
データ解析を比較!DappRadarとSTATE OF THE DAPPSの違いについて
Dapps情報入手には必須

DappRadarとSTATE OF THE DAPPSどちらのサイトもDappsのDAUやトランザクション数、取引ボリュームを閲覧できるサイトです。
どちらも新しいDappsの情報や流れを見るためには必須のサイトとなっています。既に多くの方がこの2つのサイトを利用して、様々なDapps情報を見つけているでしょう。
ただ見れる情報がとても似ているため、どちらのサイトを利用した方がいいかわからない。と言う方も多いと思います。
現状の認知度を考えるとDappRadarを使っている人が多いとは思いますが、やはり別サイトであるため、それぞれによって特徴は違います。
ですので、ここではこの2つのサイトを比較し、どういった場面で使い分ければ効率のいい情報収集ができるのかを紹介していきます。
比較ポイント
今回は以下の点について比較していきたいと思います。
- 取り扱いDapps数
- 情報の速さ
- 見やすさ・使いやすさ
これらは2つのサイトで大きく変わる部分もあるので、それぞれ解説していきます。
取り扱いDapps数

現段階での取り扱いDapps数は以下の通りです。
- DappRadar:約880
- STATE OF THE DAPPS:約1860
取り扱いについては、圧倒的にSTATE OF THE DAPPSの方が上ですね。
STATE OF THE DAPPSについてはDappRadarでは扱っていない様々なジャンルのDappsまで取り扱っているので、色々なものを検索することができます。
単純にゲームだけで比べるとDappRadarは400行かないくらいに対し、STATE OF THE DAPPSでは500ちょっととなっており、こちらについてもSTATE OF THE DAPPSの方が多少取り扱いが多いことが分かります。
とは言え常にアクティブなDappsは現状の10%もないので、どのようなDappsが流行っているのかを探す場合は、あまり差は出ないでしょう。
もちろん取り扱いのジャンルで考えるとSTATE OF THE DAPPSの方が豊富なジャンルを取り扱っているので、ゲーム以外の部分でDappsを探したいという場合は、こちらを活用する事をオススメします。
情報の速さ

情報の速さと言う点においては、両サイトともに差はありません。
ただDappRadarの方が、細かなアップデートが細々おこなわれ、新たなジャンル分けなども行っているので、個人的にはこの点が優れていると思います。
特にSTATE OF THE DAPPSにはないEOSのDappsも掲載してあるので。将来的にETH系でなく、その他通貨を使ったDappsが流行り始めるとDappRadarが更に活用されてくることが予想されます。
しかしアップデートなどはあまり見かけませんが、STATE OF THE DAPPSも取り扱い数が徐々に増えていっているので、あまりアップデートのイメージなどはありませんが、新着Dappsを探すという意味では使い勝手がいいと言えるでしょう。
この点は先ほどの取り扱い数にも関係しますが、ジャンルによって使い分けるということが大事になってくると言えます。
ダプマ個人ではゲーム(ギャンブルなど含)については、DappRadar、その他ファイナンスやソーシャルについてはSTATE OF THE DAPPSと言う風に分けて活用しています。
見やすさ・使いやすさ

どのようなデータを見るかによりますが、基本的な情報(DAUや取引高)を見るのであれば、DappRadarの方が使いやすいです。
プロジェクトごとの詳細画面においては、日々の取引高を細かく確認することが可能ですし、グラフも見たい日付での調整が可能なので、より細かく流れが見えます。
ただ簡易的な口コミ評価等をみたいという場合には、STATE OF THE DAPPSを活用するといいでしょう。

具体的な書き込み等ではありませんが、アイコンで他人にオススメしたいかどうかなどが分かるようになっているので、ちょっとした判断を行うのに活用できます。
まだ使ったことのないDappsの簡易的評価をみたいという場合は、こちらも活用してみてください。評価がある程度ついていると安心してプレイすることができると思います。
特徴を理解して使い分け
それぞれの違いについて紹介しましたが、再度簡単にまとめてみたいと思います。
- DappRadar
細かなデータを見るのにオススメ。またEOSなどETH以外のDappsにも対応しているため、今後どのようなDappsが流行ってもいち早く対応できる可能性あり。
もちろん使い勝手もよく、感覚的にもわかりやすいUIなので、初心者の方にもオススメです。特にすでにプレイを行っているゲームやDapps界隈で話題になっているゲームの動向を追うのにはDappRadarを使いといいでしょう。
- STATE OF THE DAPPS
取り扱い数が多いため、まだ誰も知らないようなDappsを探すのに最適です。
リリースや開発途中、放棄などのステータスも確認できるため、最新のDapps情報を手に入れるのであれば、こちらのサイトを活用するといいと思います。
またDappRadarで取り扱われていないジャンルのDapps掲載もかなり豊富なため、幅広くDappsをしりたいという人にはオススメです。
まとめ

DappRadarとSTATE OF THE DAPPSの違いを比較しました。
双方とも特徴が異なるので、使い分けを行う事で、より多くの情報を手に入れることができるでしょう。特にDappsは情報が命と言っても過言ではないので、いかに様々なデータを手に入れていくかが大事だと言えます。
もちろん面白そうなDappsを見つけるためにもこのような情報が目安になることは間違いないので、細かな情報もチェックしておきたいですね。
- DappRadar
- STATE OF THE DAPPS
これらは是非使い分けを行って、色々と情報を集めてみましょう。
各サイトの使い方については、それぞれのリンク先に記載しているので、こちらもあわせてご覧いただければと思います。
DappRadar:DappRadarの使い方
STATE OF THE DAPPS:STATE OF THE DAPPSの使い方
記事一覧
- dAppsMarket
- Other Players
-
TRX版ポッジャー!?無料プレイ可能のTraps.Oneの始め方と遊び方2019.02.22
-
超本格的な仮想通貨カジノ|Good Luck Casinoの始め方と遊び方2019.02.20
-
【初心者必見】情報最速!有名ブロックチェーンゲームブロガーの紹介2019.02.19
-
GMOコインの登録方法と使い方|口座開設から取引・入出金方法まで2019.02.19
-
ハイリスク・ハイリターンで稼ぐ|ブロックチェーンゲームランキング2019.02.15
-
Cocos-BCXとは?ブロックチェーンゲーム開発プラットフォームの概要2019.02.10
-
Cipher Cascadeとは?新たな国産Dappsゲームの概要と事前登録方法2019.02.07
-
Plairとは?フォートナイトのeSports開催で仮想通貨の報酬を計画中2019.02.03
-
ITAM Gamesとは?EOSブロックチェーンゲームのプラットフォーム概要2019.02.02
-
ブロックチェーンゲームを開発する日本の企業一覧まとめ2019.02.01
-
CryptoChipsとは?|アプリでビットコインがもらえるサービスの特徴2019.01.30
-
有望パートナー多数!Animocaとは?将来性の高いDapps開発会社2019.01.26
-
日本発!オススメ国産ブロックチェーンゲームランキング2019.01.25
-
TEMXリリースイベント|DIG STARの激レアクリーチャーGETしよう2019.01.24
-
稼ぐことに重要なブロックチェーンゲームのテクニック集まとめ2019.01.21
-
初心者必見!簡単に取引可能なオススメ分散型取引所(DEX)まとめ2019.01.19
-
【保存版】初心者におすすめ!ブロックチェーンゲームランキング2019.01.18
-
記憶虫の遊び方|β版で遊べるバトルの内容とコンテンツを紹介2019.01.16
-
【保存版】無料・少額で楽しめるブロックチェーンゲームランキング2019.01.14
-
Bazaaar.io|日本初のNFTマルチプラットフォームの特徴を解説2019.01.12
-
NuCypher|暗号化専門ベンチャーが日本初のワークショップを開催2019.01.10
-
EGGRYPTO(エグリプト)とは?アプリの特徴と遊べるコンテンツ概要2019.01.10
-
Pasha 初心者向け質問まとめ|LINEポイントの稼ぎ方や使い方は?2019.01.07
-
「EmberSword」の概要解説!超ハイクオリティMMORPGがDappsに登場2019.01.05
-
BLUEDAWNとは?EOSを使った本格的な仮想通貨スマホアプリの特徴2019.01.03
-
レース展開が熱い!バトルで資産を稼ぐオススメDappsまとめ2019.01.02
-
XAYAとは?MMOも作成可能な注目のDapps開発プラットフォーム2019.01.01
-
QuuBeとは?大手EコマースQoo10が手掛けるマーケットプレイスの特徴2018.12.31
-
Ethlessとは?ゲーム手数料が無料になるDapps構築プラットフォーム2018.12.28
-
「eSports・ブロックチェーン」Ubique Networksがスリランカに導入へ2018.12.27
-
Facebookが仮想通貨開発に着手!その目的とプロジェクト内容とは2018.12.26
-
「Pasha」アプリの始め方と使い方!写真でLINEポイントを稼ぐ方法2018.12.26
-
ICONとは?LINEのDappsでも応用されるブロックチェーンの特徴2018.12.25
-
WarRidersとは?DappsカーバトルMMOのゲームシステムと特徴を解説2018.12.25
-
Neon Districtとは?カードを使用するDappsのオンラインRPG2018.12.23
-
AlterVerseとは?VR活用のマルチバースブロックチェーンゲーム2018.12.22
-
トロンウォレット|TronPayの登録・入出金・使い方を画像で解説2018.12.21
-
2019年リリースが待ち遠しい本格派ブロックチェーンゲームまとめ2018.12.21
-
IOSTとは?Dappsに活用可能な次世代ブロックチェーンの特徴2018.12.20
-
8Circuit Studiosとは?Dapps普及に必要な革新的プラットフォーム2018.12.19
-
World of Cryptiaとは?国産の本格的RPGゲームが年内リリース予定2018.12.18
-
仮想通貨の購入|国内取引所とクレジットカードの違いを徹底比較2018.12.17
-
FCKの始め方と遊び方|ETHのギャンブル系Dappsプラットフォーム2018.12.16
-
VIPSTARCOIN(VIPS)とは?ニュー速VIP発の寄付型の仮想通貨の特徴2018.12.15
-
セキュリティトークンとは?ICOとの違いやメリット・デメリット2018.12.14
-
仮想地球プロジェクト「EXA エクサ」アプリの始め方と使い方を解説2018.12.14
-
ThorSwap(DEX)の登録方法と使い方|BTCやETH対応の分散型取引所2018.12.13
-
expoの使い方|DEXでETHのショートやレバレッジ取引が可能に2018.12.12
-
Project Genesisとは?宇宙が舞台のMMOFPSブロックチェーンゲーム2018.12.12
-
LayerXとは?グノシーとAnyPayのブロックチェーン事業の概要2018.12.10
-
ステーブルコインとは?価値の裏付けがされた仮想通貨の仕組み2018.12.09
-
飲食サービスをお得に!NEM採用のガチャもぐの始め方と使い方2018.12.06
-
かんたん手順ガイド|BITPOINT(ビットポイント)の登録方法と使い方2018.12.05
-
The Arenaとは?超本格的FPSがブロックチェーンゲームに参戦2018.12.05
-
クリエイター必見!アート性で価値を高めるオススメDappsまとめ2018.12.03
-
D’CENTとは?スマホ連携の指紋認証ハードウェアウォレットの特徴2018.12.03
-
TCG好き必見!人気の高いオススメのカードゲームDapps一覧まとめ2018.11.30
-
K1BANとは?あらゆる仮想通貨のブロックチェーン開発ソリューション2018.11.29
-
ImperialThroneとは?世界初のDapps戦略シミュレーションゲームの概要2018.11.29
-
クレジットで仮想通貨が買えるオススメのサービス・取引所まとめ2018.11.28
-
ETHが稼げる掲示板!ETHBOARD(イースボード)の登録方法と使い方2018.11.28
-
話題のDapps!DIGSTAR(ディグスター)ゲームの始め方と遊び方2018.11.27
-
ビットゴルフ(BitGolf)プレセール開催|登録方法と参加手順を解説2018.11.27
-
XcelTripとは?仮想通貨で決済可能なホテル予約サイトの概要2018.11.26
-
Plague Huntersゲーム概要|ブロックチェーンゲーム初のPS4実装へ2018.11.26
-
既存のゲームをDapps化!MythicalGamesが1600万ドル資金調達を完了2018.11.23
-
日中期待の企業が参戦!Japan Blockchain Tech summitの概要2018.11.22
-
Wizball 初心者向け質問まとめ|LINEポイントやWPの稼ぎ方や使い方2018.11.22
-
ステーブルコインGJY(GMO Japanese Yen)とは?概要と特徴を解説2018.11.21
-
「Alto.io」開発者とクリエイターが共存するDapps開発プラットフォーム2018.11.21
-
Scatterの登録方法と使い方|EOSのDappsに必須の仮想通貨ウォレット2018.11.19
-
簡単にEOSアカウントを作成!irexの使い方とScatterインポート方法2018.11.19
-
luxeドメイン|お名前.comでイーサリアムアドレスを取得する方法2018.11.17
-
「FINNEY」とは?世界初ブロックチェーンスマホの機能と特徴の解説2018.11.15
-
ビットゴルフ独占インタビュー!開発の経緯や注目のポイントを公開2018.11.15
-
4CASTの予想トピック作成方法|未来予測を考えてLINEポイントを稼ぐ2018.11.13
-
ビットコインキャッシュでもDappsが!新規格「BDIP」の概要解説2018.11.09
-
4CAST 初心者向け質問まとめ|LINEポイントの稼ぎ方や使い方は?2018.11.09
-
Uniqys Networkとは?大手企業が手掛けるDapps普及プロジェクト2018.11.07
-
4CASTの効率的なポイント獲得方法!LINEポイントのお得な稼ぎ方とは2018.11.06
-
Plasma Cashとは?スケーラビリティ問題を解決する仕組みと特徴2018.11.05
-
登録者数125万!超大規模Dappsアプリ「Krypton」の概要とゲーム解説2018.11.05
-
COINSWICHの使い方|クレジットで200種以上の仮想通貨が購入可能2018.11.03
-
Plasma Chamberとは?イーサリアムの高セキュリティをDappsに2018.11.01
-
DIG STAR(ディグスター)リリース情報とマーケットTEMXの概要2018.10.31
-
Compoundの始め方と使い方|ETHを貸し出して仮想通貨を稼ぐ方法2018.10.30
-
ProximaXとは?NEMのカタパルトを利用した分散型プラットフォーム2018.10.29
-
トランプを使ったギャンブルDapps!Poker2Winの始め方と遊び方2018.10.29
-
アルファブラウザとは?仮想通貨ATKを獲得できるブラウザの特徴2018.10.28
-
TaTaTuとは?ジョニーデップとパートナーシップを締結したDappsの概要2018.10.27
-
スケーラビリティを解決!Dappsに使われるサイドチェーン技術まとめ2018.10.26
-
延期が決定したコンスタンチノープルとは?アップデート内容を解説2018.10.25
-
ソニーが開発!ICカード型ハードウォレット技術の概要と特徴2018.10.25
-
sETHとは?DEXでウォレットからイーサリアムのショートが可能に2018.10.24
-
教育・ブロックチェーン|ソニーがデジタル著作権の管理システム開発2018.10.24
-
【サービス中止】EtherDerbiesの始め方と遊び方!競馬レースで仮想通貨を獲得2018.10.22
-
【サービス中止】Dappsで馬主に!競馬ゲーム「EtherDerbies」のゲームシステムと特徴2018.10.22
-
ゲームをより快適に!Dappsの発展に必須な仮想通貨の技術まとめ2018.10.21
-
ブロックチェーン企業も参戦!Casual Connect Asiaの概要を解説2018.10.20
-
サービス終了のゲームアイテムが資産に!Dapps特性を活かした活用法2018.10.19