ブレヒロ|緊急生放送で発表されたアップデート情報まとめ
緊急生放送でアップデート発表
【Legendaryユニットのアップコンバート対応】
— 【公式】ブレヒロ(ブレイブ フロンティア ヒーローズ) (@bfheroes_pr) May 13, 2020
記事を公開いたしました。https://t.co/McZ3ZmCpEJ
本内容の説明と、その他の問題点(タイトルマッチ、PvEイベント等)に関する取り組みについて、本日20時より緊急生放送を行います。是非ご覧ください。https://t.co/XrSM6N8ddL#ブレヒロ
5月13日にブレヒロの緊急生放送が行われ、今後1ヶ月程度の新規コンテンツや新規コンテンツや大幅アップデートが発表されました。
アセットの価値にも大きく関わるので、ブレヒロプレイヤーはチェック必須です。
今回発表された内容は主に以下です。
- LGユニットのアップコンバート
- タイトルマッチ仕様変更
- 新規PvEコンテンツ
- 探索基地
ではこちらの内容についてそれぞれ解説していきたいと思います。
LGユニットのアップコンバート
エピックの約10倍の価格にも関わらず、性能差があまりはっきりしないレジェンダリーユニット。今回の生放送で、大幅な強化が発表されました。
アップコンバートとは、既存のLGユニットと強化後のユニットを交換する仕組み。
強化されたユニットは、ステータスが約1.6倍になり、ブレイブバーストも強化されるので、今後さらに活躍する可能性が見込まれます。。
対象ユニットは、現在登場している全てのユニット。
交換しても元のレベルや成長傾向、アートなどは引き継ぐので安心してください。
※交換期間は2020/5/18~
タイトルマッチ仕様変更
タイトルマッチの仕様については以下が変更予定です。
- 防衛パーティのクールタイム導入
- マッチング方法の変更
- BP計算方法の変更
最も大きな変更はBPの計算方法。
具体的には、相手のパーティのアセットの強さ(レアリティ等に依存)によって勝利時のBPが計算されるようになります。
相手のBPが上がるのを待つ必要がなくなるので、駆け込みの意味がなくなります。
仕様変更後のタイトルマッチでは、相手の防衛パーティは常にオープン。
これまでのように誰かがアタックを仕掛けてバトルログが生まれるまで待たなくてよくなるので、じっくり考えてアタックできます。
一方で、相手のパーティははっきりと分かっているため、シミュレーターなどのツールを使って確実に勝利を上げていくプレーヤーが出現するという懸念もあります。
この仕様変更により、防衛パーティはこれまで以上に重要になってきます。
防衛パーティについて
防衛パーティの仕様変更もいくつかあるので解説します。
- 防衛パーティは5分以上変更不可
- 防衛成功時のポイント増
- 防衛失敗時のポイント減
防衛パーティ変更はクールタイムが導入され、すぐには切り替え不可になります。
また、これまでよりも防衛成功時のポイントが増えるため、戦略を練った上で防衛パーティを設定する必要があるので覚えておきましょう。
現状の環境であれば、ラーガなどの強ユニットを使っても、あまりタイトルマッチで見かけない弱ユニットであってもレアリティが同じであれば、BPは同じです。
強ユニットだけで構成して全くアタックされないよりも、程々のパーティで勝利数を稼いだほうがBPを多く取得できるようになる可能性があります。
- 弱ユニットで相手を誘導
- 高レアで揃えてアタックされやすく
- 編成やコンボで防衛率を高める
こういった戦略が上位を目指すために重要になってきそうです。
新規PvEコンテンツ
新規PvEは、ボスエネミーの討伐数や攻略効率を競うコンテンツ。
詳細は明らかにされていませんが、ブレフロのフロンティアゲートのようなコンテンツになると生放送では発表されていました。
ボスエネミーの特徴は変化するため、毎回同じユニットが活躍するということはなく、相性やスキルによって戦略的にパーティーを組み替えていく必要があります。
これによって、幅広いユニットに活躍の場が生まれることが期待できます。
探索基地
ブレヒロの抱える課題のひとつに、レベリングに時間がかかるためタイトルマッチの環境が変化しにくいというものがあります。
探索基地では、ユニットやスフィアのレベリングを自動でサポート。
手軽によりアセットのレベルアップを行えるようになるので、時間があまりとれないという方も簡単に育成を行うことができるようになるでしょう。
探索基地・探索基地+の違い
+がついている方は、領地保有者の特典です。
領地保有ボリュームに応じて、レベリングの枠が増えます。
注意点としては、有効となるボリュームは自分が所属するランドの領地のみ。複数ランドのボリュームを保有していても、探索基地+の枠は増えません。
実装スケジュール
実装スケジュールは明確に出ています。
- 05/18:アップコンバート開始
- 05/21:探索基地の実装
- 05/25:探索基地+の実装
- 06/04:新規PvEコンテンツ
- 06/11:タイトルマッチ仕様変更
このようなスケジュール感となっているので、こちらは覚えておいてください。
まとめ
ブレヒロの生放送で発表されたアップデート内容をまとめました。
レジェンダリーユニットのアップコンバートという新しい試みをしつつ、新規コンテンツの実装もあるので、今後の盛り上がりに期待です。
また探索基地なども、休眠しているユーザーを復帰させるポイントとなりそう。
色々な試みを行っていこうという運営の意図を感じるので、進捗や今後の動向についてもチェックしておいて損はないと思います。
Check:ブレヒロ|ゲーム内外マーケット評価まとめ
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所ランキング | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |