F1®Delta Time|第5回のセールは公式チームのマシンが10台登場
F1デルタの新オークション
The green flag has been waved to begin the @f1deltatime #10TeamCarsAuction! All digital collectibles will be auctioned off #DutchAuction style. With the starting value for each car of 30 #ETH and dropping until a bidder accepts the going price. 🔸https://t.co/8VdvfVr6qt#NFT #F1 pic.twitter.com/XOQNqRlR0w
— F1® Delta Time (@F1DeltaTime) November 28, 2019
遂にF1®Delta Timeの新オークションが開催!
これまで記録的な落札価格を打ち立ててきたF1®Delta TimeのNFTアセットオークションですが、今回は一般の方でも手の届きやすい価格に!?
しかも今回登場するマシンはF1の公式チームのマシン。
オークション性もこれまでと違った形で行われるため、ここではF1®Delta Time第5回オークションの内容について解説を行っていきます。
もちろん新オークションの概要も紹介するので要チェックです。
公式チームのマシンの登場
今回登場するNFTは正真正銘「F1の公式チームのマシン」として活躍するもの。
- Mercedes AMG W10
- Ferrari SF90
- Red Bull Racing RB15
- McLaren MCL34
- Renault R.S. 19
- Racing Point RP19
- Toro Rosso STR14
- Alfa Romeo Racing C38
- Haas VF-19
- Williams FW42
メルセデスベンツの2019年F1参戦モデル
フェラーリのV8ツインターボ搭載マシン
レッドブルレーシングの2019年F1参戦モデル
マクラーレンが独自路線を変更しトレンドを積極的に採用
ルノー2019年モデル。パワーステアリング以外を一新
Racing Pointのマシン。F1開催中に大幅アップグレード
レッドブル・マクラーレンの技術が凝縮
旧サウバーが運営を行うチームのマシン
フェラーリとハースのパーツで構成されるマシン
ウィリアムズ2019年用の最新式マシン
かなりバリエーション豊富なマシンが登場するので、F1のファンの方にとっては魅力的なオークションとなることは間違いなしです。
各チームの最新マシンがNFTとしてコレクションが可能。
こういったコレクティブル要素も公式ライセンスを持ったNFTの魅力の1つですね。
オークション概要
第五回オークション概要 | |
---|---|
開始日 | 2019/11/28 11:00~ |
販売開始価格 | 30ETH |
アセット | F1公式チームマシン |
販売台数 | 各1台限定 |
レア度 | Epic |
販売方式 | ダッチオークション制 |
今回のオークションは初のダッチオークション制。
販売は日本時間の11/28 11:00からとなっており、開始価格の30ETHから時間が経つにつれ徐々に価格が下落していくものとなっています。
時間経過で価格は下がるので、いつも以上に安くアセットも入手可能!?
F1の公式NFTがかなり安く購入できる可能性も十分あるので、これらのアセットに興味のある方は、オークションの進捗に注目しておきましょう。
また今回販売されるマシンは全てエピックランクのもの。
- Apex
- Legendary
- Epic
- Rare
- Common
F1®Delta Timeのアセットはこのランクに分かれているので、これまでのマシンに比べると性能面は多少劣るかもしれませんが、それでも有能なものとなるでしょう。
今回も見逃せない内容なので、ぜひこちらはチェックしてみて下さい。
まとめ
F1®Delta Timeの第5回オークションの概要を解説しました。
これまでは価格面でも入手困難であったF1の公式NFTが入手しやすい形で出品されるので、これを機にアセットを購入したい方もいるのでは?
特にETHも安めなのでチャンスタイムですね。
時間経過で価格は下がっていく方式ですし、10台の一斉販売なのでより多くのF1ファンがこのオークションに参加することでしょう。
いくらで落札されるかわかりませんが、こちらはチェックしておくと良さそうです。