【保存版】BTCMEX 入金・出金ガイド|手数料や注意点を徹底解説
BTCMEXの登録がまだの方へ
BTCMEXに入金を行うには事前に登録が必要です。
こちらはメールアドレスさえ準備しておけば1分ほどで完了するので、あらかじめ口座は作っておきましょう。
Contents
入金方法
BTCMEX 入金 | |
---|---|
最低入金額 | 0.0001BTC |
入金手数料 | 無料(TXフィーのみ) |
対応通貨 | BTCのみ |
入金方法は簡単です。
- 上部入金アカウントを選択
- 左側入金を選択
この2つを行うことで、入金用のビットコインアドレスが表示されます。
BTCMEXではBTCのみの入金となっているのでETHやXRPなど、その他の通貨を入金してしまうと反映されないどころか、資金を失う可能性があるので注意しましょう。
入金先はQRコードもしくはウォレットアドレスを使って行います。
- QRをスキャンorアドレスをコピー
- 出金側でアドレスを張り付け出金申請
あとはこの2点を行えば出金申請は完了。
こちらは出金先のウォレットの操作になるので、こちらも見ていきましょう。
どのウォレットを使うかにもよりますが、基本的に操作は同じです。
- 送付先アドレス=BTCMEXのアドレス
- 出金金額=任意の金額を入力
- TXフィー=送金手数料の選択
すでに仮想通貨の送金をしたことがある方は簡単ですね。
このトランザクションフィーについては、高く設定すればするほど入金完了までが早まるので、急ぎの場合は、こちらも調整して設定してみるといいでしょう。
ファンディングプログラム
BTCMEXには、ファンディングプログラムというものがあります。
こちらは0.01BTC以上の入金を行った方に対し、トレード用の資金である0.1BTCがプレゼントされるという太っ腹な企画となっています。
ただしこのァンディングプログラムには注意点があります。
- 注文・ポジションなしの状態で申請
- 0.1BTCの最大レバレッジは10倍まで
- 口座残高が0.095BTC以下になると終了
- トレード用0.1BTCは出金不可
- 本人確認(KYC)が必要
基本的に大事なこととしては、トレード用に配布されたBTCは出金不可ということと、この残高が0.095BTC以下になるとこちらは使用不可になります。
ただし、上手く増やすことができれば利益は全て受け取れます。
0.01BTCだけ入金すれば、大きな資金を元手にトレードもできますし、こちらは試しでレバレッジ取引を行いたいという方にはピッタリですね。
KYCもパスポートだけで簡単です。
かなりお得なプログラムとなっているので、これからBTCMEXを利用してみたいという方は、ぜひこちらの活用も行ってみてください。
出金方法
BTCMEXでは出金も簡単です。
ただ注意点としては、出金を行う場合は、独自のパスワード設定が必要になってくるので、あらかじめ設定しておきましょう。
- アカウント
- セキュリティ設定
- 資金パスワード設定
この手順で出金用のパスワード設定が行えます。またパスワードの設定には二段階認証も必要なので、まだの方はこちらの設定も行っておいてください。
BTCMEX 出金 | |
---|---|
最低出金額 | 0.001BTC |
出金手数料 | 無料(TXフィーのみ) |
対応通貨 | BTCのみ |
出金は入金と同じくアカウントを選択し、出金の項目から行います。
入力する項目は以下の3点です。
- 出金先アドレス
- 出金額(BTC表記)
- 手数料設定
これらの入力を行い、下部の送信のボタンをクリックすれば出金申請は完了です。
ただしBTCMEXの場合は、出金の実行がセキュリティを保つため、1日1回手動で行われるようになっているので、すぐに指定先に送ることはできません。
この点はしっかりと把握しておきましょう。
まとめ
BTCMEXの入出金方法をまとめました。
通常のビットコインの送付と変わらないので、この取引所の利用が初めてという場合でも簡単に入出金は行えるようになっているのでしょう。
入出金方法を確認したら次は取引方法の確認です。
こちらについては「BTCMEX|アプリの使い方と取引方法」で、レバレッジ取引のやり方も細かく紹介しているので、合わせてご参考ください。
BTCMEX基本情報 | |
---|---|
登録方法 | 登録ガイド |
入金・出金方法 | 入出金ガイド |
取引方法 | 使い方ガイド |