CHOJO|エコシステムの概要と第一弾公式セール内容まとめ
CHOJOの公開配信
【セール配信 予告】
— CHOJO -CryptoGirlsArena-公式 (@CHOJO_CGA) July 18, 2020
本日20:00より、YouTubeにてCHOJOのセール告知配信をスタートいたします。
是非遊びに来てください!
<Tips>
CHOJOは、"ガチャなし"のゲームとなっております。
代わりにセールでファイターを購入することができます。
▼配信URLhttps://t.co/iiVsFOH4Xd pic.twitter.com/oQp5q7cyRl
新作ブロックチェーンゲームとして注目を集めるCHOJO。
こちらが正式リリースを前に本作のエコシステムについての概要と、第一弾の公式セールの内容についての公開配信を開催しました。
特にエコシステムについては、ゲームをプレイしようという方には重要。
さらにはアセットがどのくらいの価格で、どれくらいの発行数があるのかも気になっている方は多いと思うので、こちらもチェックしてみてください。
エコシステムについて
上記が現状の想定しているCHOJOのエコシステムの図です。
すでに何かしらのブロックチェーンゲームで遊んだことがあるのであれば、おおよそのスキームはわかりやすいと思いますが、こちらも簡単に解説します。
まず初期の段階でプレイヤーができることは以下になります。
- クエスト(PvE)
- バトル(PvP)
アーツ・FUKUの入手
ランク戦の報酬を獲得
これらは非常にわかりやすいでしょう。
もちろん最初からファイターも購入でき、すぐにパーティを強化することもできますが、基本的にはクエストなどでアーツを獲得することから始まります。
また強化したパーティーでPvPに参戦し、報酬を狙っていく。
そうして獲得した報酬を売買し、KOI(ゲーム内通貨)を稼ぐというのが王道です。
またアーツについては、いわゆる限界突破的な要素もあります。
こちらは同一名のアーツをバーン(消失)させることで、一方のアーツを強化することも可能。これにより、限凸したアーツの価値も変わりそうなので注目です。
もちろんバーンにより、希少性も出てくるので価値の担保にも繋がるでしょう。
そしてゲーム内通貨のKOIとポイントのFUKUについても解説します。
こちらもゲームを効率よく進行するために重要なアイテムとなるので、それぞれの使い方を覚えて、正式リリース時の攻略に役立ててください。
KOI
KOIはETHで購入できるゲーム内通貨。
公式から販売されるキャラの購入や、ユーザー同士で売買を行うときに使用される通貨なので、こちらは必要に応じて持っておくといいでしょう。
FUKU
FUKUについては交換所で色々なアイテムと交換可能。
こちらはクエストなどで獲得することができる他、レプリカのアイテムをバーンさせることで入手できるようになっているので、覚えておきましょう。
交換できるアイテムについては、スタミナ回復チケットや強化素材などゲーム攻略の上で、欠かせないアイテムばかりとなっています。
セールについて
CHOJOのセールについても内容が発表されました。
LIMITED LEGENDは全部で6種販売される予定。
その中でも第一弾は3種類のLIMITED LEGENDが販売される予定となっており、その他のレア度(計5種)のファイターも含め、全14種のセールが開始されます。
まず第一弾セールは8/7~8/20までの約2週間。
レアリティ | 価格 | 発行数 |
---|---|---|
リミレジェ(3種) | 100,000KOI | 5体 |
レジェ(3種) | 20,000KOI | 15体 |
エピック(3種) | 3,500KOI | 100体 |
レア(3種) | 350KOI | 250体 |
アンコモン(2種) | 200KOI | 500体 |
※1ETH=10,000 KOIで販売
販売価格については上記のようになっています。
このCHOJOのセールについては、連動型のダッチオークションを取り入れることとなっているので、上記はあくまで開始価格と思っておくといいでしょう。
リミレジェは値が張りますが、レアくらいであればお手頃な価格ですね。
ぜひアセットを持ってみたいという方は、検討してみるといいでしょう。
セールに参加するには
CHOJOのセールについては、ゲーム内通貨のKOIが必要です。
こちらはETHで購入する形となるので、セール参加を検討されている方は、事前にETHの入手も行っておくといいと思います。
特にDMM Bitcoinであれば今だけ1000円もらえるキャンペーン中。
レアくらいのアセットを購入する費用にもなるのでおすすめです。
CHOJO PRIMEも開始
またこの正式リリースと同時にCHOJO PRIMEも開始予定。
こちらは月額4.99ドルを支払うことで、ゲーム内の色々な特典を享受できます。
- スキップチケットの配布
- 会員限定のクエスト難易度
- クリア時のEXPが2倍
- FUKU交換所で限定アイテム
- 余分なEXPをFUKUに変換
- セールの先行参加権
- ネットワーク転送料が半額
さらには初めてこのPRIMEに加入することで、「大神乙姫」が獲得できたり、更新毎に300KOIが獲得できるようにもなっています。
貰えるKOIだけでも十分メリットはあるので、こちらも検討してみましょう。
まとめ
CHOJOの公開配信で発表されたエコシステムやセール情報をまとめました。
少しリリースは延期となりましたが、面白いコンテンツを作るために、さらに磨きをかけていくということだったので、こちらは期待しておきましょう。
またセールも始まるので、ゲームを効率よく遊びたい方はご検討も。
こちらは先ほど説明をしましたが、セール参加にはETHでKOIを購入する必要があるので、まだ取引所の開設を行っていない方は、早めに準備しておくといいと思います。
特に今ならキャンペーン中なので、1000円のキャッシュバックもありお得です。