くりぷ豚|トンの育成やゲーム性が広がる大型アップデート内容
Contents
くりぷ豚が大型アップデートを予定
🎀スケジュール🎀
— くりぷ豚(くりぷとん)ブロックチェーンゲーム (@CryptOink_JP) 2019年1月29日
2月4(月)に
大型アップデート予定❗ブヒョ
ゲームサイクルの見直しや
新たな仕様などさらに面白くなります!
⚠アップデート時に
トンの年齢やステータスは
一旦リセットされます。⚠
※以降はリセットの予定なし。
▼詳細スケジュールhttps://t.co/balgyvSNkb
くりぷ豚が2/4に大型のアップデートを実施予定。
このアップデートにより、これまでβ版などで実装されていた機能が、よりパワーアップして提供されることとなりゲーム性も広がります。
そこでここではこの大型のアップデートにより、新たにどのような機能が実装されていくのかを解説していきたいと思います。
新機能一覧
大型アプデで実装される機能は以下の通りです。
- EXステータスの追加
- お見合いに新要素
- スキル発動の改善
このように色々な新機能や改善点があるので、それぞれについて紹介します。
EXステータスの追加
EXステータスとは新たなトンのステータスです。
これはいわゆる補正数値のようなステータスとなり、レース展開などを左右するトンの「パワー・スピード・スタミナ」や「スキル発動率」が上昇します。
このステータスやスキル発動率は、くりぷ豚のメインコンテンツのレースの結果を左右するものとなっているので、EXステータスは非常に重要なものとなるでしょう。
またこちらのEXステータスは、1匹のトンに対し上限なく付与されるとのことなので、どのようなトンでもゲーム内で活躍できるようになると思います。
このEXステータスの獲得については、努力・実力・運が必要と言われています。
具体的な方法については、まだ判明していませんが重要な要素なので、しっかりと覚えておき、育成するトンで多くのものを獲得していきましょう。
お見合いに新要素
トン同士を繁殖させて、新たなトンを生み出すお見合い機能も進化します。
これまでお見合いで誕生するトンは以下の情報が親から引き継がれていました。
- 親トンの遺伝子情報
- スキル発動率
親トンの遺伝子情報と言うのは、主にトンの見た目です。
お見合いをしていると分かりますが、誕生する新たなトンは両親の見た目を引き継ぐことが多いですよね。(ごくまれに違う特徴も現れる可能性あり)
これは親の遺伝子情報を受け継いでいるからです。
またその他にもレースでのスキル発動率なども、子トンのステータスに影響を与えるようになっているので、親の厳選も非常に大事な要素でした。
そして今回はさらにアップデートによって、親トンのレース経験やポテンシャルが引き継がれるとのことなので、お見合いでもレースに強いトンが誕生させれそうですね。
お見合いの重要性が一段と増しますし、初心者プレイヤーでもレースで活躍できるトンが獲得できるチャンスになると思うので、非常に期待の新要素です。
スキル発動の改善
またスキル発動率については改善が行われます。
β版ではスキル発動率0%のトンもいましたが、これでは活躍の場がなかなか見つからないこともあったので、こちらには最低保証が設定されます。
アプデ後は、最低保証はスキル発動率5%となっているので、どのようなトンでもレースで活躍する可能性が出てくるので、是非こちらも覚えておきましょう。
先ほどもあったEXステータスの事もあるので、スキル発動率が低いトンでも育成を行えば、様々なレースで活躍できるトンを作り出すことも可能となりそうです。
育成でアセットの価値を高めるということが、このような部分でも表れていますね。ぜひこちらにも期待して、アップデートの完了を待ちましょう。
リーグ制度の一新
βレースに適応されているリーグ制度も一新するようです。
今後はこのリーグについては年齢制度+実力主義のものとなり、昇格や降格が行われゲーム性にもこだわりが出てくる部分だと言えるでしょう。
また最速トンを決める本戦も開催されるようなので、今まで以上に遊べるコンテンツやレース大会が増えてくることでしょう。
ではそれぞれの概要について解説します。
昇格条件
リーグの昇格条件なのですが、こちらは正式リリースで実装されるゲーム内通貨であるコインク(賞金)の獲得量によって、セミプロリーグやプロリーグへ昇格します。
またトンの年齢が10歳になることで、ベテランリーグへ所属します。
ルーキーリーグから始まりベテランリーグに到達するまで自分のトンがどのような道を辿っていくのか、育成のやり方次第で変わるので非常に楽しみな要素となるでしょう。
育成とレース参加のバランスも非常に重要になるので、こちらも戦略性が問われる部分となりそうです。ゲーム性が深くなるので、こちらにも期待ですね。
本戦の開催
各予選レースを勝ち上がったトンのみが出場できる本戦が開催されます。
こちらは各予選のレースの上位6名のトンを集め、最速のトンの決定を行うというもの。もちろん報酬も豪華なものを用意しているとのことなので、レースに勝てる自信のあるトンを育成して、各予選に挑んでいくといいでしょう。
こちらの本戦については、一堂にプレイヤーが集合することは難しいとの判断のため、自動で開催される予定です。不参加などもないので、安心の設計と言えますね。
また本戦では、レース実況のアナウンスも実装されるとのことなので、よりレース展開を盛り上げるための施策も行われていると言えるでしょう。
更にはこのレースを観戦しながら、ユーザー同士がリアルタイムでチャットができる機能も搭載されるため、今までのレース以上に熱狂できそうですね。
その他
その他の実装項目としては、リーグ昇格時のお祝い報酬(ステ強化など)がもらえるようになるそうです。強いトンができれば、更に育成の効率化ができるでしょう。
またこちらはお見合いについての情報ですが、10歳を超えたトンから生まれてくるトンは、先ほど説明したEXステータスを継承する確率が上昇する仕様です。
育成が終わった後もトンの使い道がしっかり残されているので、この点についても育成だけで終わらないゲーム性と言うものが垣間見えます。
競馬の血統のようなイメージで、こちらも面白い要素と言えるでしょう。
新レースの追加
これまでは定期的に開催されていたレースですが、この正式リリースによって新たなレースの追加が行われ、様々な遊び方ができるようになります。
このレースについては以下の枠組みです。
- リーグ戦
- マンスリーカップ
- シーズン戦
- 特別カップ
リーグ戦は先ほど紹介したので、現在情報が出ているマンスリーカップとシーズン戦について解説を行っていきます。
マンスリーカップ
マンスリーカップは名前の通り1ヵ月の予選期間が設けられたレースです。
こちらのレースは、トンの加齢や所属リーグの制限、体力消費などがないので、気軽に遊ぶことも可能です。育成したトンの成長を確認するために使用してもいいですね。
あらゆるトンの検証なども行えそうなので、ランキング上位に名を連ねるだけでなく、色々な目的でこのコンテンツを活用していくといいでしょう。
シーズン杯
シーズン杯は、特定のお題(条件)を満たしたトンだけが出場できるレースです。
この条件と言うのは、トンの特性(飾りのパーツなど)の条件が事前に提示されるので、これらの条件を満たしたトンのみが出場できるような形になります。
条件は都度変更されるため、様々なトンを育成して多くのレースに参戦できるようにしておきましょう。色々なトンが活躍できる場となりそうですね。
特別カップ
🎉くりぷ豚でダプマCUP開催🎉
— dAppsMarket | ダプマ – Blockchain Gaming (@dapps_market) 2019年2月14日
目標タイムクリアで
限定ダプマ豚台がもらえます🐷
さらにイーサリアム配布
キャンペーンも同時開催✨✨
1週間限定なのでお見逃しなく
詳しくはこちらをチェック🔎https://t.co/NlZLv1ZYQU
こちらはコラボイベントなどで使用される大会です。
実はダプマもコラボして、ダプマカップを開催しています。
特別カップでは限定アイテムなども獲得できるようになっているので、くりぷ豚ファンであれば見逃し厳禁のコンテンツと言えるでしょう。
定期的に様々なカップが開催されるので、是非こちらもお見逃しなく!
プラクティスモードの追加
レースとは少し違いますが、レースの練習ができるモードも追加されます。
こちらはライバルとの競争は出来ませんが、トンの加齢や体力消費なしでレースの練習を行うことができ、自分が走った前回の練習結果がゴーストとして現れます。
前回よりもいい結果が出せるかどうかなど、色々試すことができるモードなので、育成したトンがとれほどの進化を遂げているのかを確認することが可能です。
ゲーム内通貨「コインク」
今回のアプデではゲーム内通貨のコインクも実装されます。
こちらは先ほども紹介したように、レースの賞金として獲得することが可能です。このコインクの獲得量でトンのリーグが変わったり、将来的にはグラントンリスモ内で実装されるショップなどで活用できるようになります。
多くのゲーム内通貨を貯めておくことで、ショップができた時に自分のトンを更にカスタマイズできるようになる可能性もあるので、しっかり貯めておきましょう。
まとめ
くりぷ豚の大型アップデート内容や実装される機能についてまとめて紹介しました。
レースの種類やゲーム内通貨の実装、更にはリーグの概念の追加など、ゲーム性が格段に広がる要素が満載となっていることが分かりますね。
すでに多くの方が多種多様なトンを持っていると思うので、色々なトンを育成してレースに参加を行い、最速のトンを作ってゲームを攻略していきましょう。
レースの遊び方については、「くりぷ豚|グラントンリスモの遊び方」で、育成やレースのやり方を紹介しているので、こちらも合せてご確認ください。
記事一覧
-
くりぷ豚、ツイッターアカウント連動方法を解説!dApps初の試み!2018.09.14 -
国産仮想通貨ゲーム「くりぷ豚」のβ版がリリース|スマホでの始め方・やり方を解説2018.06.14 -
「ALIS×くりぷ豚」アリストン、リリースされています!超アピっておくわ。2018.07.29 -
【dApps】【Game】くりぷトンのβ版がリリース!2018.06.13 -
くりぷ豚 β版リリース!スマホからもプレイすること可能ですよ!2018.06.12 -
くりぷ豚 豚を育成だ!ぶーぶー2018.06.12 -
くりぷ豚(トン)とは?始め方と遊び方を解説2018.04.01 -
ついにスマホアプリDappの登場!スマホDappsゲーム「くりぷ豚(トン)」につ...2018.04.10 -
日本発のブロックチェーンゲームくりぷ豚(トン)って?2018.05.13 -
【dApps】【Game】豚を育てるゲーム!「くりぷ豚(トン)」が今春リリース予...2018.06.02 -
ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」の遊び方。2018.06.17 -
「くりぷトン」とは?国産のスマホブロックチェーンゲーム!2018.03.31 -
日本発のブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」とは?2018.05.01