
くりぷトン攻略!新たな特性の遺伝子を持つトンの誕生確率を解析
くりぷ豚とは?
可愛いトン(豚)を育成するゲームです。将来的にはミニゲームの実装も考えており、幅広い遊び方ができるようになるでしょう。
現在はトンのお見合い(繁殖)しかできませんが、繁殖によって生まれるくりぷトンの数は3京6000億種類と発表されており、かなりのやり込みも必要となってきます。
くりぷトン自体の価格も安いものであれば100円を切るなど、とても敷居の低いゲームとなっているので、Dapps初心者の方にもオススメです。
今回はちょうどくりぷトンが期間のイベントを開催していたので、イベント紹介も含め、どのくらいの確率で新たな特徴を持ったトンが生まれるのかを検証していきます。
新たな特性とは
くりぷトンの遺伝子情報には様々な特性があります。この特性は見た目に影響するものが多く、新たな特性を持ったトンは高値で取引されることもあります。
旬な特性の遺伝子を持つくりぷトン
夏も本格化してきたところで、くりぷトンがちょっとしたイベントを開始!
2018年7月20日(金)15:00 ~ 8月3日(金)15:00の期間限定で、夏にぴったりの“旬な特性の遺伝子を持つ”くりぷトンが卸トン屋に並んでいます。
公式によると、すでに並んでいるトンの見た目にはその特性は現れていませんが、そのトンから生まれるくりぷトン(子)が遺伝子による特性を見た目に反映させる可能性があるということです。
もちろん販売されているトンは期間限定となりますが、1度購入してしまえば、データは残り続けるので、今後もゲーム内で利用することが可能です。
卸トン屋
卸トン屋とはいわゆる公式が販売しているマーケットのことです。ですので、ここから手に入れるくりぷトンは希少価値の高い0世代となり、後々の売買価格にも影響するでしょう。
くりぷトンを購入してみた!
卸トン屋にはこのような形でくりぷトンが並んでいます。このくりぷトン達からどのような新しい遺伝子が生まれてくるのでしょう。
では早速この中からくりぷトンを選んで購入していきます。
まずはこのビックサイズのくりぷトンを購入!
これまで数十匹ほどくりぷトンを育成しましたが、ビックサイズは持っていなかったので即決です。
ついでにもう一匹を購入。1匹購入しただけですぐ新しい特性が生まれるわけではありませんからね。数を打って新たな特性を持ったくりぷトンを誕生させたいと思います。
では今回はこの2匹を元に様子を見ていきます。
記念すべきお見合い
さて最初のお見合い対象ですが、まずはやっぱり先ほど購入したトン同士のお見合いを行ってみましょう!
新たな特性出てくるのでしょうか。
とにかく親は目つきの怖い親同士なので、少しはマイルドな子トンが出てきてほしい。
ちなみに現在持っている29匹のくりぷトンのうち24匹がこの目つきが悪い特性を持っていました。
なにかしら引かれるものがあるのでしょうか…
と、思った途端、新たなクリプトンが誕生!
やっぱり目つきは…まあそれよりも新たな特性があるかどうかです。新しい特性を持っているかどうかは、ぱっと見ではわかりにくいため、左上部にあるINFOを使って確認するといいでしょう。
このお知らせの世界というタブに新たな特性を持ったくりぷトンが誕生すると掲載されます。今回はダメだったようです。
この履歴をみていると、大体1日に1匹ほどのペースで新たな特徴を持ったくりぷトンが誕生していますね。
やはり新たな遺伝子はそう簡単に出てこないということでしょう。
新たな特徴を持ったトンの誕生確率
ここで一度トランザクションを見てどれくらいの確率で、新たな特性を持ったクリプトンが誕生するかを見てみることに。
やはり人気のゲーム。トランザクションの数もかなりのものです。大体1時間に20~30のトランザクションが発生しています。
ここでざっくりと計算。このトランザクションは全てお見合いのものというわけではありませんので、8割くらいが繁殖によるものと考えます。
25×0.8=20
ここでの25というのは単純に1時間に発生しているトランザクション数の目安です。これの8割をお見合いと仮定しているので、1時間で20回ほどがお見合いに使用するトランザクションが生成されたこととなります。
またくりぷトン誕生までには、1匹当たり2回のトランザクションが必要になります。(お見合い時・出産時)
つまり1時間当たりおおよそ10匹近く新たなくりぷトンが誕生しているということになります。更にこれを24時間(波があるので20時間)ほどの過程にすると1日でおよそ200匹ほどのくりぷトンが生まれている計算に。
これはあくまでも短いスパンでのデータなので、そこまで正確性はありませんが、10000匹目の誕生と現在のクリプトンの数から計算しても1日215匹計算だったので、このようなものなのでしょう。
更に新たな特性を持ったくりぷトンは1日に1匹ほどしか生まれていないということを考えると、新種のトンの発見確率は約0.5%ということに!
0.5%ってなかなかの確率ですね…
ちなみにこれまでの新しい特性と現在までに誕生しているくりぷトンの数から計算すると約0.7%で新たな特性が生まれていることが分かりました。
これは初期の段階で何も特性が出ていない状態の時に、発見が多くなったことからこのような数字になったものと思われます。
どちらにせよ至難の道です。
しかし逆に考えれば、この新種のくりぷトンの希少価値は高いので収益を上げるチャンスですよね。
現在(7/24)のお見合い費用としてはデフォルトで150円(約0.0025ETH)かからないくらいです。
こちらはガス代によって左右されるので何とも言えませんが、もし新種のくりぷトンを発見した場合は、出産費用の数倍の価値が付くことは間違いないので、チャンスを狙ってもいいかもしれませんね。
生まれた9匹を公開
今回は最初に紹介したくりぷトンの紹介しかしませんでしたが、実験では9匹のトンが誕生しました。
ではその結果を全て公開いたします。
これが今回誕生した全てのトンです。残念ながら新たな特徴は誕生しませんでしたが、今後これらのトンを使って繁殖を行っていくことで、新たな特性を持ったトンが生まれると信じています。
ただこのように低額で遊べるため、色々なお見合いパターンを試せるのはいいですね。これだけライトに遊べるDappsは今後も長く遊ばれていくことでしょう。
まとめ
新たな特性を持ったくりぷトンがどれくらいの確率で生まれるかを検証してみました。
特に今であれば、卸トン屋から特殊な遺伝子を秘めたトンが販売されているので、この機会にチャレンジしてみるといいでしょう。
確率で考えると少し期待値は低いですが、純粋に遊ぶだけでも魅力的に感じるゲームなので、ぜひ遊んでみてください。今後はミニゲームの実装も控えているので、今のうちに様々なステータスのトンを持っておくのもいいでしょう。
くりぷトンをまだ始めていないという方は、「くりぷトンの始め方と遊び方まとめ」に具体的な方法を記載しているので、ぜひご確認ください、
記事一覧
-
くりぷ豚、ツイッターアカウント連動方法を解説!dApps初の試み!2018.09.14 -
国産仮想通貨ゲーム「くりぷ豚」のβ版がリリース|スマホでの始め方・やり方を解説2018.06.14 -
「ALIS×くりぷ豚」アリストン、リリースされています!超アピっておくわ。2018.07.29 -
【dApps】【Game】くりぷトンのβ版がリリース!2018.06.13 -
くりぷ豚 β版リリース!スマホからもプレイすること可能ですよ!2018.06.12 -
くりぷ豚 豚を育成だ!ぶーぶー2018.06.12 -
くりぷ豚(トン)とは?始め方と遊び方を解説2018.04.01 -
ついにスマホアプリDappの登場!スマホDappsゲーム「くりぷ豚(トン)」につ...2018.04.10 -
日本発のブロックチェーンゲームくりぷ豚(トン)って?2018.05.13 -
【dApps】【Game】豚を育てるゲーム!「くりぷ豚(トン)」が今春リリース予...2018.06.02 -
ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」の遊び方。2018.06.17 -
「くりぷトン」とは?国産のスマホブロックチェーンゲーム!2018.03.31 -
日本発のブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」とは?2018.05.01