
TokenPocket・KyberNetwork|ブロックチェーン体験会の開催が決定
ブロックチェーン体験会の開催
色々な分野で注目を集めているブロックチェーン技術。
しかしまだ一般層にリーチを行おうとしても、専門的な知識が必要で難しそうという印象が強く、まだまだ普及・認知拡大までは至っていません。
ただこの意識も割と入りやすいジャンルがあれば変わることでしょう。
それが今回の体験会で行われます。
具体的にはKyberNetworkを使って仮想通貨を手に入れたり、実際にゲームのアイテムを購入してみたりと親しみやすい形でブロックチェーンを体験することが可能です。
そこでここではこのブロックチェーン体験会の概要について紹介します。
興味がある初心者の方はもちろん、すでに何かしらのブロックチェーンアプリケーションを活用している方にとっても新たな発見があることでしょう。
体験会の概要
参加費:無料
開催日:2019/06/07 (金)
時間:19~21時予定
場所:丸の内バカンス
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内
開催は金曜日の夜の予定です。参加費はなんと無料でOK。
当日は少量の仮想通貨の配布も行われるので、興味のある方はぜひ。
ブロックチェーンは難しいものと思われがちですが、様々なユースケースがあり、今回開催されるもののメインはゲームとなっています。
ゲーム?と思うかもしれませんが、すでにブロックチェーンを活用したゲームは色々とリリースされているので、それらを活用して体験会が行われます。
すでに小学生などもプレイしている実績もあるので難しいことはありません。
このように入りやすい入口でのブロックチェーンを体験する機会なので、知識などに不安があるという方でも気軽に参加することのできるいい機会だと思います。
プログラム内容
- 19:00~:イーサリアム/DApps/NFTなど基本概念の解説
- 19:20~:DEXとはなにか?KyberSwapの使い方
- 19:40~:TokenPocketのダウンロード
- 19:50~:KyberSwapでETHをもらおう!
- 20:10~:ゲームで使用するアイテム購入
- 20:30~:ゲームを実際にプレイ
- 21:00~:ブロックチェーンとDAppsの未来
まずここでは簡単な用語の説明がこれらの考え方についての解説です。
仮想通貨の取引ができるプラットフォームの使い方の解説です。この後のプログラムで実際に取引を行って、ETHの入手を体験します。
仮想通貨の保管に必要なウォレットのダウンロードを行います。このTokenPoketを使えば、仮想通貨の保管だけでなくゲームプレイも可能になります。
事前に勉強したKyberNetworkを使って、実際に仮想通貨の取引を行います。扱い方も非常に簡単なので、初心者の方も安心してください。
ブロックチェーンゲームで利用できるアセットを手に入れたETHで実際に購入してみます。今後はこのアイテムも実際に売買可能です。
購入したアイテムを使って、実際にゲームで遊んでみます。もちろんゲームなので難しいことはありませんし、仕組みを知れば面白いものと感じるでしょう。
最後は今回の主催の1人でもあるTokenPocket 中村さんより、締めの言葉となります。実際にこの場にいることでブロックチェーンを身近に感じたと思えるでしょう。
申し込み方法
申し込みはネット上で行います。
- 氏名
- メールアドレス
この2点があれば簡単に登録できるので、新しいものや分野に興味のある方はブロックチェーン体験会に参加してみるといいでしょう。
参加申し込みは下記リンクより行うことができます。
まとめ
ブロックチェーン体験会の概要について紹介しました。
まだまだ難しいと思われがちのブロックチェーンですが、興味のある方は今回のような簡単な入口から体験してみるのは非常にいいことだと思います。
もちろんしっかりとした講師が開催しているものなので、何かわからなければ気軽に質問することもでき、一気に知識を飛躍させることもできるでしょう。
ブロックチェーンは今後色々な方面で普及する可能性は十分あります。
今のうちに身近なところから少しでも知識を蓄えておけば、今後役に立つ可能性は十分あるので、興味のある方はぜひこちらの体験会はチェックしておきましょう。
関連記事1:TokenPocketのダウンロードと使い方を解説
関連記事2:KyberNetworkの始め方と使い方を解説