ツイート

Bitterz(ビッターズ)入金・出金ガイド|手数料や注意点を解説

Bitterz(ビッターズ)の入金・出金方法の解説です。銀行振込やクレジットカードで入金ができ重宝します。また各種手数料も解説しています。

Information

弊サイトで掲載される記事内には取引所のプロモーションを含むものがございます。

また掲載プロジェクトのプロモーションについては個別で記載いたします。

Bitterzの入金・出金方法

入金画面

Bitterzで取引を行う前には入金が必要です。

しかもこちらは海外取引所ですが、銀行から入金することもできるので、まだ国内に口座を持っていない方でもレバレッジ取引にチャレンジすることが可能。

また取引後は出金も必要なので、こちらの手順も覚えておきましょう。

入出金は色々な方法があるので、ここではそれぞれの手順を紹介します。

入金方法

入金方法については以下の種類があります。

  • 仮想通貨での入金
  • 銀行送金
  • クレジットカード

それぞれどのような手順で行うか見ていきましょう。

仮想通貨での入金

仮想通貨入金画面
  • 手数料:無料(別途ネットワーク手数料)

仮想通貨での入金は簡単です。

どの入金でもそうですが、入金を行う場合はマイページの入金を選択し、入金方法から任意の入金方法を選択してください。(今回はBTCを選択しています)

選択後は入金先のウォレットアドレスが表示されます。

  • QRコード
  • ウォレットアドレス

この2点が表示されるので、いずれかの方法で仮想通貨を送金しましょう。

入金を行う場合は、送金元の送金先のアドレス入力欄に表示されたものを入れ、送金の申請を行えば着金は完了するので、ぜひ試してみてください。

※BTC以外の仮想通貨送金も同じ手順です

仮想通貨を入金する

銀行送金

銀行送金画面
  • 手数料:無料(振込手数料が必要)

銀行送金は普通に振込を行えばOKです。

その過程で事前にBitterzに入金の申請を行っておく必要があるので、まずはこちらの手順を確認しておいてください。手順については以下となります。

  • 銀行送金を選択
  • 振込金額を入力
  • 送金の予約
  • 銀行から振込

振込の申請まで行うと振込先の情報が表示されます。

入金申請画面

この情報が間違いなければ予約するのボタンを押してください。

あとは有効期間内(3日間)に銀行から指定の口座に振り込みを行えば入金は完了するので、銀行振込を利用したいという方は参考にしてみてください。

銀行振込を行う

注意点として

名義

銀行振込を行う場合は、Bitterzに登録した名義と口座名義が一致する必要があります。

また振込をするときは振込名義の後に確認画面などで表示されているIDも入力しておく必要があるので、こちらも忘れずに入力してください。

振込が15時以降になったり、土日入金の場合は反映が遅くなります。

こちらも銀行送金を行う場合は覚えておいてください。

クレジットカード

クレジットカード 申請画面
  • 手数料:随時変動

クレジットカードは事前に利用するカードの登録が必要。

この登録はマイページのクレジットカード申請から行います。

  • カード番号
  • 有効期限
  • カード名義
  • カードの画像(表面)

これらの情報を入力して審査の申請を行いましょう。

※審査は5分ほどで完了します

クレジット決済画面

カードで入金を行う場合は以下の情報を入力してください。

  • 決済通貨の選択
  • カードの選択
  • セキュリティコード
  • 決済金額

この内容を入力して確認を行い決済を実行してください。

こちらが完了すればクレジットでの入金も完了です。

またクレジットカードについては、最高入金額や最低入金額や月に利用できる決済回数も決まっているので、詳しい情報は以下を参照ください。

クレジットで入金

クレジットカード情報
最高入金額500,000円
※VISAは265,000円
最低入金額10,000円
使用上限5回/月
リセット毎月1日

出金方法

資金移動画面

出金はBTCのみの対応となります。

また出金を行う場合はトレード口座にある資金を移すこともあると思うので、その場合は資金移動から保有している資金を移動させておきましょう。

出金の手順は以下となります。

  • BTCアドレスの登録
  • 送金の実行

こちらもそれぞれ解説を行っていきます。

資金移動時の通貨

ETHやその他の仮想通貨で入金した場合でもトレード口座からの引き出しはBTCのみになります。

この点は覚えておいてください。

BTCアドレスの登録

アドレス管理画面

まずは出金先のBTCアドレスを登録しないといけません。

この場合はマイページの出金項目の中にあるアドレス管理を選択します。

また出金はBTCのみでしか対応していないので、最終的に日本円にする場合には、国内の仮想通貨取引所の口座開設を行っておくといいと思います。

コインチェックであればBTCの板取引も可能なので手数料を抑えて換金が可能です。

詳しい口座開設方法は下記をご参考ください。

Check:コインチェック|登録・口座開設のやり方

コインチェック公式

アドレス登録画面

アドレスの登録は下記の内容を入力すればOKです。

  • 送付先のBTCアドレス
  • ラベル(識別のための名前など)

あとは登録するを選択すればアドレスの登録を行うことができます。

送金の実行

出金申請画面

送金(出金)の実行も簡単です。

  • ウォレットアドレス選択
  • 送金額を入力

この2点を入力して出金するのボタンを押せば申請は完了です。

※最低出金額は0.0001BTC

申請後は登録したメール宛にメールが届くので、この中に添付してあるボタンを選択すれば、出金が実行されるようになっています。

出金を行う

出金の手数料について

出金手数料
総額$100未満の入金
0.0005 BTC+$25相当のBTC
1度も取引していない場合0.0005 BTC+$25相当のBTC
総額$100以上の入金0.0005 BTC

出金手数料については少し特殊です。

基本は0.0005 BTCのネットワークフィーがかかります。

また総入金額が100ドル未満の場合と一度も取引を行っていない場合については、25ドル相当のBTCの手数料もかかってくるので、こちらは覚えておいてください。

ただし基本で0.0005 BTCの手数料は取られますが、この分はクレジットで補填されます。

このように出金手数料の還元が行われるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。

まとめ

まとめ

Bitterzの入金・出金のやり方を紹介しました。

入金面においては仮想通貨だけでなく、銀行振込やクレジットに対応しているので非常に便利です。気軽に利用ができるようになっているのでぜひ試してみてください。

また出金は少し特殊ですが、手数料の還元があるのは嬉しいポイント。

このような細かな部分の対応があるだけでも利用価値を感じる人はいると思うので、気になった方は、口座開設を行ってBitterzを利用してみてください。

Check:Bitterz|登録・口座開設のやり方

Bitterz基本情報
登録方法登録ガイド
入金・出金方法入出金ガイド
取引方法使い方ガイド
暗号資産(仮想通貨)のお得情報!
キャンペーンまとめ取引所キャンペーン
0円で始める投資術無料で暗号資産を入手
無料でビットコインBTCが貰えるサービス
無料でETHを獲得ETHが貰えるサービス
即日買える取引所購入まで一番早い取引所
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較
初めて購入する方向け初心者向け取引所
ユーザー評価◎人気の海外取引所
日本一の情報量各取引所を徹底比較
購入・稼ぐ・取扱い目的別No.1取引所
アプリで取引アプリのある取引所
仮想通貨取引所ランキング

記事一覧