EARNETとは?「ブロックチェーン・AI」の成果報酬型広告システム
Contents
EARNETとは
EARNETとは、ブロックチェーンとAIの技術を応用したアフィリエイト広告のプラットフォームです。
従来のアフィリエイト広告は、メディア(広告掲載側)への支払いが非常に不透明であり、間引き・不可思議な非承認など様々な問題がありました。
これらの問題をブロックチェーン×AIを活用する事で解決し、透明性の高い報酬の支払いを実現するために生まれたものが、このEARNETです。
従来のアフィリエイト広告の問題
大きく分けて従来のアフィリエイトでの問題は3つほどあります。
- 低い透明性
- 高い中間手数料
- 遅い報酬支払いサイクル
これらの問題は非常に深刻なものとして、アフィリエイターを苦しませていました。
いくらユーザーを送っても非承認を受ける、報酬単価が安い、支払いまでの期間がASPを通すと2ヵ月ほどかかる。これではいくらアフィリエイトを頑張ろうとしても、広告を掲載する側が明らかに不利な状況となってしまいます。
ただEARNETの仕組みは、ブロックチェーンとAIを活用する事により、これらの問題を一気に解決してしまおうというものです。
次はこの問題に対するEARNETの方針(特徴)について見ていきましょう。
EARNETのソリューション
先ほどの問題に対し、EARNETが提供するソリューションは以下の通りです。
- 高い透明性
- 安い中間手数料
- 早い報酬支払サイクル
ではそれぞれについて見ていきましょう。
高い透明性
これまで不透明だった部分をブロックチェーンを通すことにより、広告の成果を改ざんできないようブロックチェーンに記録します。
成果日時はもちろん、成果点、承認の可否と理由などがブロックチェーン上に残ることで、透明性のあるネットワークを構築していくようです。
結果として、まじめに広告を行っているアフィリエイターはより稼ぐチャンスが広がり、不正やごまかしを行う事が難しくなります。
これは広告主、アフィリエイター共にメリットです。ブロックチェーンを活用する事で、透明性の高い成果判定や報酬を得ることが可能となります。
安い中間手数料
分散型のサービスとなっているため、これまでいたASP業者の存在がなくなり、中間手数料がほぼなくなります。
このことによって広告主は今まで以上に安価な費用で広告を行う事ができるようになりますし、もちろんアフィリエイターの報酬もこれまで以上のものとなるでしょう。
スマートコントラクトを活用する事によって、ASP業者の介入を無くし、中間手数料がほとんどなくなるということは、かなり衝撃的なことではないでしょうか。
また成果判定の部分についてはAIの技術を活用し、より正確性の高い成果判定を自動で出すことが可能となります。承認作業もスムーズになりそうですね。
早い報酬支払サイクル
報酬の支払いもトークンを利用することでスピーディになります。
これまでのアフィリエイトは3者が絡む形となっており、承認作業もほぼ手作業と言うことがほとんどでした。もちろんその分、時間がかかってしまい報酬の支払いまで、それなりの期間を要していました。
またASPであれば最低支払金額の存在により、小規模なメディア、個人ブログなどは受け取ることができない報酬もあったと思いますが、トークンを利用することで、スピーディーな支払い+小額報酬にも対応することが可能です。
EARNETではスマートコントラクトにより、承認と同時にトークンで報酬が支払われる仕組みとなっています。
広告を利用したユーザーにもメリット
広告を利用したユーザーに対してもメリットがあります。
これまでは広告を利用したユーザのメリットと言えば、新しい体験ができた、新鮮なサービスを受けることができたなどのメリットしかありませんでした。
これでは普通の広告を見てサービスを受けたのと変わりませんよね。
ただこのEARNETを利用した広告からサービスを受けることで、ユーザーにもトークンを配布しようとする計画もあります。
これらは主に実店舗型のアフィリエイトで実施されるようです。
ただこのことによって、広告を利用するユーザーにもメリットがありますし、更にはアフィリエイターの稼ぐチャンスを最大化させることが可能です。
もちろん広告主からしてもサービスを利用してもらうことはプラスなので、まさに3者ともがWIN×WIN×WINの関係を築ける仕組みができているといえますね。
今までの広告業界のあり方が変わるかもしれないプロジェクトと言えるでしょう。
ロードマップ
こちらは簡単に記載します。
- 2018/4Q:α版EARNET Release
- 2019/2Q:β版EARNET& Release
- 2019/4Q:EARNET & α版AI,GPS Tracking機能 Release
- 2020/1Q:Ai,GPSTracking機能 Update
このようになっています。本格的なローンチまでは時間がかかるようですが、α版などは近々リリースを予定しているので、チェックしておくといいでしょう。
まとめ
EARNETの特徴やアフィリエイト広告の仕組みについて紹介しました。
これまでのアフィリエイト広告とは違い、中間業者(ASP)がなくなるため、様々なメリットがあることがわかりましたね。
ブロックチェーン×AIと言う組み合わせによって、スムーズな成果承認、支払いなど、アフィリエイトを行う方にとっては、まさに画期的なプラットフォームとなるのではないでしょうか。
本格的なローンチまでは少々時間がかかりますが、α版のリリースは目前まで来ているので、興味のある方はチャックしておくといいと思います。
EARNETについての紹介は以上ですが、中間業者を省いたサービスと言えば、イーサランスにも注目が集まっています。
フリーランスの方や副業を行う方にとっては画期的なプラットフォームとなっているので、こちらもあわせて見ることをオススメします。
詳細は、「イーサランスの概要と使い方」で紹介しているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。