
クリプトクリスタル | キャラクターの合成方法を徹底解説
クリスタルの合成って?
同じタイプのクリスタル同士を合成させることが出来ます。
クリスタルにはそれぞれ重さがあり、合成を行う事で大きなクリスタルとなります。
大きくなったクリスタルはトレードにおいても利用価値が高まるため、積極的に合成を行い、サイズを大きくしていくと良いでしょう。
合成を行うメリット
合成を行う事により、より価値の高いクリスタルと交換できる可能性が出てきます。
例えば銀10gと金5gは交換してくれないとしても、銀が50gであれば交換してくれるかもしれませんよね。
単純に重さが増えることで、クリスタルの個体価値が上がると考えてもらうといいかもしれません。
クリスタルを大きくすることによって、交換の対象が増える可能性があるということが合成におけるメリットと言えます。
より希少価値の高いクリスタルを手に入れるためには、合成は必須と言えるでしょう。
具体的な合成方法
合成はMeltingから行います。
同じタイプのクリスタルがある場合は上記のような表示となるので、合成するクリスタルを選択しましょう。
違うタイプのクリスタル同士は合成できないので注意してください。
ここでは26gと47gのIronを合成します。
合成するクリスタルを選択し、Melt!のボタンを押してください。
メタマスクが起動するので、SUBMITを押しトランザクションを発生させます。
この場合、枠で囲った部分の数値を変更することでガス代の調整が可能です。
ただ、あまりにも低い設定にするとトランザクションの承認に時間がかかったり、最悪の場合、失敗することがあるので注意してください。
逆に数値を高くすると、手数料は高くなりますが、トランザクションの処理が優先され、素早く合成が完了するようになります。
ぜひ試してみてください。
トランザクションを発生させしばらくすると、合成が完了するのでMy Crystalsで確認を行いましょう。
クリスタルが74gまで増加していますね。
26gと47gの小数点の部分まで計算されたため、74gとなったのでしょう。
変に合計値が減ったりすることはないので安心して合成を行ってください。
またクリスタルの合成は複数体で行う事も可能なようなので、手数料節約のためにある程度クリスタルを貯めてから合成を行うと効率的かもしれませんね。
まとめ
今回はクリプトクリスタルの合成についてまとめました。
やり方自体は非常に簡単なので、ぜひ色々と手に入れクリスタルを合成させてみてください。
記事一覧
-
CryptoCrystal(クリプトクリスタル)可愛いだけじゃなくゲーム性高そう...2018.04.20 -
ゲームでもマイニング!?CryptoCrystal(クリプトクリスタル)のご紹介...2018.04.18 -
期待のdAppsゲーム CryptoCrystalの登録方法を解説。2018.04.20 -
CryptoCrystal(クリプトクリスタル)リリース!クリスタル掘ってみたよ2018.05.20 -
CryptoCrystal事前登録でゲーム内通貨を無料でもらおう[数量限定]2018.04.20 -
CryptoCrystalのわかっていることまとめ。プレイ方法、Pkxトークン、...2018.04.23 -
「CryptoCrystal」事前登録を再開!すぐなくなるので、お早めに!2018.04.20 -
「Crypto Crystal(クリプトクリスタル)」クリスタルをマイニングする...2018.05.14 -
【事前登録中】【dApps】【Game】育成ゲーム「CryptoCrystal」...2018.04.22 -
ブロックチェーンゲーム「CryptoCrystal」とは?3日で5万人の事前登録...2018.03.21 -
CryptoCrystal(クリプトクリスタル)とは?始め方と遊び方を解説2018.03.17 -
Dappsゲーム「クリプトクリスタル(CryptoCrystal)」エアドロップ...2018.04.22 -
ブロックチェーンの育成ゲーム『CryptoCrystal(クリプトクリスタル)』2018.03.09