
ハッシュラッシュ│アルファ版の登録方法とゲームのおすすめポイント
Contents
ハッシュラッシュ(HashRash)とは
これまでのDappsの中で最上級グラフィックを演出しているストラテジーゲームです。
ゲーム内で自分のコロニー(土地)を作成し、施設などを配置してクリプトクリスタルのマイニングを行い収益化を図ります。
また外敵も出現するようなので、いかに自分の土地を守りながらマイニングを行っていくのかがゲームのポイントとなりそうですね。
簡単なゲーム動画があったので見てみてください。どういったものかのイメージが付きやすいと思います。
グラフィックもかなりきれいですし、本当にこれがDapps?と思ってしまう人がいるかもしれませんね。
ただハッシュラッシュのすごいポイントはそこだけではないんです。
Dapps天敵のガス代が不要!?
Rush Coin transactions in Hash Rush (game) will be handled by our own 'Rush Network' meaning that they will be instant and you will not have to pay gas.
— Hash Rush (@PlayHashRush) May 16, 2018
More details will be on our #steemit blog soon: https://t.co/qebTb3NCKN #cryptocurrency #gamedev #indiegames #blockchaingame pic.twitter.com/fCXEt0bPBr
仮想通貨ゲームを遊ぶ上で一番の天敵と言えばガス代ですね。
しかしハッシュラッシュは独自のラッシュネットワークというものを使うことによって、ガス代が不要になっているというのです。
これは多くのブロックチェーンゲーマーにとっては朗報と言えます。
今後このような技術が他のゲームでも採用されることによって、より快適にDappsを楽しむことができそうです。
超クオリティグラフィック
強豪コロンビアを撃破!!!!#W杯 #ワールドカップ2018 #日本代表 #勝利 pic.twitter.com/Lp4Ib2lfM2
— Hash Rush 日本公式 (@HashRush_JP) June 19, 2018
ハッシュラッシュに携わるメンバーはかなり優秀なのでしょう。
開発陣の技術力だけではなく、デザインもかなりハイクオリティ。先ほど紹介した動画を見てもわかりますが、グラフィックについてもDappsなのかと疑うほどの出来ばえ。
また上記ツイートのように速報をすぐデザインに表せるスピード感というのも、かなり技術力の高さが伺えます。
あとはこのようにユーザーに親しみを持っている開発陣というのが伝わって来てかなり好印象です。
ハッシュラッシュのゲーム性は
ハッシュラッシュのゲーム性は冒頭でも説明した通り、コロニーを建設し施設や防衛などの設置を行い、クリプトクリスタルというアイテムをマイニングしていくというゲームとなります。
公式ページを見ると以下のような流れとなることが分かります。
コロニーを成長させる
↓
クラフト(施設などのアップグレード)素材を発見
↓
施設のアップグレード
↓
新たな世界の探索
これにクリプトクリスタルのマイニング要素が加わってくるものとなるでしょう。モンスターの襲撃もあるようなので、施設や防衛の強化は必須となりそうです。
将来的にはPVP(プレイヤー同士の対戦)も実装予定なので、クリプトクリスタルを効率よく稼ぐためにも施設強化は重要となってくるでしょう。
またゲームを始めるときには3つの種族のうちのいずれかを選択してゲームがスタートします。
- エルナック
- 宇宙海賊リックとその仲間たち
- エルダリアのハイエルフ
おそらく種族によって、コロニーの特性や建設できるものが変わってくる可能性があると思います。どの種族を選択するかによって、攻略法も変わってくると思うので、ゲームとしてのやり込み要素も十分ありそうですね。
細かいことについては、まだ発表が行われていないことが多いので、情報が入り次第まとめていきたいと思います。
HashRashアルファ版の登録方法
アルファ版をプレイするためには、公式サイトに登録を行い当選した人が参加できる仕組みとなっています。
現状では1000人強に制限することを検討しているようですが、まだ本格的な制限というものはないとのことです。
ではその登録方法について見ていきましょう。
まずは公式サイトのアルファバーション登録ページにアクセスします。
- メールアドレス
- FIRST NAME
- LAST NAME
- 言語選択
これらを入力し、Sign-upをクリックしてください。
登録したメールアドレス宛にメールが届くので、中に記載してあるリンクボタンをクリックします。
もしアルファバージョンのプレイヤーに当選した場合も、登録したアドレスにメールが届くので忘れないようにしておきましょう。
最後は本人確認を行い、購読するのボタンを押しましょう。これでアルファバージョンの登録申請は完了です。
当選情報については、アルファ版公開(7/31)までにメールが届くようになっているので、あとは楽しみに待つだけです。
ゲームのスクリーンショットが公開
ゲームのスクリーンショットが公開されました。
このグラフィックかなり素晴らしいですね。他の仮想通貨ゲームにはないクオリティとなっているのが一目でわかります。
こちらはクラフィティングの時の画像です。
既存のゲームにも劣らないクオリティとなっていますね。実装が本当に楽しみです。
まとめ
ハッシュラッシュのゲーム紹介とアルファ版の登録方法について紹介しました。
かなり開発に期待のかかるゲームです。個人的にはLoomのサイドチェーン技術と同等、もしくはそれ以上の技術力の高さも感じており、今後どのような発展を遂げていくのかも楽しみの1つです。
肝心なハッシュラッシュ自体については、もちろんリリースが楽しみなゲームであるということは言うまでもありません。
動画を見るだけでもとてもワクワクしたので、早くアルファ版の当選結果が出ないかと待ち遠しいばかりです。
登録は始まったばかりなので、興味のある方はいち早く登録を行っておきましょう。
またハッシュラッシュ以外にもおすすめのDappsが増えてきています。「最新 dapps 評価まとめ」に情報をまとめているので、興味のある方はご確認ください。