スマホで賞金を狙う!AVABEL SUPER FIGHT!!大会の参加方法と序盤攻略
細かい情報は問い合わせ中
本番の大会について、現在細かい情報を運営に問い合わせています。内容が分かり次第、詳細を追記していきます。
人気スマホゲームアヴァベルオンラインでアソビモが発行する仮想通貨のASOBI COINが手に入れることができるようになります。
今後アソビモが展開予定のASOBI MARKETで利用でき、ゲーム内アイテムや電子書籍、音楽電子チケットなど様々なものと交換できるようになるとのこと。
そこで今回はこのASOBI COINが手に入るAVABEL SUPER FIGHT!!の参加方法と序盤の効率の良いレベル上げについて紹介します。
Contents
アヴァベルオンラインとは
スマホアプリのMMORPG代表作と言えるものです。
PVPでは最大100人、攻塔戦では1000人もの同時対戦も可能となっており、大迫力のバトルを展開します。また通常はモンスターの討伐などクエストをこなしていきながら、レベルアップや装備強化を行います。
スマホとは思えないほどグラフィックは綺麗、また操作もとても簡単なので、あまりスマホゲームに馴染みがない方も簡単にプレイできると思います。
AVABEL SUPER FIGHT!!って?
最大10,000人のプレイヤーが3つのチームに分かれて対戦を行う大会です。
勝利チームには最大で500万円分のASOBI COINが賞品として分配されます。
※1人最大2,000円相当
6/21にロケテストが行われ、本番は6/29と7/6を予定しています。
大会のルール
ではAVABEL SUPER FIGHT!!の大会ルールについて説明します。
試合時間は20時~20時半までの30分間で行われ、各チームの獲得ポイントを競います。ポイントに獲得方法は以下のようになっています。
- 敵のチームコアを倒す
- 敵チームのリーダーを倒す
これらはそれぞれポイントが1ポイント加算され、逆に倒されたチームについては1ポイント減少します。最終的にこのポイントが多いチームが勝者となります。
プレイ中にもし倒されてしまった場合でも、マップ内に復活し再び参戦することが可能になっているので、自分が弱いからと言って遠慮する必要はありません。
積極的に攻撃に参加していきましょう。
最終的なポイントで勝利チームが決まり、500万円分のASOBI COINが分配されるのですが、単純計算をしても最低1500円分ほどは貰えるのでかなりお得な大会と言えそうです。
大会の追加開催が決定
各所で話題となっていることもあり、すでに大会の追加開催が決定!
追加された大会の開催日は、7月8日(日)の20時から。
こちらについてもASOBI COINが500万円分エアドロップされる予定なので、3大会で合計1500万円分の配布という豪華すぎる内容となりました。
興味のある方は今からでも遅くないので、ぜひ参加を行いましょう!
チームリーダーの募集
大会の追加開催決定と共に、チームリーダーの募集も開始されました。
募集期間は6月22日(金)20時 ~ 2018年6月27日(水)13:59までとなっています。
このリーダーについては7/8の大会の対象となり、リーダーに選出された方は、当日アソビモ公式生放送「ビーモチャンネル」に出演しながらの大会参加となるようです。
リーダー応募方法
リーダーの応募方法について記載しておきます。
応募方法はまずトップにあるメニューを開き、お問い合わせ/FAQをタップします。
その他(ご意見・ご要望・ご質問など)を開きそこから応募します。
- メールアドレス
- キャラクター名・ID
この2つを記載し、お問い合わせ内容に「7/8大会 リーダー希望」と入力し、送信しましょう!
当選した場合は6/27に記載したメールアドレス宛に連絡が来るようになっています。
チームを率いる重要な役割なので、自信のある方はぜひ応募してみて下さい。
大会の参加方法
大会の参加方法は簡単です。
アヴァベルのチュートリアルをクリアすることで、拠点(安らぎの間リヴェール)に入れ、SUPER FIGHTの受付人が現れます。
マップで見るとこの辺りですね。
始めたての頃はマップもなかなか覚えられないと思うので参考にしてください。
受付人に話しかけることによって、大会へのエントリーは可能です。
大会本番では、クエストとして表示されるので受注を行えば参加が可能となります。
ASOBI COINの受け取り方
まずはアヴァベルにクーポンコードの付いたメールが運営より届いているはずなので、確認してください。
メールの確認方法は、下部メニューよりオプション⇒運営メールとあるので、そちらをクリックすることで確認ができます。
メールの中にはクーポンコードが記載されているので、こちらを使用します。
コードの確認ができたらプレセールが行われているページにアクセスしてください。
サイトに入ったらすぐ表示されているサインナップ/プレセール購入をクリックし受け取り申請を行います。
まだ登録が完了していない方は、
- メールアドレス
- パスワード
この2点を入力し登録を行ってログインしましょう。
ログイン後の画面はこのような感じです。
どの通貨を使いたいですか?というところにクーポンというものがあるので、そちらをクリックすることで入力フォームが出てきます。
後はそちらに先ほどアヴァベル内で確認したクーポンコードを入力するだけです。
これでASOBI COINを受け取りることができました。クーポンを獲得されている方は早めにGETしておきましょう。
今から始める人向け!序盤攻略法!
ダプマもアヴァベルを早速始めてみました。
まだ2時間ほどしかプレイは出来ていませんが、レベルも28ほどになったので、自分なりに考えた最速のレベル上げ方法について紹介したいと思います。
経験値を得る方法としては様々ですがメインとしては
- クエストのクリア
- モンスターの討伐
この2つとなります。
クエストをクリアすることでまとまった経験値が入ります。基本はこのプレイでいいと思うのですが、実はモンスターをひたすら討伐する方が経験値効率がよさそうです。
モンスター討伐と言っても誰でもいいわけではないです。
画像を見てもらうとわかると思うのですが、通常のモンスターでは経験値がそこまでいいとは言えません。
しかしモンスターの中には極稀に「モンスター名+環」と付いたものがいます。
これが狙い目です。
この環と付くモンスターの経験値は通常のモンスターに比べ、20倍近くも経験値が入ります。しかも防御力が弱いのか、通常モンスターよりも楽に倒すことが可能です。
効率よく経験値を稼ぐためには、この環というものが付いたモンスターを狙っていくといいでしょう。
環モンスター出現のオススメポイント
今回少しプレイするにあたって、最も効率よく経験値を稼げたポイント(フィールド)を紹介します。
もちろん前提は序盤から攻めれるところ。そう考えると一番のオススメは最初から入れる草原階層1F-ソナリアです。
このフィールドへは拠点の真ん中にある転送場所からすぐに行けます。
フィールドに出たらモンスターを探さないといけないので、その点も紹介します。
マップ上の左上のくぼみのところ。ここにはオーク・環というモンスターが次から次に湧いてきます。
しかも2体同時に出てくることもあるので、かなりレベル上げの効率化上がります。
次の階層に行くと、より経験値が高い環モンスターがいるのですが、モンスターの出現する場所がランダムとなっており、ひたすら狩り続けるのには向いていません。
ちょっとプレイした感覚では、紹介しているポイントが一番効率が良かったです。
レベル10くらいの時に発見したのですが、そこからのレベルの伸びが早かった
かなりオススメのポイントなので、これから始める方は利用してみてください。
レベルに合わせて階層選択
レベル30くらい辺りから、環モンスターを狩るポイントを変えていました。レベル50くらいの現在ですが、7階のコルトでレベル上げしています!
自分のレベルによって狩りのポイントも変えていくことが大事ですね。
もう少し進めて行けそうであれば、より深い階層に潜っていきたいと思います。
まとめ
今回はアソビモが主催するAVABEL SUPER FIGHT!!の参加方法と序盤のレベル上げ方法について紹介しました。
なにより、500万円分のASOBI COINが賞品というのは魅力的ですよね。大会は2回あるので、ASOBI COINを獲得したいという方は、ぜひ参加してみてください。
今から始めても全然問題はないので、ここで紹介しているレベル上げの方法や自分なりに考える攻略法をどんどん試して準備をしていきましょう。
アヴァベルについての情報は以上です。
アプリの大会にも仮想通貨が浸透してきましたね。本格的な仮想通貨ゲームに興味がある方も増えてきているので、これから始めてみたいけど何かよくわからないという方は「仮想通貨とは?超初心者でもすぐに分かるブロックチェーンの仕組み」からご覧になってください。
仮想通貨ゲームを始める前に知るべき知識 |
---|
仮想通貨とブロックチェーンの仕組み |
仮想通貨ゲームでお金を稼ぐやり方 |
分散型アプリケーション(Dapps)の解説 |
仮想通貨ゲームのリターン・リスクの考え |
仮想通貨ゲームを始める前の準備 |
---|
Dappsするならイーサリアムを用意しよう! |
仮想通貨ゲームに必須!ウォレットの用意! |
重要知識!トランザクションとガス代とは? |
Dappsで役に立つ便利サイトとアプリ紹介 |
仮想通貨ゲームで遊ぼう! |
---|
安心して遊べる仮想通貨ゲームの選び方 |
攻略の最短ルート!ゲーム情報の探し方 |
必見!人気の仮想通貨ゲームランキング |
プレイ参考!おすすめのプレイヤーを紹介 |