
マイクリプトヒーローズ|クラウドセール参加方法とヒーロー情報一覧
クラウドセールが解禁
プレセールやβテストでかなり話題となった国産のDappsであるマイクリプトヒーローズのクラウドセールが遂に解禁されました。
今回のクラウドセールでは、プレセールになかったレアランクのヒーローも登場し、全部で15種類の新たなヒーローが販売されます。それぞれレア度によって、販売数なども異なるので、参加をされる方は早めに購入を行っておきましょう。
ここではクラウドセールの参加方法と、登場するヒーローについて紹介します。特にヒーローについてはオススメポイントなども紹介するので参考にしてみてください。
クラウドセール概要
まずクラウドセールについての簡単な概要を紹介します。
- 期間:11/30 15:00~12/10 14:59
- 在庫数連動型ダッチオークション
クラウドセールは12/10 14:59までの期間限定の開催となります。もちろんですがその前にもヒーローが限定数を販売しきってしまった場合は入手することができません。
販売方式は前回と同様、在庫数連動型ダッチオークションとなっており、徐々に価格が下がっていくのですが、購入が行われるたびに価格が上昇する仕組みなので、こちらもしっかりと覚えておくといいと思います。
販売されるヒーローのランクはLegendary、Epic、Rareと三種類が用意されており、それぞれ限定数が「5種×20体」「5種×100体」「5種×250体」となっています。
基本的にMCHのセールは人気なので、早めに購入しておいたほうがお得にヒーローが購入できることでしょう。
参加方法
まずは「MCHの公式ページ」にアクセスを行ってください。そこからクラウドセールのバナーがあるので、こちらをクリックします。
すると販売されているヒーローの一覧が出てくるので、こちらから希望するヒーローを選択しましょう。レジェンド、エピック、レアの順番で並んでいます。
あとは欲しいヒーローをクリックし、「Buy~」を押してトランザクションを生成すれば、購入は完了します。ただし入札スピードで負けてしまった場合は、購入が行えてないので、ページを更新するなどしてアセットが手に入っているか確認しましょう。
ウォレットとETHの準備は忘れずに
またゲームをプレイするためには、ウォレットとETHが必要になります。
こちらの準備も忘れないようにしておきましょう。ウォレットはPCであればメタマスク、スマホであればGo! WalletもしくはtokenPocketとなっています。
どれも手軽に扱えるので、ぜひこちらのインストールを行っておきましょう。
詳しい使い方やインストール方法は、下記の記事にて紹介を行っているので、こちらも合せてご確認いただくとスムーズにセールに参加することができると思います。
またクラウドセールで販売されているキャラはETHでの購入となるので、既存の取引所からの購入方法とクレジットでの購入の2つの方法を簡単に紹介します。
まず国内取引所については、現在非常にセキュリティ面等が重要視されています。その中でもGMOコインは安全性が高いと評判です。
金融庁からも認可を受けている取引所なので、安心して利用することができるでしょう。その他の金融サービスのノウハウもあるのでオススメです。
詳しいGMOコインの登録方法や取引のやり方については、「GMOコインの登録方法と使い方」をご参照ください。
クレジットで仮想通貨の購入を行う場合は、COINSWICHがオススメです。
こちらは英語の対応になりますが、直感的にわかりやすい作りとなっているので、初心者の方でも簡単に利用できると思います。
対応している仮想通貨も200種類以上となっており、今後にも活用がしやすいと思うので、こちらも興味がある方は是非チェックしてみてください。
詳しい使い方については、「COINSWICHの使い方」で紹介しています。
販売ヒーロー情報
販売ヒーロー情報は各ランクで分けて紹介します。
- Legendary
- Epic
- Rare
それぞれ紹介を行っていきます。
Legendary
レジェンダリーヒーローのラインナップは以下の通りです。
- アーサー王
- ジャンヌ・ダルク
- 坂本龍馬
- 劉備
- アインシュタイン
それぞれの特徴とスキルについて紹介します。
アーサー王
MCHのメインキャラにも抜擢されているアーサー王が登場。
歴史的にも存在したのかどうかと言う議論は行われていますが、間違いなく伝説的な王としてその名を残しており、ゲーム上でも圧倒的な戦闘力を持つと予想されます。
ステータスは全体的にバランスが取れている印象です。配置するのであれば前衛~中盤あたりを担いそうなキャラですね。スキルはダメージ+自己回復系なので、前衛配置でも結構しぶといキャラになりそうです。
パッシブスキル「エクスカリバー」
自分がActive時40%の確率で、先頭の敵にPHY30%分のダメージを与え、自分に20%の回復効果を与える。
ジャンヌ・ダルク
フランスの国民的ヒロインであり軍人。百年戦争での活躍はまだに現代に語り継がれるほどのものとなっており、フランスの守護聖人の一人となっています。
戦争では陥落寸前だった土地の兵士の士気を見事に立ち直らせ、勝利へと導いてきた英雄と言われています。歴史上でもかなり人気のある人物ですね。
ステータスはHPがかなり高いことから前衛向きのキャラになりそうな気がします。スキルもダメージを受ければ受けるほど見方のステータスが上昇するので、こちらも凶悪なキャラになりそうですね。
パッシブスキル「オルレアンの乙女」
ダメージを受けた時、味方全体のPHYをINTの10%分アップ。
坂本龍馬
日本の歴史上でもかなり人気の高い坂本龍馬もMCHに参戦。
卓越した商才を発揮し、亀山社中(海援隊)を結成し、薩長同盟の立役者ともなった人物です。こちらもクラウドセールではかなり人気が出るヒーローではないでしょうか。
ステータスはINTやAGIが高めなので、後衛に配置して見方全体のサポートを行う役となるでしょう。回復効果+INTアップは魅力的ですね。
パッシブスキル「海援隊」
自分がActive時40%の確率で、味方全体に30%の回復効果を与え、味方全体のINTをINTの10%アップ。
劉備
こちらはあの三国志で人気を誇る劉備の登場です。
諸葛亮とタッグを組み黄巾の乱を鎮圧したのち、蜀漢を建国した人物となります。三国志の中でも中心人物となったヒーローはMCHでも活躍が期待されます。
こちらもステータスを見る限りではバランスタイプなので、中盤から後衛に配置する印象が強いです。
スキルもサポートがメインとなり、ステータスアップやHP回復となっています。パッシブスキル「三顧の礼」
自分がActive時40%の確率で、最もHPが低い味方のPHY/INTをINTの20%分アップし、最もHPが低い味方のHPを20%の回復効果を与える。
アインシュタイン
ドイツ生まれの物理学者であり、相対性理論を発表した人物でもあります。
これ以外にも様々な理論を提唱し、20世紀最高の物理学者と評されている人物はMCH内で一体どのような役割となってバトルを行うかも注目ポイントです。
ステータスはややHP高めですが、前衛と言う感じではなさそうです。スキルはサポート系でバランスブレイカーにもなり得るものを持っているので、こちらも注目のキャラとなることでしょう。INT次第ですが30%アップは強そうです。
パッシブスキル「相対性理論」
自分がActive時40%の確率で、味方全体のPHY/AGIをINTの30%分アップ。
Epic
エピックのラインナップは以下の通りです。
- 王騎
- マルクス
- 沖田総司
- チャイコフスキー
- マリー・アントワネット
それぞれの特徴とスキルについて紹介します。
王騎
言わずと知れた漫画「キングダム」での大人気キャラ。
もちろん史実上にも登場している人物ですが、詳細はあまり判明していない謎の多い人物です。かなり人気が出ること確定と言っていいほど注目のヒーローです。
ステータスは、HPとPHYがやや高めくらいの印象ですが、スキルを見る限りでは前衛配置がよさそうなキャラです。死亡することで発動するパッシブの内容もどことなく、何かを託すようなイメージが湧いてきます。
パッシブスキル「大将軍」
初死亡時、味方先頭のPHYをPHYの50%分アップ。
マルクス
資本論を唱えた歴史的経済学者です。
マルクス主義とまで言われたか科学的社会主義を打ち立て、共産主義社会が到来する必然性を説いていた人物となります。
ステータスは全体的にやや低めでINTが少々高くなっています。ただしこちらのスキルは、死亡時に味方全体に付与されるものや敵全体へのマイナスを与えるものなので、配置を熟考すべきキャラの1人となりそうですね。
パッシブスキル「資本論」
初死亡時、味方全体のINTをINTの20%分アップし、敵全体に睡眠効果を与えることがある。
沖田総司
こちらも人気殺到が予想されるキャラの一人。
新選組最強と言われた沖田総司です。病気によってはかなく散った剣術の天才が今MCHに降臨。こちらも間違いなく注目しておきたいヒーローです。
ステータスはAGI以外低めですが、スキルが強攻撃となっているので、終盤に配置を行い一気に形勢逆転も習えそうなヒーローと言えます。
パッシブスキル「三段突き」
初めてHPが50%未満になった時、「先頭の敵にPHYの50%分のダメージ」を3回繰り返す。
チャイコフスキー
死後、世の中に楽曲が認められたロシアの作曲家です。
代表作には「ロメオとジュリエット」や「白鳥の湖」など数々の名作を世の中に出しており、今でも様々な所で使用されているので聞いたことがある人もいるのでは?
ステータスは若干バランスタイプと言えそうです。またスキルも粘り強さが出ているものとなっているので、このスキルがどのように先頭に影響するか見ものです。
パッシブスキル「白鳥の湖」
初死亡時、HP20%で復活し、自分のAGIを30%アップ。
マリー・アントワネット
「ケーキを食べればいいじゃない」と言う有名な言葉を残した王族。
強気な性格や数々の奔放な言動から最後は庶民の反感を買い、最後には処刑されてしまった人物ですが、そのインパクトはいまだに受け継がれるほどのもの。
ステータスは、思った以上にHPが高め。スキルにおいては全体攻撃を持っていますが、場合によっては自分も苦しむこともある背水の陣のようなスキルとなっています。
パッシブスキル「ブリオッシュート」
自分がActive時30%の確率で、敵全体にINTの20%分のダメージを与え、自分に毒効果を与えることがある。
Rare
レアのラインナップは以下の通りです。
- 皇帝ネロ
- ノストラダムス
- 太公望
- 平賀源内
- ダルタニャン
それぞれの特徴とスキルについて紹介します。
皇帝ネロ
ローマ帝国第5代皇帝であった人物です。
様々な部分で強烈なリーダーシップを発揮し、数々の政策などを打ち立ててきた有能な皇帝として知られますが、その反面は自らに反抗する人物などは容赦なく処刑していくという面も持ち合わせる非常に恐ろしい人物となっています。
ステータスは平均的にバランスが取れていると言えますが、かなりスキルが個性的で、どのように使うかが少し難しそう。まさに混乱を招く暴君のようなスキルですね。
パッシブスキル「暴君」
自分がActive時、ランダムにPHYをINTの10%ダウンし、ランダムにINTをINTの10%アップ。
ノストラダムス
ノストラダムスの大予言で知られる、占星術師です。
実はあまり知られていないですが、ノストラダムスは元々医師でもあり、ペスト(当時の流行り病)の治療も積極的に行った人物となっています。
ステータスはINTが高めとなっており、中盤で活躍しそうなキャラですね。スキルは敵全体に混乱を与えるという事なので、これがどのような影響を与えるかが注目です。
パッシブスキル「大予言」
初めてHPが50%未満になった時、敵全員に混乱の効果を与えることがある。
太公望
古代中国の名軍師と呼ばれた人物です。
こちらも歴史的な人物ですが、経歴など謎の多い人物となっており、実体が掴めない存在と言われています。一説ではかなりの釣り名人であるということも。
ステータスはINT高めの前衛から中盤よりのキャラでしょうか。スキルが味方全体のサポートなので、これをどう活かす配置にするかが勝負所になるでしょう。
パッシブスキル「六韜(りくとう)」
初めてHPが50%未満になった時、味方全体のINTをINTの30%分アップ。
平賀源内
学者や発明家など様々な面を持つ江戸時代の人物です。
すでにこの平賀源内はバトルβでもレンタルヒーローとして、よく利用されていましたね。全体攻撃持ちなので、組み合わせによっては一気に形勢逆転も可能です。
ステータスは全体的にやや低めのものとなっていますが、スキルが全体攻撃かつ強力なものなので、形勢逆転も狙えるヒーローとなるでしょう。
パッシブスキル「エレキテル」
初めてHPが60%未満になった時、敵全員にINTの40%分のダメージ。
ダルタニャン
三銃士にも登場するフランスの軍人です。
バトルβでバランスブレイカーとも言われるほど強力だったのでしたが、今回の修正でどのような影響が出るのかも注目ポイントです。
ステータスはAGIに特化している感じがありますが、今回はバトルβと違いやはりスキルが修正されたため使いどころは再検討しなければならない感じは少しあります。
パッシブスキル「ワンフォーオール・オールフォーワン」
バトル開始時、味方全員のPHY/INTをINTの10%分アップ。
まとめ
マイクリプトヒーローズのクラウドセールの参加方法と登場するヒーローのステータスやスキルについてまとめました。
バトルβで人気だったヒーローや、新たに人気の高そうなヒーローなど注目の人物が更に追加され、バトルの戦略もより深いものとなりそうです。
マイクリプトヒーローズについては、「MCH専用攻略ページ」も用意しているので、ゲームの進め方や遊び方などはこちらをご参考いただければと思います。
記事一覧
-
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)とは?ゲームシステムと...2018.09.14 -
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)のプレセールが開始!セ...2018.09.21 -
マイクリプトヒーローのプレセール参加方法!最低でもエアドロは参加しておきましょう...2018.09.21 -
マイクリプトヒーローズのプレセール開始!売れ行きは好調!2018.09.22 -
Crypto My Heroesプレセール、バトルβ版、ミートアップの日程決定!2018.09.13 -
Loom Network採用のMy Crypto Heroes情報続々。ツイッタ...2018.09.06 -
My Crypto Heroesとは?LoomNetwork採用で、本格ゲームと...2018.06.25 -
『My Crypto Heroes』ゲーム紹介とお知らせ~アドバイザーに就任しま...2018.07.03