
moracoとは?ユーザー情報が価値に代わるデータウォレットアプリ
moracoとは?
ユーザーの情報を価値に変えるデータウォレットアプリ「moraco」2019年6月のβ版リリースに向けて事前登録を開始! https://t.co/web2C3Uq43 @PRTIMES_JPさんから
— moraco (@moraco_app) 2019年5月29日
moracoとはブロックチェーン技術を使って、ユーザー情報を価値に変えることのできるデータウォレットアプリのことです。
簡単に言うとアンケートに回答することでポイントがもらえ、このポイントを使って色々な商品やサービスと交換するといったサービスですね。
ブロックチェーンを活用することで個人の情報を安全に保管し、それを価値に転化するという1つのユースケースになるでしょう。
そこでここではこのmoracoが一体どのようなものなのかの紹介を行います。
すでに事前登録キャンペーンも行っているのでチェックしておきましょう。
アプリの活用法
アプリの活用方法は簡単です。
- アンケートが届く
- 同意し回答
- 報酬(ポイント)獲得
この簡単な3ステップのみで、色々なサービスやものと交換できるmoracoポイントが獲得できるようになります。(実質アンケート回答のみ)
またこのアンケートの回答を重ねることで、ユーザー(利用者)の可能性をスコア化します。このスコアが高ければ受けられる特典が充実してくるようです。
より多くのアンケートに回答を行うことで、ポイントも貯まり報酬の充実にも繋がるので、積極的に活用していきたいアプリとなりそうですね。
※アンケートだけでなく広告閲覧でもポイントが獲得できます
β版リリースは6月
このmoracoは6月にβ版をリリースする予定です。
スキマ時間で簡単にできるポイントアプリのような感覚で利用できそうなので、多くの方がリリース時にこのアプリを活用するかもしれませんね。
非常に楽しみなサービスの1つなので、進捗などもチェックしておきましょう。
事前登録キャンペーン
moracoでは事前登録キャンペーンも行っています。
こちらはアプリインストールやメールアドレス登録などではありません。
色々と条件などがあるので以下に記載します。
キャンペーン参加条件
期間:2019/5/29(水) 15:00:00~2018/6/14(水) 23:59:59
- moraco公式ツイッターをフォロー
- 期間中に公式アカウントが出す#moracoβリリース記念 というツイートをRT
プレゼント内容
こちらは先ほどの条件にあるRT数によって、ポイントの付与が行われます。
- 100RT=500P
- 300RT=800P
- 500RT=1000P
アプリをダウンロードすることで、自動で付与されるようになっているので、リリース後は早めにアプリをダウンロードすることをオススメします。
まとめ
ユーザー情報が価値に代わるアプリのmoracoについて紹介しました。
簡単なアンケート回答などでポイントが獲得でき、色々なサービスに活用できるようになるというのは非常に便利でお得ですね。
特に費用が必要と言うわけではなさそうなので、スキマで時間にコツコツポイントを貯めて、色々なものやサービスと交換を行うといいでしょう。
またこのようなお得なサービスで人気なものとしては、LINEが手掛ける4CAST(未来予想アプリ)も非常に人気の高いアプリとなっています。
こちらの概要や使い方については、「4CASTの始め方と使い方」で紹介しているので、興味のある方は簡単に始められるので、ぜひ試してみてください。