り扱われていたので、こちらは今後も活用しそうです。
また最適なレートを取得してくれるので、トレードを行うといった面でもメリットがあるDEXとなっているので、こちらも嬉しい特徴の1つとなります。
興味のある方は、Shiftlyを利用して色々な通貨を入手してみてください。
またこれらの通貨以外のも交換したいという場合は、COINSWITCHがオススメです。取り扱い通貨が300~400種類あるので、より多くの通貨を交換することができます。
こちらの使い方については、「COINSWITCHの始め方と使い方」で解説しているので、合わせて確認しておきましょう。こちらもすぐにトレードできます。