アワメモ!「駅メモ!OUR RAILS」の始め方と遊び方を解説
駅メモのBCGが登場
🎉祝リリース🎉
— 駅メモ! Our Rails 公式 (@ekimemo_or) August 3, 2020
駅メモ! Our Rails(略して「アワメモ!」)
本日、駅メモ!シリーズの最新作として駅メモ! Our Railsがリリースされました♪
今後、様々なアップデートを予定しているのでお楽しみに👍
▼駅メモ! Our Railsはこちらから❗️ ▼https://t.co/Toxr7l4myb#アワメモ #駅メモ
位置連動型のブロックチェーンゲーム「駅メモ!OUR RAILS」がリリース。
こちらはまだ始め方や遊び方があまりわからないという声が多かったので、今回はこのゲームの基本的なプレイ方法の紹介を行っていきます。
ちょっとコンテンツも多そうだったので、それぞれ簡単に解説します。
駅メモ!OUR RAILSとは?
駅メモ!OUR RAILS(以下アワメモ)は、位置連動型のブロックチェーンゲーム。
全国にある各駅にチェックインを行って、自分のキャラ(でんこ)のレベルを上げたり、その駅での思い出を残したりすることができるようになっています。
またこのゲームでは、各駅でフェアを開くことや参加することも可能。
このフェアに参加する(開催の駅に立ち寄る)ことで、ゲームのアイテムが貰える特典もあります。まさに現実の駅を活性化させることができるというわけです。
またフェアを開催するフェアマスターは、開催したフェアの結果によって、自分のでんこをさらに成長させることができ、報酬も貰えます。
ゲームを通して、色々な遊び方や現実世界の活性化ができると言えそうですね。
ゲームの始め方
まずはゲームの始め方を簡単に紹介します。
こちらはスマホで操作する場合は、専用のURLがあるので、こちらからアクセスを行い、新しく始めるを選択して、でんこ選びと名前の入力を行いましょう。
あとは位置情報の許可とLINEもしくはSMSでアカウントを作成すればOKです。
このアカウントの作成は、個人的にLINEよりSMSがスムーズでした。
SMSの場合は、電話番号の入力とそれに紐づいたコードの入力も必要となってくるので、こちらは忘れないように設定するようにしましょう。
一連の流れが完了すれば、ゲームを始めることができます。
遊び方
基本的な遊び方としては、Check inを行って最寄りの駅にアクセスをします。
このアクセスを行ったときに、同じ駅にアクセスしているユーザーがいれば、その場でバトルのようなものが開始され、結果が反映されます。
この時に相手のHPを0にできれば駅へのリンクが成功。
逆に攻撃を受け、自分のHPが0になれば、アクセスしている駅のリンクが切れ、その時のスコアが加算されるようです。(リンク時間が長ければ、獲得ポイント増)
このポイントが貯まれば、色々な称号が獲得できるようになっているので、称号をコレクションしたいという方は、色々な駅にアクセスするようにしましょう。
またこのアクセス時には、ボーナスポイントがもらえることも。
- 初めての駅へのアクセス
- その月で初めての駅へのアクセス
- その日で初めての駅へのアクセス
上記の条件を満たす駅は、獲得スコアも多くなるのでチェックしてみてください。
でんこのレベルアップも可能
またバトルで経験値を得ることで、でんこのレベルアップも可能です。
でんこのレベルが高ければ、当然バトルでは有利となり、リンク時間も長くなる可能性があるので、色々な敵とバトルをしてでんこのレベルを上げておきましょう。
また経験値以外にも、でんこはマイレージが貯まることで強化されます。
でんこが仕事をしたり、ログインした時などにマイレージは貯まるものとなっており、ステータス強化以外にも、特別な会話を聞くことも可能に。
でんこを強化するためには、ぜひこちらも貯めておきたいですね。
その他コンテンツ
またアワメモでは、既存のゲームと同じようなコンテンツが豊富です。
- ガチャ
- 編成画面
- アイテム販売所
- ミッションの確認
- ランキング
- 駅の思い出の確認
これら以外にも色々なコンテンツがあるので、チェックしてみてください。
とにかく多くのでんこを獲得し、色々な駅へリンクすることで、思い出や称号などもどんどん増えてくるので、このようなところから進めていきましょう。
フェアについて
またこのアワメモの目玉コンテンツと言えば、各駅で開催できるフェアです。
このフェアはフェアを開催するフェアマスターと参加者の両方にとってメリットのあるものとなっているので、こちらの内容も把握しておきましょう。
- フェアマスター(開催者)
- 参加者
各駅の保有者に利用料を支払ってフェアを開催。フェアの盛り上がり具合によって、でんこの経験値や特別なアイテムが貰えるようになっています。
参加者は、フェアに参加することによって、フェアマスターが設定した報酬を抽選で受け取ることが可能となります。
またこれだけでなく、今後はフェアを開催する駅はトークン化されます。
このトークン化された駅は購入することができるようになっており、購入した駅でフェアマスターがイベントを開くことで利用料を受け取れます。
ユーザーが収益を上げることができるのが、ブロックチェーンゲーム特有の部分。
8/31までであれば、このフェアも無料で開催できるキャンペーンが行われているので、興味のある方は、試しにこちらもチャレンジしてみてください。
まとめ
アワメモの始め方と遊び方について、基本的な内容をまとめました。
まだまだリリースしたばかりでコンテンツやイベントも今後は増えてくることが期待されるので、興味のある方は、ぜひこちらも遊んでみてください。
人気のソシャゲがBCG化されることで、新規層に届くのかも注目です。
暗号資産(仮想通貨)のお得情報! | |
---|---|
キャンペーンまとめ | 取引所キャンペーン |
0円で始める投資術 | 無料で暗号資産を入手 |
無料でビットコイン | BTCが貰えるサービス |
無料でETHを獲得 | ETHが貰えるサービス |
即日買える取引所 | 購入まで一番早い取引所 |
暗号資産(仮想通貨)取引所を比較 | |
---|---|
初めて購入する方向け | 初心者向け取引所 |
ユーザー評価◎ | 人気の海外取引所 |
日本一の情報量 | 各取引所を徹底比較 |
購入・稼ぐ・取扱い | 目的別No.1取引所 |
アプリで取引 | アプリのある取引所 |