
プチインタビューあり!くりぷ豚がツイッターを使った送信も可能に
くりぷ豚がツイッターで送信可能に
\🎬新機能解説🎉/
— くりぷ豚(くりぷとん)公式 (@CryptOink_JP) 2018年9月14日
石橋征太郎( @seitaro1214 )さんと#くりぷ豚 プロジェクト リーダーの
ジェロームによる解説動画ですブヒ。
Twitterアカウントにくりぷトンを
プレゼントする機能や、豚台(ぶたい)について
紹介していますブー
ぜひご視聴くださいませ!ブヒョ#dapps https://t.co/n3rXsSiivJ
くりぷ豚に新機能が追加。こちらの動画でも説明しているツイッターのアカウントを使ったくりぷトンの送信方法です。
これまでのブロックチェーンゲームでは、アセットを誰かに送信するときには、ウォレットのアドレスが必要となっていました。
しかし今回の新機能は、複雑なウォレットのアドレスを必要とせず、ツイッターのアカウントIDだけで簡単にくりぷトンを送信できるようになります。
この機能はくりぷ豚以外どのDappsを見ても、他にはない機能であり、この技術が普及すれば、Dappsの市場が一層盛り上がるものと見ています。
ここでは、このツイッターを使ったくりぷトンの送信方法を始め、運営にもちょっとしたインタビューを行ったので、ぜひご覧ください。
連動方法
まずは「くりぷ豚の公式サイト」にアクセスします。
メニューのマイリストを開くと上部にWalletと緑で書かれたアイコンがあるので、こちらをクリックしください。
クリックを行う事で、現在のアドレスのアカウントと新規アドレスを追加と出てくるので、新規アドレスを作成してください。
クリック後、ウォレットアドレスを追加するのかツイッターアドレスを追加するのかの選択になるので、ツイッターの方を選択します。
最後にツイッターのアカウントを認証することで、アドレスを作成できます。
とても簡単に作成できるので、くりぷ豚をプレイするのであればツイッターアドレスの作成も行っておくといいでしょう。
注意点としては、こちらで作成したアカウントはその前に作っていたアカウントのデータを引き継ぐことは出来ません。
安全性もメタマスクなどのウォレットに比べると少々低いと注意書きがあったので、あまり多額のETHを入れておくのは、やめておいた方がいいと思います。
また極稀?にツイッターのアドレスを作成すると、元のアカウントが消えてしまうことがありますが、こちらは新規追加でウォレットアドレスを選択することで、アカウントが復旧したので覚えておくといいでしょう。
ツイッターアカウントへ送信
くりぷトンをツイッターアドレスに送る場合も、プレゼント機能を使用します。
マイリストから送信を行いたいくりぷトンを選び、プレゼントのアイコンを選択することで、贈り先のアドレス選択があるのでツイッターをクリックしてください。
ツイッターを選択することで入力フォームが出てくるので、くりぷトンを送りたい相手のツイッターIDを入力して次を押します。
送信先の確認が出てくるので、こちらに間違えがなければ次へをクリックしてトランザクションを送信してください。こちらは今までと変わらずメタマスクが起動します。これだけでくりぷトンの送信は完了です。
またくりぷトンを送信した側は、くりぷトンの背景を変更できる舞台(ぶたい)を貰うことができます。設置してみましたが、かなりかわいいです。
このような特典もあるので、ツイッターで送信する方法も活用してみてください。
くりぷ豚運営にプチインタビュー!
今回、Dappsで初めてツイッターを使ったアセットの送信を実施した、くりぷ豚の運営に簡単なインタビューを行いました!
今後の可能性も感じる内容なので、こちらも要チェックです。
Q1. 今回Twitterで送信できるようにした目的は?
ブロックチェーンゲームを開始する際の一つの障壁として、MetaMaskなどの専用のプラグインや、ウォレット付きブラウザの導入が必要である点が課題であると感じていました。
その課題の解決の為、誰もが参加しやすく、かつ気軽に広めやすい、SNSツールのTwitterに注目しました。
誰もが知っているTwitterという身近なSNSツールに対して、気軽に「くりぷ豚」を送ることができ、送られた側は複雑な導入手順もなくTwitterアカウントで「くりぷ豚」にアクセスできるという点から、既存のユーザーがDappsを広く周知、普及する役割を担うような機能となっています。
Q2. この技術は他のDappsにはないものと思いますが、簡単にその他のDappsでも実践できるものですか?または技術公開など予定していますか?
現時点では、本件についてはご回答できませんが、ユーザーの動きなどを見るために実証実験のような形でリリースしておりますので、今後、そういった動きを見つつ、諸々判断させていただきたいと考えております。
Q3. 今後その他のSNSを利用したプレゼント機能を開発する予定は?
具体的には言えませんが、今後、Twitter以外でのSNSアカウントなどでも「くりぷ豚」をプレゼントできる機能は検討しています。
やはりDappsへの参入障壁となっているウォレットの準備に対しては、くりぷ豚の運営人もどうにか対処したいと思っていたようです。
ツイッターであれば、簡単にかつ多くの方にアプローチが可能という観点から今回の新機能搭載に踏み切ったことが分かります。
この機能については、現段階では試験的な動きとなりますが、様子を見て色々なことを判断していくという事だったので、今後この機能の需要が高まれば、その他のDappsでも、ツイッターを使ったアセット送信が可能になるかもしれません。
これはくりぷ豚だけでなく多くのDappsプレイヤーにとっても期待できる内容となっているのではないでしょうか。
Dappsを広めたい。こう考えているのは運営だけでなくプレイヤーもです。手軽にDappsを始める環境ができてくると、また違ったプレイヤー層も参入しやすくなるかもしれませんね。
また今後は、その他SNSでも同じような機能の実装を検討しているとのことだったので、この情報もかなりいい情報と言えます。
もしLINEなどでもアドレスを作れるようになれば、プレイヤーも急激に増加する可能性はありますね。
簡単なインタビューではありましたが、ここまで丁寧に答えていただきありがとうございました。やはりこのような神対応も、くりぷ豚が人気になる理由の1つだと言えるでしょう。
まとめ
くりぷ豚のツイッターを使った送信方法について紹介しました。
手軽にウォレットが作成できるため、今後さらに利用者が増えてくるかもしれませんね。また簡単に行わせていただいたインタビューでは、その他のSNSを使った送信方法も検討しているという事だったので、こちらにも期待です。
くりぷ豚も今後、ミニゲームなどのアップデートを控えているため、色々なプレイヤーが参入してくることで、よりゲーム自体も盛り上がると思います。
初めての方でもわかりやすいように、「くりぷ豚攻略ページ」も用意しているので興味のある方は、こちらもあわせてお読みください。
記事一覧
-
くりぷ豚、ツイッターアカウント連動方法を解説!dApps初の試み!2018.09.14 -
国産仮想通貨ゲーム「くりぷ豚」のβ版がリリース|スマホでの始め方・やり方を解説2018.06.14 -
「ALIS×くりぷ豚」アリストン、リリースされています!超アピっておくわ。2018.07.29 -
【dApps】【Game】くりぷトンのβ版がリリース!2018.06.13 -
くりぷ豚 β版リリース!スマホからもプレイすること可能ですよ!2018.06.12 -
くりぷ豚 豚を育成だ!ぶーぶー2018.06.12 -
くりぷ豚(トン)とは?始め方と遊び方を解説2018.04.01 -
ついにスマホアプリDappの登場!スマホDappsゲーム「くりぷ豚(トン)」につ...2018.04.10 -
日本発のブロックチェーンゲームくりぷ豚(トン)って?2018.05.13 -
【dApps】【Game】豚を育てるゲーム!「くりぷ豚(トン)」が今春リリース予...2018.06.02 -
ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」の遊び方。2018.06.17 -
「くりぷトン」とは?国産のスマホブロックチェーンゲーム!2018.03.31 -
日本発のブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」とは?2018.05.01